• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koba_nのブログ一覧

2007年12月30日 イイね!

今年も、あと一日。家の周りでは・・・

今年も、あと1日ちょいです。
我が家でも大掃除最中。明日の掃除だろうな・・・

合間に自宅近辺を一周してくれると、ジャージや、ウインドブレイカーを着た人が沢山、見かけます。
そう。自宅は群馬県庁から、1キロ位の距離にあります。
毎年、恒例の「ニューイヤー駅伝」の選手達です。(選手は駅伝が終わったら正月なんだろうな・・・)
近くなので、毎年、スタートはテレビで見て、ゴールの時は近くに出向き、見て(応援)しています。
自分の正月の風物詩です。

今年は、寒いの我慢して、スタートも見に行こうかな・・・?
Posted at 2007/12/30 17:04:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月25日 イイね!

御礼のメールをいただきました。

また、シートベルトガイド2ネタで申し訳ありません。

シートベルトガイド2購入については、TAKE OFFより、当初、平成15年7月初期登録車ということで、初期型のシートベルトガイド装着につき、商品仕様対象外と一度、お断りのメールをいただきましたが、各コペンのHP情報で、後期型へ交換していたことから、無事、問題も無く、装着できたのが結末でした。

このことをTAKE OFFへメールし、前期型であっても「フランジナット(部品番号:94150-80600-000)」を装着することで、装着できることを伝え、今後は前期型の方の場合は自分が提供した情報を合わせて教え、装着できることを伝えるとの、御礼のメールをいただきました。

無視しないで、連絡いただけるだけで、良いメーカーて感じちゃいました。

ま~これら情報も皆さんのHPや、みんカラが有るからと感謝しています。
Posted at 2007/12/25 23:16:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月22日 イイね!

同じ洋服(ウインドブレーカー)が3人も+1人?

今日は、珍しい物(人達)を見ました。
同じ、ウインドブレーカーを着た人を3名もです。

このウインドブレーカーは、缶ジュースメーカーのダイドーで、「CLUB DYDO」という自販機のポイントカードが有ります。
基本は1回の購入で1ポイントです。たまに、当たると、缶ジュースもう一本サービスになる、あの自販機です。
こちらで、100ポイント~500ポイントにかけて、色々な商品がもらえます。

今日、見たのは、300ポイントでもらえるミシュラン(タイヤメーカー)のプリントが入ったウインドブレイカーです。こちらを着られた方と3名も会いました。(皆、別々の人です)
私も、実は持っています。車を運転する時によく着用します。

同じ、街に、同じようにポイントを貯めて、同じ商品をもらい、それを着用している人を1日に3名も会うなんて、凄いと思いませんか?

300ポイント貯めるのも大変だと思うのですが・・・缶ジュース300本ですよ。

今も私は、ポイント貯めてます。
Posted at 2007/12/22 16:45:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月21日 イイね!

シートベルトガイドⅡ装着

シートベルトガイドⅡ装着今日は私用にて、仕事を午後、早退しました。
(わーい!3.5連休!!)
用事を済まして、自宅に到着していたTAKE OFFの「シートベルトガイドⅡ」をこわごわ、装着しました。
無事、平成15年9月以前の車両でも装着できました。(平成15年9月以降の純正シートベルトガイドを装着していたからですが・・・)

感想として
1)シートベルトの圧迫感が軽減されて楽になりました(良いこと)
正直、いままでの純正ではベルト位置が低く、自分の肩が一番高い位置にあって、ちょい肩に圧迫感がありましたが、こちらは完全に解消されました。(前はネジの位置がベルトの位置でした)
2)シートベルトが「ねじれ」ます(悪いこと)
ベルトの通過する場所の幅は広がりました。スムーズにするためですが・・・引き出したりする時、ベルトがねじれやすくなりました。
3)巻き込みについて→変化なし。
巻き込みについては、変化なしです。期待しない方が良いというのが、私の感想です。
4)シートが汚れている。(余談ですが)
シートを常に最後方へさげることが多いです。オプションのネットを装着していますが、そのネットとシートが擦れて、シートが汚れていました。
年末掃除できれいに掃除しよう・・・!

全体的には、金額が11950円(送料込み。定価は11,500円ですが、直接通販では、11,000円の消費税550円で、送料400円です。)で購入しましたが満足です。

おまけとしていただきました、「エンブレム」と「ステッカー」も合せてコペンに貼りました。

今度のは、シートベルトガイドⅠに比べて、良いと思います。

写真等(シートベルトガイドⅡ&エンブレム)はパーツレビューへ掲載しました。

Posted at 2007/12/21 20:56:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月19日 イイね!

コペン専科Ⅱを見て購入(Ⅱつながり)

最近、コペン専科Ⅱという雑誌が発売されました。
(当然、皆さんご存知ですよね。未購入の方は書店へ・・・)

その中で、私の一番、気になった記事は、テイク・オフの「シートベルトガイド2」です。
すでに、テイク・オフでは、「シートベルトガイド」を販売していましたが、いかにも「安っぽい」、「自分でも作れそう」な印象があり、その部品に1万円を出すことに抵抗がありましたが・・・今度のはカッコ良い。
2(Ⅱ)つながりで即、購入手配しました・・・ところが、この部品は平成15年9月以降登録コペン部品とのこと。
もっと簡単に言うと初期型はネジを1つでシートに取り付けるタイプ。
平成15年9月以降は、角度がついて、2つのネジでシートに取り付けられるタイプです。
正直、初期型と現行型は簡単に無改造で変更できます。(ご存知ですよね。現在、MYコペンは、2つネジの現行型を装着しています。)
テイク・オフさんでは、15年7月登録車であったため、装着できないとメールを返信いただきましたが、無理を言って購入しました。
価格は11,950円(商品代:11,000円、消費税:550円、送料代引手数料:400円)でした。

本当に装着できるだろうか?との不安はありますが、商品が届きましたので、今週末にはチャレンジしてみたいと思います。
そうしたら、パーツレビューに掲載します。

おまけとして、「エンブレム」とテイク・オフのステッカーもいただきました。
もしも、装着できなくて「エンブレム」と「ステッカー」で11,950円だったらどうしよう・・・
Posted at 2007/12/19 23:57:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #コペン 普通のシートベルトに!!(洗浄+シリコンスプレー) https://minkara.carview.co.jp/userid/243337/car/3159212/7291286/note.aspx
何シテル?   04/02 17:18
今はコペンをおもちゃとしている私です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
2345678
9101112131415
161718 1920 21 22
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

オイル交換+フィルター交換 ODO 218116km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 06:57:26
自動車部品検索サイト partsfan.com パーツリスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 06:57:02

愛車一覧

スズキ ワゴンRハイブリッド スズキ ワゴンRハイブリッド
コペンからの乗り換えです。
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
遠出をする機会が増えたので、運転支援システム装備のインサイトを、新たに購入しました。 こ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
弐号機となります。 まだまだ、コペンを おもちゃとして楽しみます。 ※令和5年8月上旬 ...
トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
奥さま優先車です。 本日(令和元年8月31日)、車両入れ替えについてドナドナです。 あ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation