• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koba_nのブログ一覧

2013年03月17日 イイね!

朝ドラ、開始かな・・・

暑さ、寒さも彼岸まで。・・・今週(20日?)です。
サザエさんでは、お墓参りの話題でしたが、その中でも昼の長さと、夜の長さが同じ時間になる日。
確かに、6時頃、もう明るです。

2週間前、自称、ホームコースの赤城へ早朝、行くと・・・まだ、雪があり、頂上まで登ることはできませんでした。
ここ数日は、暖かく、昨日(土曜日)は、21度と、汗ばむ位でした。

今日、日曜日、6時には起床!!
朝ドラへ。

本来であれば、ホームコースである赤城へ行くところ、下心あり、榛名へ。
空は、快晴。
それほども寒くなく、オープンで走行を考えるも、トランクには、新調したヘルメットがあることを思い出し、泣く泣くクローズで走行。
榛名の登り道。
路肩には、まだ、雪があり。
路面は、凍結なし。
気持ち良く、頂上まで、他の車両に出会うことなく、気持ち良く走行できました。

頂上(湖畔)に着くと、白いロータスエスプリ(白いS1)が。
最高にカッコ良い。
エスプリの中で、①番です。
中学生の頃、「007 私を愛したスパイ」のボンドカーとして映画で見て、ファンとなりました。また、ベットシーンが見られる映画でしたので、とても、とても「大好き」でした。

そんな、こんなで、気持ち良く走行して、帰宅時は、おまんじゅうを買って食べてきました。
温泉饅頭ではなく、酒饅頭。
ネットで発見した、渋川市の「中村屋の酒饅頭」
朝、7時30分から、販売で、とてもおいしい。
出来立てが、一番。
その場で、2個、完食し、3個はお土産。
時間が、経つにつれて、味がかわります。もちろん、店先で、食べるのが、一番、美味しい。
朝ドラ直後のおやつとしては最高です。

これが、今回、榛名を選んだ目的・・・でした!!

シーズン、開始。
また、週末は、朝ドラかな(本命→赤城。たまに、榛名で)

Posted at 2013/03/17 19:49:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月10日 イイね!

デビュー

デビュー最近、オフ会が無い。
あのクラブは・・・7月から、オフ会告知なし。
(知らないだけかも。あちらで告知されているかもね。)

そんなところで、お誘いが。
親会社の自動車部の走行会のお誘い。

今日、参加しちゃいました。
ヘルメットや、グローブが必要で、JET型のヘルメットを新調して参加。

競技としては、ジムカーナ用コースの走行会と、タイムアタック。
タイムは・・・教えられないですけど。(○○には勝ったけど、ヴィッツには負けました。(笑))

9時から、15時まで、インターバルを取りながら走行。
正直、おなかいっぱいになる位、走れた。
また、自動車部メンバーの同乗走行、ドリフト車(者)も多数。
参加費は、お弁当付きで、2500円のとても安価な設定。
(福利厚生費という補助があり。外部(お友達)参加も有りです)

とても、楽しめた、一日です。


次回は、5月頃に開催される予定
また、参加するかな・・・
Posted at 2013/03/10 18:54:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月09日 イイね!

冬支度・・・?

今週、急に寒くなりました。
この週末、息子が住んでいる新潟の天気は、雪です。

冬支度しなければ。

準備したもの
ネットで、約1m×約1m×1cm(縦×横×厚さ)のフェールトを3枚、購入(200円/1枚)
それから、女医で、防音シートを、やはり、1m×1mを、300円位で購入。

まずは、リアのブレスバーを外し、プラスチックビスを外して、内装を浮かせました。
適当なサイズにフェールトを切り取り、トランク一面に敷きました。
次に、座席裏の左右のボードを外し、また、適当にフェールト材をカットして、接着剤で、ペタペタ、貼っちゃいました。

これで、トランク内、暖かくなったかな?

つぎに、ルーフの内張りを剥がし、前面にフェールト材を貼って、その上に防音シートを貼り、元にもどしました。

これで、天井からの寒さも和らげることができるかな。。。


ん・・・ちょっと違うかな?
コペンの中では生活しません。


先日、ドアをデッドニングしたのがきっかけで、車内を静かにしたくなり、みんカラを徘徊し、断音作業をやりたくなり、やっちゃいました。

結果は・・・自己満足の世界です。
あと、雨が降らないとルーフの効果はわかりません。

まー良しとして、つぎは・・・と思っています。

年内は、これでコペンいじりは終わりかな。
Posted at 2012/12/09 13:23:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月01日 イイね!

あのクルマが・・・雑誌の付録、視聴中

あのクルマが・・・雑誌の付録、視聴中朝からコペンをいじろうと思ったら、突然の雨。

気持ちを切り替えて、先日、購入した雑誌の付録DVDを視聴することに。
実際は、雑誌よりも、こちらのDVDが欲しくて、数年ぶりに「ROSSO(雑誌名)」を購入しちゃったんです。

スーパーカー大好き。
みんカラでも、ある方のブログで、このイベントが開催されていたことは知っていたので、そのイベントがDVDで世に出回っていることを知り、欲求を抑えきれなかった。

中身は、大好きなストラトスが沢山。
そして、有名な方がドライブすると、本当に、あんな走りをするんだー・・・と改めて感動。

お友達登録させていただいている、あの赤いストラトスが一番元気に、早く走っているように感じた。
ただ、Gr4ストラトスの中で、一番、紹介時間が短かったのは、残念。
(ここは、大人の都合でしょう)

特にストラトスがお好きな方には、お勧めです。
ただ、こちらの雑誌、最近、マイナー化が進行していると感じる雑誌なので、販売しているところを探すのが大変かも。(写真は付録DVDです)

Posted at 2012/12/01 10:31:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月24日 イイね!

ん~腰がいたい。

3連休の中日。
秋?(冬?)晴れの1日。

予ねてから、予定していた、デットニング。(キットを安く、ネットで購入)
朝9時から、コペンと、奥さま車の2台のドアに、デットニングを施した。
防寒は完ぺきだったけど、外で、6時間の作業は、とても疲れた。

そして、腰が痛い。
も~今日は動けない。
じゃー晩酌開始だ!!

成果としては

奥さま車は、はっきり解るくらい、音が良くなった。ドアの開閉をした時も、音が変わった。
コペン・・・正直、わからない。
ただ、一つ感じたのは、音量を大きくしても、外への音漏れが少なくなったかな。

ま~良しとします。
整備手帳、パーツレビューは無し。写真も無し。

では。
Posted at 2012/11/24 17:21:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #コペン 普通のシートベルトに!!(洗浄+シリコンスプレー) https://minkara.carview.co.jp/userid/243337/car/3159212/7291286/note.aspx
何シテル?   04/02 17:18
今はコペンをおもちゃとしている私です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

オイル交換+フィルター交換 ODO 218116km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 06:57:26
自動車部品検索サイト partsfan.com パーツリスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 06:57:02

愛車一覧

スズキ ワゴンRハイブリッド スズキ ワゴンRハイブリッド
コペンからの乗り換えです。
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
遠出をする機会が増えたので、運転支援システム装備のインサイトを、新たに購入しました。 こ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
弐号機となります。 まだまだ、コペンを おもちゃとして楽しみます。 ※令和5年8月上旬 ...
トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
奥さま優先車です。 本日(令和元年8月31日)、車両入れ替えについてドナドナです。 あ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation