こんばんは。
ブレーキパッドをノーマルから社外品に交換ですか?
それとも純正から純正でしょうか?
もし、パッドを社外品に換えてる場合に純正に付いていた、残量センサを移植していませんか?移植してる場合はパッドによって微妙な製品工差からくる圧さによってローターに当たっている場合があります。
センサを外すと音が消える場合があります。
次に純正品に交換してる場合は一緒にセンサが付属してきます。
こちらも同様でセンサがローターに当たっている場合があります。
こちらは取り外してしまうのがいいと思います。
ただ、上記二点は使い続けているとパッドの残量が少なくなっても、センサが無いため、ブレーキの鳴きが出ないため、知らない間にパッドが終了してしまい、思わぬ事故に繋がる恐れがあります。
センサを取り外した場合は、ある期間単位でパッドの残量を目視で確認しながら乗ることになります。
これは自己責任でお願い致します。