• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taro商会のブログ一覧

2010年08月13日 イイね!

早っ

早っアンダープレースプレートって言うんですかね?!

VWやAUDIでは、定番のアイテムですね。

興味はありましたが、、、



というか、147GTA乗ってる時に、
知り合いの加工屋さんに頼んで、
削りだしてプレート作って貰ったんですよね。

GTA系は、コッソリとフロントメンバーと、フロアを繋ぐ補強プレートが追加されているんです。

それを左右繋げたものを図面書いて造ったんです、馬鹿でかいヤツをwww
請求見て、背筋が凍りましたが、フロントセクションがバツグンの剛性感でした。

で、VOLVOでは、、、VSTが出していましたよ♪
コレはお腹周りの強化の様ですね。

現行V70ってタダでさえ部品が少ないんですが、
設定がありましたよ。。。

嬉しかったので聞いちゃいました♪

「在庫あるから送ったげる」って言われちゃいました♪

で、買っちゃいました♪

まだ付けてないので、トランクに転がってます^^
1G状態で付けたいですね。

暇を見て付けてみようと思います。
Posted at 2010/08/14 01:44:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月12日 イイね!

ボルボカーズ。。。

ボルボカーズ。。。野暮用で、最寄のボルボカーズへ。

担当の支店ではないですが、、、
皆に顔が知れてるだけに・・・^^;

待っている間、時間があったので。。。

いつもお世話になっている、
横浜のお店のマネージャー(笑)に質問の電話。。。

あっ、Bitte横浜 T氏ですヨ^^

「久しぶりやねぇ~」っと色々とボルボ話をして。

質問からそれて、ちょっと気になる部品を聞いてみたらばっ
売込みが上手ですね。。。

そうこうしているうちに、855の作業が終わったので、
家路に着きましたとさっ♪
Posted at 2010/08/14 01:16:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月11日 イイね!

オイル交換

オイル交換11日から、お盆休みです。

なので、溜まっているオイル交換をばっ

ビートルは、以前に換えてますから、855とV70でつ。

ウチの場合、3台あるのでペール缶でオイル買ってます。
オイル交換だけでも、結構な負担ですので(汗)

レースしている時から、油温油圧が安定しているので、
銘柄は、MOTULに決めています。


ご老体な855用に15W-40使ってたんですが、
V70、ビートルには少し硬そうな気がしたので、粘度変更です。

今回は、5W-40にしてみました。

MOTUL(MOTULに限ってではないと思いますけど)は、同銘柄の粘度違いはMIXできるので、
それほど気を使わず粘度変更可能なのも良いですね♪

他メーカー同士の銘柄違いのMIXは、、、知らないです。。。
添加剤の配合とかもありますから、入ってりゃ良いよん♪位の感覚ならOKかな・・・^^;

それにしても、V70の3.2Lってオイルがバカみたいに入るんです。。。
あくまでオイルジョッキ換算ですが、7.5L位入ります。
ちなみにエレメント換えて、8.2L入った記憶があります(苦笑)

メルセデスもV型は結構入りますから、、、ヨーロッパの傾向ですかね^^;
どちらにせよ入れないと走れないので、仕方ないですけど。

Posted at 2010/08/14 00:38:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年08月01日 イイね!

感動の9時間耐久レース♪

感動の9時間耐久レース♪今日は、待ちに待った9時間耐久レースの日。
不安と希望でイッパイ。


ヘルメット沢山♪

ルマン形式によるレーススタート!!
(今回、厳密にはドライバーは乗っている状態で
メンバーが走ってボンネットタッチでエンジン始動)

1コーナーは、恐ろしくて見れませんでした。
順調にドライバーチェンジ。

僕はと言うと、レーシングスーツを着て、連絡用無線システム(笑)を装着。
TBO製ドリンクシステム(笑)の動作を確認。
10分前になり、イヤホン付けてフェイスマスク被って、強盗?見たいな格好に。
ヘルメットを被り、ピットサインのサインボードが出るのを待ちます。

「次周で入れるで!!」コンクリートウォールのサインボードスタッフから声が飛びます。
一気に緊張が高まり・・・www

「最終コーナーは入ったでー!!」
もう、どうしましょ状態。。。

目の前にマシンが到着、、、乗り込むしかありません。
シートポジション以外は、全てドライバー補助係がしてくれます。

OKサインで、イグニッションON!!
ピットロードも、制限速度が決められていますので、そこまで加速して、
(よく走行会とかで見ますが、ピットロードを全開で行く方が居ますが、、、)
コースインで全開です。

絶対に白線を踏まないように・・・ペナルティになりますからね。
(これも居るんですよね。出る時踏む方。。。あとは、コース上でコース幅使ってジグザグ運転してタイヤ温める方^^;)
コースコンディション確認しつつ、ペースを上げていきます。

そうこうしているうちに、前が渋滞(>_<)
アクセル踏み込んだら、微妙にこっちの方が加速が良いので、
オカマ掘るし・・・

出来ることなら、前車との詰めれれば、言うことナシ。。。
でも、この渋滞を抜けないと前に出れないジレンマ。

こういう時は、じっと我慢して隙を狙ってイン刺して前にでます♪
ノンスリがガッツリ効きますから、ヘアピン立ち上がりもガッツリトラクション掛かりますね^^
作戦成功♪
渋滞を抜けりゃ、前はクリア^^
サーキットアタックカウンターを確認しつつ、自分のペースを守って
コンスタントに走る事に集中しました。

途中、左フロントがタレ始め、、、左フロントタイヤを持たすために
リアに仕事を分担させて回避しました。

終わってから、溝が無かったことを知りました^^;
すいません、僕の番で左フロントを使い切ってしまいました^^;

スペアもシッカリ用意していますから、サクッと換えます。
ウチのチームは、タイヤ交換滅茶苦茶早いですwww
フロント2本を1分程度です^^
ドライバーチェンジ完了で、出発進行。。。

次々とドライバーが順調に代わっていきます。
レース半ばになってくると、メカニカルトラブル等でリタイヤするチームが出始めました。

今日の昼食は角煮丼~♪

超美味しかったです。


主治医にバトンタッチ。
怒涛の運転で、先行車とのラップを詰めていきます。

アンカーの部長にバトンタッチ。
チェッカーを受けれるように祈りつつ、メンバー全員で送り出しました。

結果、ノントラブルで、9時間を走りきり、チェッカーを受けました。

クラス優勝、総合3位の快挙でした♪
更に、チームがベストパフォーマンス賞を受賞しました♪

ココまで耐久号を仕上げて頂いた、主治医に感謝。

抜群のチームワークと団結力のメンバーに感謝。

猛暑の中、ドライバーに向かってサインボードを出し続けてくれたサポーターに感謝。

美味しい昼食を提供してくれた女性陣に感謝。

応援に来てくださった方々に感謝。

また、チームワークでやることの楽しさ、参加するチームメンバー全員が同じ思いを持って作り上げた9時間耐久レースでした。
これで、忘年会までいけそうですねwww

乗ってて滅茶苦茶楽しかったです。
やっぱり、アルファロメオ最高やね。
Posted at 2010/08/04 00:03:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月28日 イイね!

楽しみ~♪

楽しみ~♪シゴトのテンションは上がりませんが、、、

週末の9時間耐久レースに向けて、
テンション上がってきました♪

月曜日は仕事になりませんので、
バッチリ有給申請をしておりますwww

レース好きなら、きっと見ていて楽しいレースだと思います。

セントラルサーキットなので、比較的近いので、
ご興味のある方は、是非是非見に来てくださいね♪

応援大歓迎です^^
Posted at 2010/07/28 23:38:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ユキベィ 夜な夜な走り回るパターン( ̄▽ ̄)」
何シテル?   08/29 19:53
初めまして。 車が好きで、アルファロメオでずっとレース遊びをしていました。 ここ最近は、おとなしく。。。 カメラも趣味です。 持ってるだけで技術&センス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン グランドC4スペースツアラー バス (シトロエン グランドC4スペースツアラー)
妻の通勤用 兼 家族移動用の快適なバス 久しぶりのラテン車🇫🇷 レザーパッケージに ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
奥さん号。 近所徘徊用のゴーカート
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
BTCCを走る真紅のレーシングカーに釘付け?!それに拍車を掛ける様に親戚の叔父が155に ...
ボルボ V70 ボルボ V70
我が家(実家)のメインカー。通称「お犬様号」(笑) 2008年4月売却し、V70 3. ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation