• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NUMBER (P)ARKのブログ一覧

2020年08月11日 イイね!

指の爪がドアと電柱に挟まれた😭【閲覧注意】

指の爪がドアと電柱に挟まれた😭【閲覧注意】昨日、仕事中に助手席のドアを開けた時に
指の人差し指の爪を挟んでちょー痛い😭

その場はズキズキしながらも
徐々に痛みが減って来たので
骨は大丈夫そうだなぁと、放置してました。

夜になったらズキズキと痛みだし…
今日は朝から、どうしても外せない用事があり
早寝したんですが、夜中痛くて眠れない>_<

もう限界と、朝の5時から
緊急DIY手術を決行❗️

以前も同じ様な事があり、医者でやって貰った事があるので、成功すれば痛みが激減するのは、知ってた。

眠気と痛さで思考能力が低下していたので
出来たのかも知れないが…
(爪の中で内出血をし、血の逃げ場が無く張れて痛い)

先ずは安全ピンでグリグリ



中々自分では怖くて出来ない💧

次はクリップを熱して爪を溶かす方法



先が焦げてますが、
やはり加減が解らず…
失敗(><)


次はデザインカッター

回転させながらいい感じまで行くが
穴が開くまで行かない(恐怖で…)


何と最後に血迷ったのか
もうやってやってやる👊
電動ドリル



やってやりました。
6時半には出なきゃ行けなかったので
意地になってました。







3箇所穴あけ😱🙀

最終的には
この3つを駆使して、血出しに成功🩸



ドリルでギリギリまで開けて
安全ピンとデザインカッターで
最後の激痛の領域までホジホジ。
激痛が来た時がちょうど穴が空いた時。
マジで神経♪───O(≧∇≦)O────♪
そこで、痛みを我慢し爪を思いっきり押して

血を絞り出す🩸
を×3ヶ所.°(ಗдಗ。)°.

10分くらいで
痛みが施術前に比べたら半減

これなら、何とかなる。
動かさない、触れないであれば、痛みは殆ど無い。(動かしたら痛いけど)

今日は何とか耐えれました(><)

先程帰宅して、
まだ痛みがあるので
開けた穴が血で固まってたのを
安全ピンで少しずつ取って、
激痛(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)来たら、血を絞り出す
を何度か繰り返しました。





我ながらようやったわ💦
明日も痛かったら、病院行こう。


皆さんこうなったら
ドリルですよー😅


Posted at 2020/08/11 20:39:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年08月08日 イイね!

afterfire再々・・・フラッシュ

afterfire再々・・・フラッシュ一昨日の夜中、またまたチューナーからafterfire&バブリング音つくりなおしたよー!
と連絡が・・・
もう十分満足してるんだけど(^-^;
チューナーが納得いかないのか?
実験台?
趣味?

昨日の夜にフラッシュしてみました!

もうこれで何度目だろ?
5.6回はつくり直してる!!
因みに相変わらず、電源確保無し(一応ある程度走行してからフラッシュしてます。意味あるか?解りませんが…)

今回はちょっと焦った事が・・・
フラッシュ中にコードが外れた💧💧
USBタイプCはホントに使いにくい、ちょっと動かしただけで
直ぐに外れる。
bⅯ3は何も動かなくなり、もう強制終了して、エンジンオフして、
初めからやり直したら無事にフラッシュ出来たけど、危ない危ない💦


話は戻って…
チューナーに追加でお金払っている訳でも無く。
有難いけど、どんどん過激になってくる。


コンフォートは数が少なくなり、良い感じのバブリングのみなんだけど
sportsモード以上はちょっとヤバい感じが・・・
(まあ、その希望を出したのは私ですが😅)

まだ、後ろにパトカーが居る場面に遭遇してないけど
職質されそうな勢い。

あと半年は無事故無違反でないと、免停になっちゃうから
気を付けないと!

せっかくなので、新調したGoProで撮影してみました!






今度走行動画、誰か撮影して下さい!
Posted at 2020/08/08 15:51:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月04日 イイね!

激安アクションカメラ vs GoPro HERO7シルバー

激安アクションカメラ vs GoPro HERO7シルバーGoPro欲しいなぁー
けど、高いしなぁー

って思い続けて数ヶ月。
YouTubeでGoProと激安アクションカメラ
比較。
みたいなのやってて
なるほどー
正直、画像の違いが全くわかりませんでした!

なら、Amazonで人気の中国製ハイスペックアクションカメラで良いんじゃね!

と思いまして、買ってみました!



追加でバッテリーも2個と



車に付けるので、吸盤で付けるマウント



マイクロSDカード128G


全部で1万5千円くらいかなー

早速、他車軍団のオフ会帰りに
撮影してみようとしたら、
wifi繋いでも、1m離れただけで
wifi切断💧
はぁー?

速攻クレームで返品!
(マウントとSDカードは残して)


wifiの接続距離が重要なんだな!
と、探したのがコレ


記載には10mと書いてあるので、
自分の車に付けて撮影なら
障害物があっても3m程度しか離れないから
コレだな❗️とポチり。
安心し切っていたので
次いでにマイクも購入。


Amazonお勧めセットに入ってたのですが
何と付かない❗️マイクロUSBなんだけど
カメラはマイクロHDMI💢

マイクは速攻、返品手続き!

まあ、いいやー
とりあえず本体のwifiだね。
先ず家の中で試しました。
ドア挟んで隣の部屋からだと微妙な動き
嫌な予感💦

車で試してみました。

かろうじて接続されてるけど、
ボンネットの距離が限界(T ^ T)
マジか💧

こう言うもんなのかなー。
と思いましたが、やはり10mって記載されてるのに窓空けてボンネットが限界って記載内容とは違うよな。

返品行きです。

もう、要らないしかなぁ
と思いましたが、GoProだと繋がりそうな感じ
何処かのサイトにGoProは150m届く❗️
って書いてあって。
マジー?

って感じでGoProをヤフオクで検索。
見てもわからない。。
先ずはGoProの勉強。
HERO 8とか7.6とかあり、iPhoneと同じで数字が年式みたいな。
そこにグレードがブラック、シルバーと別れてる。
ブラックが圧倒的に人気でスペックも全然違うのね。
余り、スペックは見ずにブラックはとにかく型落ちでも高い!
そこで、選択肢に上がったのが
HERO7 シルバー



買っちゃいました❗️

届いてから、よくよく調べると
ブラックとこんなに違うのね。。

バッテリー内蔵で、交換不可。
後付けマイクも付かないのは
正直ガッカリ(;_;)

まあ、知ってたらブラック買ってたか?
と言われたら、買ってないと思う。
シルバーも買って無いと思う。

と言っても買っちゃったし
流石に記載が違うから返品だー
なんて言えないし、って言うかそんな事
書いてないし、読んでもいないので😅
一眼カメラ買った時もバッテリー心配で
追加で買おうと思ったけど、
バッテリー1個で充分だったし。

まあいっかー

アプリダウンロードして
早速設定。
この辺の操作のわかりやすさは、流石ですね!
使いやすい!
wifiも150mなんだから、問題無いと思い込んでるんで!
一応、自宅で検証。

あれ?
えっ?
隣の部屋に来たら切断💧💧💧

俺の設定ミス?

何度試してもかなり不安定。。。

カスタマーサービスに聞いちゃいました。
結果10m程度との事。

俺は何を見て150mって思ったんだ⁉️

カスタマーサービスにグレードによって変わりますか?って聞いたら変わらないとの事。

また、やっちゃった💧💧💧

とりあえず、車で試してみようと。
フロントバンパーとリアバンパーに付けて検証。

ギリギリセーフでした💦
けど、完全に安定はしてないかな?
違う要因か?
カメラが熱くなり過ぎて、4Kでは撮影出来ません!ってメッセージが。。
気温30度オーバーの晴れは確かに機械には過酷な状況。

家に帰って見たら、どっちが4Kたか判らない。。
その前にPCのモニターが4Kじゃないから意味無いか?

けど、スマホや一眼カメラの動画と比べて、ブレが無いし凄く綺麗!
(中国製も凄く綺麗だったけど…)

何撮影して良いか、解らないけど

車に付けて、色々撮影してみよー
けど落下が凄く心配で…
紐で縛ってました😅

結論、
スマホで確認必要無ければ
中国製でも十分綺麗だし、売れてる理由もわかる気がします。

因みにどっちが激安、GoProか解ります?




















Posted at 2020/08/04 23:32:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月03日 イイね!

軽めの初仕事。

実労働4時間ちょいだけど、
つかれましたー
本当は9月からでいっかーと思ってたけど、
9月からは本気モードに持って行く為に、今から徐々に身体を慣らして行かないと!

あれだけ家でダラダラしてたら、何やっても疲れるけど😅
お金も入るしね。
(法人カードつくったから嫁バレしないのを良い事に、モディに金使いすぎて、カードの請求ヤバいんだけど…)

コロナの終息は暫くあり得ないので、今日からの仕事で、何とか維持しながら、タイミングみて再起を狙う❗️数年単位の事になるかもだけど、諦めません✊

今度の仕事で一本立ちも有りかも知れない。

今更、
クリエイティブがー
チヤホヤされるとかー
もう、そう言うの要らないし。

(車は車好きな少年から、おじさんまで、
チヤホヤされたいかも😅笑)

我が道の435真っしぐら!

おっとその前に、大不況なんで
カードの支払いのお金工面しないと。

毎週、えっー今度はこれ買わないといけないの?💦ってな感じで…
ちょっと甘く考えてました。
PayPalの引き落とし口座にへそくりから毎週10万づつ入れてる感じ💧底ついちゃうよ😭

Posted at 2020/08/04 00:25:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年08月01日 イイね!

苦労したかいがありました❗️無事完成✌️

苦労したかいがありました❗️無事完成✌️バブリング音&アフターファイヤー

95%満足です!
バブリング音も色々ありますね。
一昨日から始まり、やっと満足な結果😆

その前からバブリング&アフターファイヤーは
出来てたのですが、
コンフォートでもアフターファイヤーが出てて、まあいっかーと思ってたんですが、
チューナーに話しのついでに、
ちょと伝えたら、
マップを作り直したから、フラッシュしてみてー
と連絡が。

ちゃんとしてる人だなー
と…

早速フラッシュしてみたら、
バブリング音が全然違う。
アフターファイヤー以前に余り好きでは無い感じ。。
それを伝え、直ぐにマップの変更。
更にダメな感じに👎

ただ、普通に考えると
凄く自然な感じで、荒々しいのが嫌いな人は
気にいると思う。
これが、コンフォートモードだったら100点❗️
けど、スポーツ+で間違えなくアフターファイヤーも出ないと思う。
この時点で、昨日の午前中だったので
流石に試せ無いし、そもそも撮影する程でもないので…チューナーはアメリカだから明け方だったので、夜までやっといて。
で、一旦終了。

それから、夜に新しいマップが出来たので
いざフラッシュしようと思ったら、何度試しても通信出来ない💧
もう、イライラと原因不明で焦った、焦った。

先ずネットは関係無いと言う事だから
OBDは普通にレーダーが作動してるし
PCかケーブルのどちらか?
PCも普段シャットダウンしないから、何かの更新されて無いと思うし、ケーブルだと思いました。
(PCも何度も再起動しました)

朝一、OBDのケーブルがもう一つあったので
それで挑戦❗️
見事に通信成功✌️
やっぱケーブルかー
と思いました。

この時ちょうどみん友さんと話して、1日一回しか出来ないかも??って話が。
なるほどー🤔

とりあえず試運転をしたら…
まだ微妙…
チューナーに送る為の
アフターファイヤーの撮影しようと場所探してて
一発勝負で撮影して逃げよう!としたら…
速攻スズキのディーラーからクレームが💧
(スズキのディーラーの裏手くらいの場所で住宅は少なめ)
うちがこの音出してると思われるからやめてくれ💢と…
出る訳ねーだろスズキの車で‼️と心の中で思いながら
すみません、すみません、すみません
と謝り速攻逃ました。


チューナーにまだ良くないとチャットに入れたら、起きててくれて直ぐにマップの変更。
フラッシュして!
と…

1日一回なら出来ない筈…
まあ、チューナーの指示なんで
試してみたら、繋がった⁉️
しかも、繋がらなかったケーブルで…

走行中のバブリング音は良いんだけど、
アフターファイヤーは空ぶかしだから
とにかく場所探さないと
考えた末に渋滞が無くてだと
河川敷の公園の駐車場がある!

行ってみたら、そこそこ人が居ましたが
まあ、大丈夫だろうと…

そこで2回ほど、マップ修正して
アフターファイヤーの撮影したけど
全く映らない。
チューナーはそんな筈は無い、
暗くなったら撮影してくれと。
チューナーも明け方だから限界来てて
ここで、一旦終了。

帰り道のバブリング音は良いね👍
理想的な感じ😎

後は暗くなったらアフターファイヤーの検証だな。

また、場所探しが大変なんだけど
河川敷の公園が夜は封鎖されて、ちょうど門の前でやってみよう!
ひと通りは全く無し、前の道を車が通る程度なんで、パトカーさえいなければ大丈夫❗️

見事にアフターファイヤー出ました!

バブリング2回に1回はアフターファイヤーです✌️
コンフォートだとアフターファイヤーは無し!

やっと完成❗️

精神的にも本当に疲れた。。

チューナーも凄く大変だと思う。
これで、$250💦
DMEチューニングも入ってね。
(これは、正直いろんな問題があるんで公表出来ませんが…)

今回のミッションはこれにて終了。
因みに、終わった後bm3と車、繋げたら繋がりました。
本当に何だったんだろう???


さて、まだまだ先があり
次のミッションに向けて、準備中
けど、流石にもう暇では無いんで
8月中に完成出来たら御の字かな。

毎回、やる事無くなったー
って言いながら、やりたい事が出てくる。
暇すぎたのも原因かな😅

今までやって来た事とは全然違うけと、
仕事頑張ろー
Posted at 2020/08/02 01:00:09 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「暇すぎるGWにプチカスタム。

以上

バイクでも乗ってくるか。
と言っても行くあても無し。」
何シテル?   05/04 09:37
NUMBER (P)ARKです。よろしくお願いします。 基本やれる事はコツコツとDIYでやってます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
2 3 4567 8
910 111213 1415
161718 19202122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

BMW 最新ソフトウェア(11/2024.50)にアップデート + コーディング再施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 21:32:00
M235ix TPMS タイヤ空気圧モニター(内臓式) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 21:09:38
2022年 11362kmの軌跡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 01:03:43

愛車一覧

BMW M4 クーペ number park (BMW M4 クーペ)
3台目のF系4シリーズ 昔から好みはずっと変わらない。 洋服、音楽、食事、女性、性癖 た ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
10代の頃にSR400乗ってて、 車買った時に手放して以来ずーとまた乗りたかったので念願 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
お財布に優しい車です! 嫁が乗るので弄りません😅
BMW 4シリーズ クーペ number park (BMW 4シリーズ クーペ)
2台目の435

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation