• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月13日

一番の幸せ。

一番の幸せ。 今日、とある本を買った。
いつもならクルマの雑誌なんだけど・・・。

今日はマジメな本。

「余命1ヶ月の花嫁」

TVでも放映されて話題をよんだので、ご存知の方も多いだろう。
ボクは、一晩で読み切ってしまった。




先日、母の妹が同じ病気で4年の闘病生活の末、他界した。48歳だった。
母の妹の家族は、旦那さん、長男(ボクと同い年)、長女、次男の3人兄弟。

期間などを除けば病気の進行等、ほぼ同じ状況であった。

家族の看病は素晴らしいものだった。ボクの母が医療関係の仕事をしている関係もあり、執刀医から病院の体勢に至るまで出来る限りの対応を取った。実際、医師、看護士の皆様には感謝してもしきれないほど良くして戴いた。病院に特別許可を取り、家族は毎日病院に宿泊し毎日病院から通勤、通学していた。

中でも長女の看病が素晴らしかった。看病に専念すると言って仕事をやめ、看病についた。
今でも思うが、あの看病は彼女にしか出来なかったと思う。

我が家にも何か出来ないか?母も妹が心配で出来る限り付いていた為、父は仕事から帰ったら毎日台所へ立ち、慣れない手つきでご飯を作っていた。妹は毎日下宿先の京都から帰宅し、実家をサポートしていた。

ボクの妹が薬学部に就学中のため、分からない薬は全て妹に聞いたし、的確な薬を医師と相談したりもした。

妹家族と父が「名古屋で仕事してるんやから、週末だけで充分やから・・・」
と気を使って言ってくれたが、そんな状況を見て黙っていられないのも事実。

ボクも、たとえ微力でも力になりたかった。病院と家の往復や必要なものの買出しや、送迎をした。そんなことしかしてやれない自分が歯がゆかった。
それで、無理を承知で新幹線通勤をしていた。
病室を出る時に、ひと言言って退出した。そのとき、必ず何かを言おうとする。

「ありがとう」だった。

容態が悪くなるたび、病室を出るたびに悔しくてたまらなかった。
努力の甲斐もむなしく、48歳という若さで他界した。

お通夜、告別式にそれぞれ延べ500人の参列者が居た。それだけ交友関係が広かったんだと思うし、皆に好かれる性格ゆえだと思う。
病院で友達になった同じ病気で闘っている友達も来てくれていた。

母の妹が他界し、看病していた長女は看護士を目指すそうである。
同じ病気の患者を助けたいのだという。出来る限りサポートしてあげたいと思う。

一番の幸せは「お金でも名誉でも何でもない。健康であること」が一番の幸せなのだと思う。

この本の主人公、長島千恵さんの最後の日記に書かれていた言葉、

「みなさんに明日が来ることは奇跡です。
それを知ってるだけで、日常は幸せなことだらけで溢れてます。」


その通りだと思った。
ブログ一覧 | 暮らし/家族
Posted at 2007/12/15 02:15:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

仙台土産はPALPAWのGalax ...
P・BLUEさん

プレリュード オフ会デビュー戦 R ...
RA272さん

聖地巡礼
ジョゼフさん

海外土産のカップヌードルを食す
キャニオンゴールドさん

エイプ100 これからが楽しみに
mimiパパさん

【シェアスタイル】ストーブファンの ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2007年12月15日 19:49
僕も変な話、寝る時に「ああ、今日も一日何もなくてよかった!」と幸せを感じています。普段は当たり前で、無くなってから大切さに気付くものって結構多いですよね!なるべく見落とさないように気を付けてはいるつもりですが…いっぱい気付いていない事があるんだろうなぁ^^;本当に毎日ぴんぴんしてられるだけで幸せですよね^^
コメントへの返答
2007年12月16日 23:11
ホントにそうですよね。
失って初めて分かることもあるし、、、

明日が来ることは奇跡という言葉の意味の深さを日々じっくり考えたいと思います。

プロフィール

「@ユキベィ 夜な夜な走り回るパターン( ̄▽ ̄)」
何シテル?   08/29 19:53
初めまして。 車が好きで、アルファロメオでずっとレース遊びをしていました。 ここ最近は、おとなしく。。。 カメラも趣味です。 持ってるだけで技術&センス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

シトロエン グランドC4スペースツアラー バス (シトロエン グランドC4スペースツアラー)
妻の通勤用 兼 家族移動用の快適なバス 久しぶりのラテン車🇫🇷 レザーパッケージに ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
奥さん号。 近所徘徊用のゴーカート
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
BTCCを走る真紅のレーシングカーに釘付け?!それに拍車を掛ける様に親戚の叔父が155に ...
ボルボ V70 ボルボ V70
我が家(実家)のメインカー。通称「お犬様号」(笑) 2008年4月売却し、V70 3. ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation