• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月04日

違いが分かる人~

違いが分かる人~ インプレッサ用のリアデフですが見た目同じに見えますが、実は中身が全然違うんですね、解かる方手を上げてくださいΨ(`∀´)Ψ

とりあえず人柱になりますか~

そのうち整備手帳に載せるんでA型乗りの片ご期待ください。

ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2009/05/05 01:06:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは、インドカレー
シロだもんさん

ありがとう御座います‼️
ミッキーたんさん

愛車と出会って15年!
☆彡六連星☆彡さん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

夫婦揃って北海道三笠市でマッタリし ...
エイジングさん

2025.08.24 泉州夢花火^ ...
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2009年5月5日 1:41
おはこんばんちは!

残念ながら、B型乗りです(;´▽`A``
おいらもデフを変えたいんですが、シュアトラックって今一なんですかねぇ?
コメントへの返答
2009年5月6日 21:51
オートマ車のリアデフってどうなってるんでしょうかね~

マニュアル車はビスカスなんですが、オープンでしょうかね?

普通に乗るのなら必要ありません。
2009年5月5日 7:15
自分も違いを感じたいので、まずは余ったほう付けてみたいです(笑
コメントへの返答
2009年5月6日 21:55
片方は取り付けるのは凄く面倒です。

機械式のようなめんどくささが無いですがやっぱりオイルの交換頻度は上がります。
2009年5月5日 7:34
期待しております~♪うれしい顔 でわ、私もなにか実験を・・・(汗)
コメントへの返答
2009年5月6日 22:01
あなたにはもう必要の無い代物ですね~

次のステップに進みましょう≧∇≦
2009年5月6日 8:48
パッと見、ギザギザ歯車部分のパーツの直径が右側の方が大きそうな…(汗)

よく分かりません(T_T)
コメントへの返答
2009年5月6日 22:02
外側から見ても解かりませんね~

中身が違うんですね(´∇`)
2009年5月6日 10:54
↑不良おやじさん、シュアトラックは装着してましたが、個人的には、体感度はいまいちでした。(汗)

画像の違いは、R160とR180ですか?
でも、大きさは同じみたいだから、前期型のシュアトラック(インプE型)と後期型のシュアトラック(インプF~G型)かな?
コメントへの返答
2009年5月6日 22:09
どちらもR160のリアデフです。

クスコにしろスバル純正にしろ機械式は設定が無いとか付かんとか言われましたがフォレスターもGC8インプレッサもドライブシャフトは2種類しか無いみたいです。

ドライブシャフトが使えればそのデフは使える事になるんじゃないかとおもいまして('∇')
2009年5月6日 12:03
最近気になるパーツの一つなので…。

社外品は高嶺の花なので…。
コメントへの返答
2009年5月6日 22:12
街乗りだけなら必要ないとおもいます。

燃費も悪くなりますし微妙な感じです。

プロフィール

「サクッとやるよ http://cvw.jp/b/243257/46078479/
何シテル?   05/04 09:02
 独立して5年少し気持ちに余裕が出て来ました。 またいじってしまいますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ キャリイトラック DB52T (スズキ キャリイトラック)
6万キロ走行車もらいました。 魚釣り仕様w 前後重量バランス確保用にいつも荷台最後備に4 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
お金掛けられないので自作と他車流用部品メインで弄ってます。
スズキ その他 スズキ その他
兄が嫁に内緒買ったバイク、私のバイクと言う事で我が家のガレージに保管中時々借りております ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
免許を取って、兄から頂いたのがきっかけで、プライベートでいじり倒した車です。過去5台所有 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation