• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月06日

STiモデルの中でSシリーズの次に最強のモデルとしての風格。


こんばんは〜

この間黄色いカエルさんに申し訳ない事をしてしまいかなり落ち込んでるまる草です。

さてあまり気乗りしないですが今から元々思ってたSTiモデルの風格とやらをぶつぶつと呟きます笑

どんな車にもある物それはグレードそれは安い物から高額な物まで同じ車でも全く違うのがグレードなのです

GC8の最上級グレード車はS201その1個したがまる草が所有しているWRX STi バージョン6 RA リミテッドになるのですが、グレードの数が破壊しれないほど多いGC8はなんとも言えない車でもある例えば欧州車向けに作らたNA2Lのモデルも存在するからだ。

GCの話しをすると本が1冊かけそうなのでここまでにして、本題はSTiモデルの風格と言う事なので続きを笑

私の仲間のインプを見ればよくわかるのですが例えばGDBとGDAはぱっと見よく似ているが全く違う車だと言う事

ここまではっきりしたモデルはないと思うがメーカーからしたら低コストで製造された車は低価格で販売できお客からのニーズに応えただけ、そんな感じがしますGDAモデルは比較でき低価格で購入できてそれでい速い車である事、若い層からも人気があるモデル上級グレードはGDBになりますてかGDBとGDAは何が違うの?と思う人も少なくはありませんまずは車幅これが全く違うGDBは純正値からブリスターフェンダーがついておりタイヤサイズもGDAより2サイズ大きいブレーキはGDBのE型以降からブレンボが標準で搭載される、そしてGDAは不等長エキマニが搭載されているいわいる皆さんが水平でイメージするあのドロドロ音がでる排気音と言う事です
ブレンボブレーキはフロント4ポットリア2ポットになりますただしGDB-FスペックC RA-Rは別物でフロントは6ポットリアが4ポットにグレードアップされている。

ちなみに余談ですがGC8で皆さんがよくおっしゃる不等長マニのドロドロ音いいねーと言うのをよく耳にしますがフラットフォーエンジン(水平4気筒)ならではのドロドロ音て言うのは大きな間違いでエンジンが独特だからあんな音がでる訳でもない、GCの時代でなぜ等長エキマニにしなかったのかと言うとまずそこまでの技術がないのとフロント周りが狭くエキマニを均一に配置できなかったのが理由今では社外の等長エキマニがありますが取り付ければよくわかるように少し下に下がるのがよくわかるかと思います社外のアルミアンダーパネルをとりつけるすにも少し加工が必要なの純正エキマニより下に下がる事があるからです。

GCではSTiモデルも非STiモデルも見た目は全く同じなので見分けにくいもっと言えばセダンモデルでRAがあるのですがこれはさらに見分けにくいでしょう

今のインプレッサは見た目にでるくらい変化しておりゆっくり見てやれば意外と面白い発見があったりするどしっと構える感じがあるそれが長年熟成されたSTiモデルの風格だと私な思うようになりました。

何せ私の車ほどカローラに見えるインプは中々ないですから笑笑

なぜか6型でGC8の生産が終了する2ヶ月前に出荷された車なにリアスポイラーは中期ウィング??全く意味がわからない不思議な車それがGC8なのかも知れませんね。










ブログ一覧
Posted at 2016/05/07 00:42:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

三者会談
バーバンさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「この車買って7年経過早かったな7年あっとゆう間💧

前の人の色を落とせず中途半端な感じになってますが細々したところは納車時から変わってます

ちなみにさっき縁石にぶつけて凹んでます(༎ຶ⌑༎ຶ)

軽傷ですがリアのサイドディフューザーは買い替えないとですね同じのに(༎ຶ⌑༎ຶ)」
何シテル?   10/05 20:25
どうもまる草マークのインプです^ ^ ホンダトゥデイ(ja4)からスバルインプレッサ(GC8)に乗り換えました^ ^ そしてGC8タイプRAからGC8 WR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デミオの次に高額な新車を購入してしまった... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/25 15:02:06
GDBとは、まる草がインプ好きになったきっかけの車。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/28 11:14:51
STiモデルの中でSシリーズの次に最強のモデルとしての風格。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 08:51:03

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI まる草4号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
GCから比べるととりあえず曲がる、止まる、進む能力が比べ物にならない位よくできる G ...
ダイハツ ミラバン ミラバン (ダイハツ ミラバン)
インプレッサが1日であがらない整備が増えたので増車 知り合いの車の修理レスキュー用の為 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族が乗るプラスアルファ私の足車 追記 年式的に後期よりの前期型。 いらない電子制 ...
スバル レガシィツーリングワゴン カローラワゴン (スバル レガシィツーリングワゴン)
気に入って初レガシィ購入(^^) これからインプレッサとちまちまいじっていきます(^^ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation