• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NUMBER (P)ARKのブログ一覧

2018年07月29日 イイね!

増車計画!…は無かった事に

嫁が車がやっぱり欲しいー
って言い始めた。。

俺の車使えば!とも言えず…
(運転出来る訳無いし)
私的にも最近、435改造し過ぎて
正直普段乗りはちょっと厳しく
乗るぞー❗️って覚悟しなければ結構疲れるし…

俺も乗るから、有りかもって事で、
考え始めました。

で、どんな車が欲しいの?
って聞いたら、嫁の希望はちっちゃくて可愛いやつ。
フムフム、🤔俺的にもコンパクトカーで十分だしな。

で、欲しい車種はあるの?と聞いたら
ミラココアが欲しいと…
えっと、どんな車だ??



ミラって事は軽だよな。。


ココアって何だ?
嫌な予感…








検索してみたら…😱




有り得んだろー俺が恥ずかしくて乗れんわ‼️

と言ったら…

あんたは、好きな車乗ってるんだから、私も好きな車乗ると❗️



全力でミラココアをやめさせなければと、軽は安全性の面でも危険だし、乗用車にした方が良いよ。(本当に危険かは知りませんが…)



で、とりあえず自分が乗りたい車の画像を嫁に送りまくる。
先ずは…
ゴルフ



嫁の反応…
こんな、おっさんが乗る様な車は嫌だ💢と
シルバーの提案も悪かったかも…
※みんトモさんのGTI乗って欲しくなってたのにーGTIは買えませんが。


次は本命のミニクーパー


これは行けると踏んでましたが…
個性的過ぎて好きじゃ無いんだよねーしかも高いし、要らない。とピシャリ
(俺が欲しいんだよー密かに改造して俺が乗れば良いじゃん!って魂胆がバレてました😢)



諦めて次次
ビートル


嫁の反応…
可愛いじゃん。けど高いねー
※ミニクーパーの件もあり予算内で収めようとすると5年落ちくらい
安いのもあるよーと言ったけど、流石にそこまでバカじゃ無い。過走行と年式古いのが直ぐバレて。うやむやな感じ。
(そもそも俺も余り良いとは思って無かったのでまいっかと)



ここで、嫁から外車好きだねー
国産で良いんだけど。と、ごもっともな意見が出ました。
まあ、確かに。
限られた予算内だと、正直国産の方が良い車買えるしな。
と、気をとりなおし国産でピック。

実は私の中で国産コンパクトカーなら、これって決めてるのがあって、
ウンチク語ってプレゼン!
車はマツダデミオのディーゼルターボ(ディーゼルターボが絶対)







嫁の反応は…






あれ?










可愛くない。。




がーん😱






で、
嫁から欲しいのがある。って言われた。





アクアの黄色💧





趣味が本当に合いません。

まあ、ミラココアよりは良いですが。。

もう、どうでも良くなったので
多分この話しは流れますねー

移動は全部タクシー使った方が正直安いし、
家から50m先はタクシー会社だし
いつも通りタクシー推しで提案します!



無駄な話し合いが1週間も続きました。




嫁へ
宝クジが当たったらミラココアでも何でも買って下さい!
Posted at 2018/07/30 00:14:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月29日 イイね!

意を決し❗️

台風一過の暑ーい中、命をかける覚悟(笑)で
ステアリングとエアコンフィルターのDIY

最近DIYは体力もそーですが、知識不足もあり
やっぱプロか、みんトモさんにお願い😅した方が良いよなーと思いつつ、取り付け出来た時の嬉しさもあり、今回はチャレンジしました!

先ずはエアコンフィルター
臭くないと言い聞かせていたが、実は臭かった。。
はい、



この通り超汚いです。

まあ、これは簡単でしたねー


次はステアリングです。
先ずはバッテリーのマイナスを外して20分放置。

この間にリップのガリ傷保護を貼り貼りしまして、この時点で超汗だく。
もう止めよっかなーと何度も挫けそうになりましたが、貼り終えた時に丁度20分経ちまして…

やるか。。

トルクスドライバーをシートの下に落として、バッテリー外してるからシート動かないし、探し出すのに15分。。
この時点で滝の様な💧💧💧
もうやるしかないので、続行です。

何とか取り付け完了しました‼️
一度外すの見た事あったので、出来ましたが
初めてなら多分無理でした。

勿論暑くて画像を撮る余裕も無く
完成画像だけ。




まあ、ここでは終わらない私レベルのDIY
動作確認の為に、バッテリー繋いでエンジンかけたら。
ポーン、ポーンと2連発。💦💦
ステアリング交換とは関係無いだろーっ言う
ポーン。
何だか忘れましたか、衝突何ちゃらと人物認識何ちゃら。
エンジンかけ直しても、ポーンの2連発。

嘘だろーと思い、とりあえず駐車場の周り100mくらい走ったら消えて、それ以降は一切出なくなりました。
消えたし、まいっか。。

って事で、動作確認も問題無く無事に終了です。


次は何をしよっか考え中
ウルトラビジョンやりたかったけど、高い…
来月はオイル交換もあるし、次は秋かなー
Posted at 2018/07/29 15:46:11 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年07月24日 イイね!

マセラティギブリ試乗した感じ。

マセラティギブリ試乗した感じ。マセラティ乗ってるぞーって自慢したい人には最適❗️

ただそれ以外は、私的には微妙でした。
先ず都内の細い道は大き過ぎて、センサーが常にピーピー鳴りっぱなし💧
音はノーマルでこれかよ⁉️
って感じでしたが、音以外はクラウンがちょっと足回り硬くなったかな??
お世辞にも速くは感じませんでした。

内装はナビが死んでますねー
樹脂丸出しは無いのでBMWよりは…はあります、マセラティマークも至る所あり主張は凄いですが、高級感と言われると。。。
クワトロポルテなら違うかもですが。

女性の反応は良いみたいです。
共通の知り合いで24歳の女子がマセラティ良いって言ってて、じゃあ俺の車が迎えに来たらどお?
って聞いたら、引く…って言われました。








女子受けは完敗😭

Posted at 2018/07/24 20:44:57 | コメント(7) | トラックバック(0)
2018年07月14日 イイね!

今更だけど、4シリは19インチのがバランスも良いね❗️

今更だけど、4シリは19インチのがバランスも良いね❗️今までは乗り心地は度外視してもホイールはインチアップして、低扁平タイヤだ❗️
と信者の様に思い込んでいましたが…

4シリは19インチのがバランス良いですね。

外径が小さくなった分、全高も落ちて、更にタイヤの隙間が気になり更に落としたから、本気でゴキブリの様にぺったんこ。









違う意味で運転には気を使いますが、見た目8割の私としては納得のフォルム❗️
※ゴキブリがカッコいいか⁉️

いつまでこの車高に耐えれるか😅ですが。
Posted at 2018/07/14 14:55:25 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年07月09日 イイね!

下げすぎたかも?

下げすぎたかも?自宅駐車場までのスロープ、
ギリギリ💧
いや、アウトかも😱

※スマホが結露でカメラが曇ってわかりにくい。。



100kmほど走行したんで
馴染んで下がったのかも…

バランスは良いんだけどな〜❗️

















Posted at 2018/07/09 21:15:51 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「暇すぎるGWにプチカスタム。

以上

バイクでも乗ってくるか。
と言っても行くあても無し。」
何シテル?   05/04 09:37
NUMBER (P)ARKです。よろしくお願いします。 基本やれる事はコツコツとDIYでやってます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

123456 7
8 910111213 14
15161718192021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

BMW 最新ソフトウェア(11/2024.50)にアップデート + コーディング再施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 21:32:00
M235ix TPMS タイヤ空気圧モニター(内臓式) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 21:09:38
2022年 11362kmの軌跡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 01:03:43

愛車一覧

BMW M4 クーペ number park (BMW M4 クーペ)
3台目のF系4シリーズ 昔から好みはずっと変わらない。 洋服、音楽、食事、女性、性癖 た ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
10代の頃にSR400乗ってて、 車買った時に手放して以来ずーとまた乗りたかったので念願 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
お財布に優しい車です! 嫁が乗るので弄りません😅
BMW 4シリーズ クーペ number park (BMW 4シリーズ クーペ)
2台目の435

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation