• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koba_nのブログ一覧

2014年08月03日 イイね!

コペンドック(車検)終了。また、2年間、よろしく!!

コペンドック(車検)終了。また、2年間、よろしく!!世間では、新型コペンが発売され、新型コペンを走っているところを見かけるようになりました。
また、みんカラを見ていても、新型コペンの掲載もちらほら掲載されてきていますね。

それでも、MYコペンは、乗り続けます。
家庭の財政事情も大きく影響していますが、走行距離15万キロオーバー、特に、不調を感じることも無く、自分の足として、趣味として、コペンライフを楽しんでいます。

そして、昨日、MYコペンのドック(車検)が終了しました。

基本、車検をそのまま通る仕様で、パーツを装着していますので、車検だからといって、事前に色々作業を行うことはありません。

ただ、2か所だけは、もしかすると・・・と思い、手を入れています。
1つ目は、コンピュータを交換(MAP書き換え版→純正へ交換)・・・10分程度の作業
2つ目は、BBSホイールのセンターキャップ外し・・・1分程度の作業
コンピュータは、たぶん、純正に戻さなくても問題ないと思うけど、指摘されたら面倒なので、戻しています。ホイールキャップは、完全にキャップの部分のみ、フェンダーからはみ出るので、ちょっとカッコ悪くなるけど、その時だけ外しています。

そして、今回の車検で交換した作業は、
・リアブレーキシュー
・ブレークフード
・LLC
の3点のみ。
それ以外は、交換部品なし。

費用は、半年前予約割引、代車不要割引、持ち込み割引、継続整備割引・・・等、主治医(Dラーではありません)で利用できる割引を最大限、利用して、70,400円(税込)でした。
ま~こんなもんでしょう。
そりゃそうだ。
3月にフロントベアリング交換作業で、フロントブーツや、ブッシュ類のゴム部品、交換済みですから。

また。これから2年間は、乗るぞ!
と思いながら、今朝、洗車してあげました。
Posted at 2014/08/03 07:21:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月06日 イイね!

今日、一日・・・

今日、一日・・・今日、一日・・・
サラリーマンにつき、週休2日制(土日休み)ですが、最近、土曜日は仕事することも・・・

今朝は、早く起きました。
まずは、子供が利用している車のブレーキパッドを交換しました。
7月中に車検につき、自分でできることは事前に対応して・・・
経費削減です。

その後は、玄関先の芝刈り。
電動芝刈り機で、芝刈りしますが、1時間位、作業です。
この時、8時30分位かな・・・

色々、考えて、ダムサンデーに出発しました。
初めてです。
見学です。
10時頃には、到着しました。
COPENは、自分だけです。
当然、初参加ですので、お友達はいませんので、しばらく参加(駐車)されている方々の自慢の車を見学させていただきました。
しばらくすると、フェラーリ様の到着。
458イタリアの「スペチアーレ」です。後で、ネットで調べたら、3390万円だって。
(先日も地元で、「マクラーレン S650」を見たけど、群馬て、スーパーカー多いよね)」
写真無いけど、カーボンブレーキ、とても大きい。たぶん、これ、1枚でコペン買えるだろうな・・・と思った。
写真は、458イタリア(スペチアーレ)のエンジンです。
これしか、写真、撮らなかった。
この部分は、ガラスではく、別の軽量素材のようです。

群馬では、毎週イベントがあるようで、みんカラ上、情報も掲載されているようなので、機会があればまた、見学に行きたいかな・・・

あとは、奥さまと買い物して。
お酒飲んで。
頭文字Dを見ていたら、無性に、R34 GT-R(ニュールVspec)が欲しくなった。

プラモデルで我慢するか・・・
Posted at 2014/07/06 20:57:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月21日 イイね!

試乗報告

試乗報告試乗報告です。

念願の車高調サスを装着し、初めて朝ドラ(赤城)へ行きました。
MYコペンは、車検対応仕様(高さを確保)にセッティングしていただいた関係もあり、車高調サスでありながら、それほど、下がっていません。
正直、仕様上、めいっぱい上げているような仕様。
その為、バネは短く締めつてられているような状態なので、跳ねやすい仕様のようです。
「しなやか」な、足ではないですね。
なので、段差では、突き上げが感じられます。
(バンプラバーは、ショートに変えてあるので、サス自体が間が無くなるのでしょう)
また、車検対応仕様ではあるのですが、コーナーを攻めると、内側のカバーにタイヤが接触します。
ん~6Jのホイールだから、仕方ないのかな・・・と思っていて、峠を攻める事を躊躇するような気持ちになります。

そんな、こんなで、試乗した感想として・・・
「ノーマルが一番」と感じた、今朝でした。





































そうそう・・・
皆さんの「みんカラ」に触発されて、新型コペンも試乗しました。
Dラーさんには、プレミオで訪問したので、営業マンは、ちょっとそっけない感じでしたね。
たぶん、コペンで訪問すると対応がちがったのでしょう。

乗った感じ(あくまでも個人的感想)

車内・・・足元が広くなった。
エアコン・・・AUTOになり、効きがよかった。
シートベルト・・・全然、違う。(普通になった)
ボディー剛性・足回り・・・普通の車に近くなった。(楽になった)
出だし・スピード・・・遅い。(MYコペン(AT・CPU変更)の方が早いかな)
トランク・・・確かに広くなった。
エンジンルーム・・・ごちゃごちゃしている。(毒キノコなんて付けられそうもない)
デザイン・・・丸目仕様なら、興味あり。

ただ、やはり、新しい車は良い。
特に、10数年前に設計されたコペンと、新型コペン、設計が違うので、車としては、新型の方が良いと感じた。(好みは別)

まあ・・・丸目がでたら、悩むかな。
Posted at 2014/06/21 13:16:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月04日 イイね!

今朝も、朝ドラいきました。

今朝も、朝ドラいきました。ホタカ連峰


谷川岳


今朝も、朝ドラに行きました。

今朝は、地元の赤城山。
実は、今シーズン初です。
榛名には数回、行ったのですが、どうも、赤城は行けてなかった。
今回は、前橋から、登り、頂上まで。
頂上の大沼周辺は、気温6度。思ったより寒かった。
大沼周辺の駐車場には、赤城山登山者の方々の車が多数、駐車されていて、沢山の山ボーイ&山ガールのカップルが登山の準備をしていました。
最近の山を登る方々のファッションは、とても、カッコ良いと思ったな・・・
あんなファッションがあるから、若い方々にも人気なのか・・・と、つくづく思いました。

いつもは、大沼まで行ってそのまま、戻るのですが、今日は、北面を下って、昭和村経由のコースとします。

よく、赤城は行きますが、北面は、あまり行きません。ひさしぶりです。
北面道路は、あるお友達から、聞いていて、バイクが多いと。
気合い入れて走る方々も多く、MYほうきを持参され、路面を清掃するライダーもいるとか・・・

ひさしぶりの北面。気持ちよく走ることができました。

北面から、昭和村へ向かうと、雪が残る山々が一望できます。
ホタカ連峰から、谷川岳・・・とても綺麗でした。



Posted at 2014/05/04 11:22:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月03日 イイね!

朝ドラ、行ってきました。(5年連続、同じコース)

朝ドラ、行ってきました。(5年連続、同じコース)また、今年も行ってきました。
GW恒例の朝ドラ。

今年の出発は、早朝5時10分。(9時30分には、帰宅です)
コースは、前橋(発)→軽井沢→浅間→長野原→榛名→前橋(戻)の毎年、同じコース。
天気は、最高!!
お気に入りのスタジャン着て、出発時から、オープンです。
出発の時点から、真っ青な日本晴れ。
気温は、碓氷峠は、10度位でした。

なぜ、毎年、同じ日に、同じコースを走るのか・・・今年は、考えてみた。
まずは、若い頃から、年1回は軽井沢に行きたいと思っていたから。
(ちょっと、あこがれ)

また、コースも、ゆったり走れる場所、ちょっと、アクセルを踏みたくなる場所と、選べることかな・・・

そして、この季節、地元では、見かけなくなった、桜や、雪をかぶった山々(浅間や白根山)が、綺麗に見えるところ。

写真とかが、趣味ではないので、いつも出かけても数枚しか撮影しません。
目に焼き付ける方です。(すぐ、忘れるけど)

今回は、旧軽井沢銀座手前の通りで、まだ、桜が咲いていました。
車の通りもなく、ゆっくり見ることができました。

また、来年も行くんだろうな・・・

Posted at 2014/05/03 11:45:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #コペン 普通のシートベルトに!!(洗浄+シリコンスプレー) https://minkara.carview.co.jp/userid/243337/car/3159212/7291286/note.aspx
何シテル?   04/02 17:18
今はコペンをおもちゃとしている私です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換+フィルター交換 ODO 218116km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 06:57:26
自動車部品検索サイト partsfan.com パーツリスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 06:57:02

愛車一覧

スズキ ワゴンRハイブリッド スズキ ワゴンRハイブリッド
コペンからの乗り換えです。
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
遠出をする機会が増えたので、運転支援システム装備のインサイトを、新たに購入しました。 こ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
弐号機となります。 まだまだ、コペンを おもちゃとして楽しみます。 ※令和5年8月上旬 ...
トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
奥さま優先車です。 本日(令和元年8月31日)、車両入れ替えについてドナドナです。 あ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation