前回の更新からちょっとさぼってしまいスミマセン。期せずして、コロナの影響でスケジュールが変更となり、ワークスチューニングサーキットデイのRd.2の開催レポートが続くことになりました。
10月31日(土)快晴の千葉県袖ケ浦フォレストレースウェイで開催されたワークスチューニングサーキットデイRd.2。今回も前回同様、感染予防の3密対策で定員を減らし、ドライバーとのふれあいいコンテンツも中止となりましたが、サーキット走行を愉しみたい熱いたくさんのお客様に早朝よりお集まりいただきました。
パドックはこんな感じで、例年より各車両の間隔に余裕があります。
今回のゲストドライバーはご覧の4名。TRD立川選手。無限武藤選手。NISMO平峯選手。そしてSTIは世界のアライ選手と各社ワークストップドライバーによる豪華布陣です。
開会式後のブリーフィングも皆さまにソーシャルディスタンスを守って頂き進行しました。
STIブースです。今回、デモカーはS209とBRZ STI Sport。展示車両でインプレッサSTI Sportを持ち込みました。パーツの展示説明も好評でした。
新井選手によるドラテク講習。講習室もソーシャルディスタンスを考慮し、定員を減らしての実施となりました。
各クラス走行会の引っ張り車両ではS209とBRZ STI Sportが活躍。BRZは話題のチタンマフラーを装着していました。
クラス別の走行会が終了すると、エキジビションとして各社デモカーによる模擬レースです。
STIはS209が出走。国内でS209の全開走行がご覧いただける貴重な機会で、他車との白熱のバトルを繰り広げ、楽しんでいただけたかと思います。
今回はコロナ対策もあり、いつも楽しみにされているドライバーとのコミュニケーションはできませんでしたが、サーキット走行を楽しんでいただくことはできたかと思います。大きく日程変更を余儀なくされた2020年ですが、サーキットデイは今年の予定を終了しました。来年は、皆さまとのコミュニケーションがドライバーも含め、元の状態で実施できることを心から願わざるを得ません。今年度はたった2回の開催となりましたが、ご参加いただきました皆さまには厚くお礼申し上げます。
尚、STI独自のSTIサーキットドライブにつきましては、年内はございませんが開催に向けてお知らせできるよう調整しています。
みなさんこんにちは、STIです。
前回の記事でご案内いたしましたSUBARU BRZ用チタンマフラーですが、ご予約いただきました皆さまには間もなく出荷が開始されます。
そしてお知らせですが、限定50本に対しまだ少し余裕がありまして、予約なしで買える一般販売を行うことにしました。あくまで、ご予約いただいた分を含めての50本限定で、在庫終了の際はご容赦頂きたく。
注文の受付開始は
9月17日(木)午前10時 からとなります。
予約販売をご存知でなかったお声も聞きますので、この機会にぜひご検討いただけましたら幸いです。
仕様は、A~Dタイプの前期型用、E~Hタイプの後期型用の2タイプ。
いずれもマニュアル車専用となっています。
フルチタンのサウンドと、重量6.9kgとリヤオーバーハングで40%の軽量化によるハンドリングをご体感いただける自信作です。
希望小売価格 500,000円(税、取付費別)となっています。
詳しくは、前回の記事こちら または
STI HP https://www.sti.jp/news/detail/20200803_01
をご覧ください。
![]() |
スバル BRZ SUBARU BRZ STI SportにSTI Performanceパーツを装着した ... |
![]() |
IMPREZA 2.0i-S EyeSight STI パフォーマンスパーツフル装着車 (スバル インプレッサ スポーツ) フロントアンダースポイラー/サイドアンダースポイラー/リヤルーフスポイラー/フレキシブル ... |
![]() |
スバル レヴォーグ レヴォーグSTI Sport(1.6)をベースにSTI Performanceパッケージ ... |
![]() |
STI NBR CHALLENGE (スバル WRX STI) 2019年のニュルブルクリンク24時間耐久レースマシン。 車両名 SUBARU WRX ... |