• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NUMBER (P)ARKのブログ一覧

2018年01月27日 イイね!

オイルどうしようかな❓

オイルどうしようかな❓もうそろそろオイル交換の時期

パワークラスターに匹敵するけどもう少し安いオイル無いかな?と調べていたら
走り屋?方々に良いとアドバイスされたのが
NUTEC、ジャンプオイル
知らない…

やっぱ純正で良いかな〜と思いつつ

近所のスーパーオートバックスにて、
エンジンオイルのイベントやっており勉強の為に色々聞いてみようかな?と思いで行って来ました。

凄〜く凄〜く勧められて
RED SEEDと言うオイルの
RS-GTV 10W-40
購入しちゃいました。

マニアックに色々説明されましたが、無知なんで半分も理解出来ず💧

国産オイルなら最高位に値するとの事。
まあ、プロがそこまで言うならと購入してみました❗️(販売のプロでもありますね。。)
国産最高位ならパワクラ スーパーレーシングに匹敵かそれ以上って事ですよね⁉️
(一応聞いてみたけど、濁された…)

値段はスーパーレーシングの約半額なのですが同等ならラッキー❗️
ダメでもまだ諦められる金額かな💦

在庫が無く交換は後日に。

まあ、あまり期待し過ぎないようにします。
Posted at 2018/01/27 15:17:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年01月22日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!1月22日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
・BILSTEIN B14(2017年1月〜2017年7月)
・KW version3(2017年8月〜現在)     
・Prodrive GC-012L 20インチ F9J R10J  
・YOKOHAMA S.drive AS01
225/35R20(2017年1月〜2017年8月)
・YOKOHAMA ADVAN Sport V105
225/35R20(2017年9月〜現在)
・BRIDGESTONE POTENZA S001 255/30R20(2017年1月〜2017年8月)
・YOKOHAMA ADVAN Sport V105
255/35R20(2017年9月〜現在)
・IDI PREMIUM comfort(ブレーキパッド)
・voing(ブレーキローター)
・REMUS(マフラー)
センターパイプ   
・REMUS(センターパイプ)
ダウンパイプ
・IPE
チャージパイプ
・ER
サブコン      
・BMS JB4
JB4スマホ連動
バルブキャップ
ヘッドレストクッション
サイドフェンダーエンブレム

タワーバー
・ARC POWER BRACE
cpm LowerReinforcement
リップスポイラー
サイドステップ
トランクスポイラー
ルーフスポイラー
グリル
ディフューザー
M風ドアミラーカバー
(エアロパーツは全て安物)
ドアブルーミラー
・GARUDA BLLED MIRROR
リアフォグバックフラッシャー
ヘッドライトスモークフィルム
テールランプスモークフィルム
サウンドアンサーバック
・CEP
パドルシフト
・AUTOTECKNIC
BMWエンブレム ブラック×ブラック
(フロント、リア、ホイールセンター、ステアリング、ドア)
カーテシランプ(BMWロゴ)
ナンバー灯
・ライコウ
ウィンカーLED(テール)
・みんカラさん頂き物
ブレーキランプLED(テール)
・みんカラさん頂き物
ドライブレコーダー 
・ユピテル DRY-SV45GS
レーダー探知機
・コムテック ZERO300V
M風アクセルペダル
M風ブレーキペダル
ドアストライカー
エアーバルブキャップ
ガーボンシフトノブ
フェンダーダクトカバー
afe

コーディング
・デイライト
・ナビロック解除
・ナビ・リーガルディスクレーマー解除
・ナビ・スポーツディスプレイ表示
・ライト点灯時イカリング照度アップ
・バック連動助手席ミラー下降角度調整
・ドアロック時ミラークローズ時間調整
・ワンタッチターンシグナル回数変更
・Mパフォーマンスロゴ表示
・デジタルスピードメーター
・シートベルトアラーム消去
・エアコンオンオフ状態記憶
・ヘッドライトウォッシャー停止
・ドアオープン時ウィンドウ・ワンタッチクローズ有効化
・ナビ起動アニメーション変更
・時刻補正GPS連動
・バルブチェックキャンセル
・エンジン停止後ドアオープンでiDriveの電源OFF
・フォグライトをヘッドライトと連動して点灯
・ウェルカムライト フォグライト同時点灯
・コンフォートアクセス(リアゲート)動作遅延時間変更
・バック時のドアハンドルLED点灯
(コーディングは全てみんトモさん)
バックゴング音
リアフォグブレーキ連動

■この1年でこんな整備をしました!
オイル交換
・パワークラスター スーパーレーシング
・モービル1
■愛車のイイね!数(2018年01月22日時点)
512イイね!

■これからいじりたいところは・・・
整備全般
カーボンボンネット
インタークーラー
ウルトラビジョン

■愛車に一言
2年目はゆっくり行きましょう!


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/01/22 15:05:32 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年01月13日 イイね!

パワーチェックやってみました! ビビった💦

パワーチェックやってみました! ビビった💦最近、ちょっと怖くてアクセルを緩め気味(;^_^A

これ以上の速さはもう要らないかな…❓
と思いつつも、
流行りのDMEチューニング、420iで何と300馬力オーバー
もしかして負けてるかも💦

直6がどうしても欲しいと拘った事もあり
勝ち負けは馬力だけでは無いですが、
最後に大物のインタークラーは入れたい様な…

とりあえず、
もうそろそろ納車から1年になるので、この機会に振り返る意味でも体力測定をしてみようと
思い立ちました❕



現在のパワー系のモディは…

排気…
・センター レムス
・リアピース レムス
・ダウンパイプ IPE
・チャージパイプ ER

吸気…
・AFE

サブコン…
・BMS JB4

オイル…
・パワークラスター スーパーレーシング

こんな感じです。

まあまあ、やりましたね…



ある程度結果は欲しい所です❕


先ずは車高低すぎると計測出来ないので、確認作業。

ギリギリだけど大丈夫との事!


色々な機械が繋げて、計測スタート!


ですが・・・タイヤが滑って計測出来ない様でです💦

タイヤに滑り止めみたいな液体かけたり。
トランクにポリタンクをいっぱい摘んだり。


1時間以上セッティングに時間かかりましたが、
無事出来たとの事!

さて、結果から言いますと

最大馬力…432.7PS


最大トルク…62.7kgm


何とマジかよ・・・
M4ノーマルより1馬力程勝りました❕❕
トルクはディーゼルかよ❕❔
って程の大幅アップでした。

失礼ながら本当かな??と思い
もう一度計測して貰い2回計測しましたが、同じ位の結果でした。


一応間違え無いチューニングであった事にはホッと出来ました。
(100PS位はJB4が占めていると思いますけど…)
どうりで怖い訳だとも納得です。



せっかくなら435なんで435PS欲しかったと欲を出してしまうのは…
インタークラー入れよかな❕❔

扱えないので、止めておきます。


Posted at 2018/01/14 00:56:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2018年01月02日 イイね!

オイルの追加補充

オイルの追加補充昨年の9月2日にオートリクールさんでパワクラのスーパーレーシングを入れましたが、5000km走行したら追加で1リットル入れて下さいとの事で本日追加補充。
4ヶ月で約5000km、土日しか乗らない割にはまあまあ走ってますね。

追加を入れたらまたパワーが復活する❗️
って事みたいです。
今日は妻も一緒だからエコ運転で変化が余り解らない…

けど、速さはもう十分かなぁ
3か月後くらいには交換だけど、どうしようか悩み中
Posted at 2018/01/02 21:56:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年01月01日 イイね!

元旦から車弄り

元旦から車弄り年末に調達したパーツを元旦からDIYで取り付けに挑戦しました❗️

元旦はのんびりしたかったのですが
今回はちょっと大物で(サイズが大きいって意味)
ジャッキアップ、電動ドリル、ヒートガンなど
場所の環境が整ってないと出来なく、
実家の帰省のタイミングでガレージを使わせてもらいの作業です。

それで丁度良いタイミングで
いつもながら、格安パーツを某国から輸入し実家へ直送。

ブツはM Performance風なリップスポイラー
お値段正規品の4分の1程度

安っすいーですね❗️
とは言え国産車の正規パーツ程度のお値段はするので私的には決して安い訳では無く、失敗は許されません。

ちょっと造形が複雑で
フィッティング大丈夫かな??
勿論取り付け説明書など無く不安は募る
付属品はネジが沢山と両面テープ
まあ、組立てる訳では無いので
感覚で取り付け開始です❗️

これは難しい💦
取り付け技術の問題なのか?
製品の問題なのか?
とりあえず無理矢理付けてみました。




上手く付いてた❗️
様に見えますが…

拡大すると






ちょっと浮いてます。

実物見ると結構浮いてます。。

耐久性と言う意味では、しっかりは取り付け出来てるし、チリはボディ色がブラックだから目立たないからまっいっかと。
(みんカラで色々な方の本物Mパフォリップを拝見させて頂きましたが本物でも多少は浮いてるので仕方がないレベルかと、と言うか取り付けスキルで埋めれる差だとは思います)




あと心配は地上高
見るからに低いぞ❗️
カッコイイけど帰れるかな…💦


先ずは取り付け前の地上高を測定しておりました。
10.5㎝くらいかな



あと出っ張りは
3㎝くらい



自宅の駐車場事情は(スロープがあり)あと2㎝くらいは余裕があったので許容は−1.5㎝くらいまで

そんで、取り付け後に測定




これはアウトではないか( ; ; )
ガリ傷防止的なゴムを付けたからだけど、
8㎝切ってます💧(−2.5㎝)

しかも出っ張りも




2.5㎝くらい出てます。。

Mパフォなのにこんなに攻めちゃうの⁉️
(風だけど🙇)


明日、帰りますがこりゃ擦りますね。
カミさんも一緒です。。
つい先日伊勢丹の駐車場で擦りました、その際にもう伊勢丹に来れないねと嫌味言われたばかりです…自宅の駐車場で擦ったら更なる嫌味が…
と言うか俺もそれは困る❗️

とりあえず、1㎝くらい車高上げるか?
それか、ガリ傷防止が無ければ−1.8㎝くらいなので奇跡が起きるの信じてそのまま行くか?

いっそ駐車場の入口からバックで入っちゃうか⁉️
(30mくらいはバックで走行)マンション住民から苦情が来そうな気もする。。

もし奇跡的に駐車場問題が解決出来ても早かれ遅かれ他の場所では擦りますね…


明日車高上げようかな。
そしたら、またアライメントも取らないとな…

Posted at 2018/01/01 22:28:54 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「暇すぎるGWにプチカスタム。

以上

バイクでも乗ってくるか。
と言っても行くあても無し。」
何シテル?   05/04 09:37
NUMBER (P)ARKです。よろしくお願いします。 基本やれる事はコツコツとDIYでやってます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  1 23456
789101112 13
14151617181920
21 2223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

BMW 最新ソフトウェア(11/2024.50)にアップデート + コーディング再施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 21:32:00
M235ix TPMS タイヤ空気圧モニター(内臓式) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 21:09:38
2022年 11362kmの軌跡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 01:03:43

愛車一覧

BMW M4 クーペ number park (BMW M4 クーペ)
3台目のF系4シリーズ 昔から好みはずっと変わらない。 洋服、音楽、食事、女性、性癖 た ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
10代の頃にSR400乗ってて、 車買った時に手放して以来ずーとまた乗りたかったので念願 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
お財布に優しい車です! 嫁が乗るので弄りません😅
BMW 4シリーズ クーペ number park (BMW 4シリーズ クーペ)
2台目の435

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation