
リアカメラをバックミラー内の液晶に表示させているが、やはり3.5インチはちょっと見にくい。
スマホも、最初はiPhone 3Gで3.5インチだったけど、それは2009年。 6年も前のこと。
と、いうことで、CompositionMedia 6.5インチに表示できないかな。と思って、本体を取り出してみた。
まずは、取り出しツールを用意します。
使わなくなった、メンバーズカードをはさみで切って作ります。
サイズは、検索すればいっぱい出てきます。
切り欠きを、本体の内側にして、奥まで差し込むと「カチッ」と音がしてロックが噛みます。
その後、ゆっくり引き出すとこんな感じで前方に出てきます。が、ケーブルが突っ張ってこれ以上ぬけません。
というわけで、グローボックスを外す羽目になりました。
左のオレンジのコネクタは、グローボックス内の「エアバッグ」と「タイヤ空気圧センサー」です。
リア端子は、こんな感じです。
右側の「白いプラグ」は、ラジオのアンテナでした。
真ん中の「ピンク」と「イエロー」は、わかりません。
左側の「白いプラグ」は、何も接続されてません。これが、リアカメラかな?
しかし、整備性悪い。 たぶん、取り外し方、間違っている気がする。
組む立てラインを想像したとき、グローボックスに本体をセットし、ケーブルを接続してグローボックスを固定するなんてことは?ないと思う。
Posted at 2015/09/17 22:29:01 | |
トラックバック(0) | 日記