• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NUMBER (P)ARKのブログ一覧

2022年02月06日 イイね!

納車2日目

予定では、
あれとこれと、これと…

なんですが、まあ順調には行きませんねー
でも、よくここまで出来たなぁと。

ショウさんが、何と朝まで仕事でそのまま秘密基地で寝ずに居ました。。。

マジか。。
一応1歳だけど俺より年上。
俺なら死んでます。

けど、頑張って手伝ってくれました。
と、言うかメインはショウさんで私が手伝った感じ😅

先ずは、サイドステップから始めたんでしが、
4シリとM4どちらでも付けられるって事だったのですが、全然合わない💧
無理矢理合わせたら一応付く感じ。。
何とか付いたのですが、事前に貼っといた両面テープが見えちゃってる😢
隠さないと。。
・マジックで塗る
・カッターで慎重に切る
・新しいの買う

出鼻くじかれましたね💧

次はディフューザーですが、これも取付け困難。
チリは合ってるけどビスの止める位置が全然違い
これも大変でした。

もうこの時点でヘトヘトです(><)

ただ、助っ人に久しぶりのみんトモさんが来てくれたので、助かりました!
今はAMG C43乗ってますが、元々440乗ってたので勝手が解ってるので、グリルとミラーカバー完全にお願いしちゃいました。
ありがとうございます🙇‍♂️

結局出来なかったのは、ルーフラッピングのみ
この寒さ、天候も左右されるので断念しました。

タイヤとフェンダーの隙間が(><)







けど、これで車高落として
ツラを合わせればいい感じにはなりそうだな!
ただ、眠ってたイージーリップも付けてみたけど、これでも今日擦った💧
多分1日もたなそう😅

とりあえず、現状













明日から暫く入院だけど、
楽しみだなぁー


Posted at 2022/02/06 20:13:41 | コメント(5) | トラックバック(0)
2022年02月05日 イイね!

納車日からちょいちょい

今日は納車日♪

先ずは速攻、Mボタンの設定しました❗
あっと言う間に終わり



さて早速気合い入れて弄るぞー
と思ってましたが、この極寒耐えれませんでした。



とりあえずやれたのは、
リアスポ



ルーフスポイラー



テールランプ



ドアノブ



内装ちょこちょこ















そんでこれ😭







あと、ミラーが緩くてお辞儀しちゃう




カーボンパネルはぶっちゃけ自分が悪いんだけど、パネル浮いてて外れたって言ったら

ミラーと一緒に保証で直して貰える事に✌️


あとは、トランク板金が交換してますね。
それは良いんですが、塗装が素人以下
酷いにも程がある💢

ボンネットはこんな感じ



トランクは…


ゆず肌酷い❗️❗️

磨きのプロフェッショナルなショウさんに、相談したら、任せとけ👍
と言って貰えたんで期待してます😄


明日はちょっと本気モードで行きます✊
秘密基地で、ルーフが日焼けしちゃって茶色になってるので、ラッピングします!
リップスポイラー、サイドステップ、ディフューザー、グリル、コーディング、ホイール。

ホイールは黒435の時からずっと眠ってた、あの苦労して自力塗装したあのホイール履きます❗️サイズは純正437Mと殆どインセットは一緒で20インチにした感じだから、流用出来る❗️
タイヤサイズは外径ちょっと小さいけどシャコタン乗りとしては有りと言う事で。乗り心地は空気圧高めにしないとだからかなり悪そうだけど。
とりあえずは我慢。

そんで、明後日からはショップで足回り、チャージパイプ、ヘッドライト、ブレーキ移植で暫く入院。

一時退院して、電装系をやります!
DIY師匠アンサーバックお願いします🙏

月末にはマフラー出来上がって来るんで、
勿論ダウンパイプからの直管😎
そんでbootmod3移植して、完成予定❗️
今回はおとなしくステージ2AGGにします。

最後に、整備で不明なDCTオイルとデフオイルを交換しないと心配なんで、交換して一旦終了。

なんだかんだで、車体は安く手に入れたけど、その他でかなりお金かからますね。

嫁にも借金返さないとなんで、これからが大変だなぁ💦














Posted at 2022/02/05 19:37:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年02月03日 イイね!

痛い痛い痛い(><)

痛い痛い痛い(><)昨晩ぐさっとカッターでやってしまった💧
血がダラダラ、5mmは刺さったかな??

絆創膏5回くらい変えて、朝になったら血が止まってたので、アロンアルファでセルフ外科手術❗️

まあ、良くやるんですがここまでは初めて💦
嫁はアロンアルファでくっつけたら、超驚いてた😅

その後風呂入ってもバッチリ👌



痛みはありますけど。。。


で、なんでこんな事になったの❓❓

安っすいエアロ買ったら、
カーボンプリントで、えっー
よく見たらカーボンスタイルって書いてある。
寝る前にポチるもんじゃないですね。

見事にフロントリップからディフューザーまで
カーボンプリント😭

うーん、許せない範囲。

こうなったら5Dのカーボンシート全部貼ったれ❗️









ツギハギだらけですが、カーボン目を合わせて何とかDIYだし自分的には合格かな。
カーボンシートを何層にもしてるので、雨や洗車した時に浸水する可能性大❗️
ただ、今回買ったのは試しに剥がしてみようと思ったら、今までのと違って中々剥がれない。
改善されたかな?
を期待したい所。


実際プリントと、どの程度違うか?



自己満??



不幸中の幸い、最後の仕上げの時のグサッ❗️
なんで、まだ良かった😅

親指の表側はこんな感じにはなってますが💦


指も限界来てましたね。


まだ、納車先なのに待てない僕。。

いつも通り、納車してからパーツ取付け&移植先へ直行コース。
マフラーだけ間に合わないのが、残念(><)
キャタバックで可変バルブ付きをワンオフでつくって貰ってますが、中国で作らせてるらしく、旧正月にてお休み中…(日本でも同じ物をつくる事が出来るみたいですが、お値段2倍)

お値段何と30万❗️
チタンだと60万❗️
安い‼️
日本だと2倍なんで普通かな?
貧乏なんでステンレスです。

音質ちょっと心配ですが、
イギリスのどっかのメーカーのをバラしてパクってるらしく、多分大丈夫な事を祈る。

こるが、完成品らしいです。





センターのタイコらしき物は要らなくXパイプにしたかったけど、オプション料金がかかるので、まっいっかー
M4だし、直管だとどこまで煩くなるのか未知数だし。

勿論、ダウンパイプも注文済み!
チャイは旧正月なのでオーストリアから買いました!アリ見たらほぼ同じ物が半値くらいで出てました😢


せっかちな、私でしたー





Posted at 2022/02/03 10:03:51 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「暇すぎるGWにプチカスタム。

以上

バイクでも乗ってくるか。
と言っても行くあても無し。」
何シテル?   05/04 09:37
NUMBER (P)ARKです。よろしくお願いします。 基本やれる事はコツコツとDIYでやってます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12 34 5
6 789 101112
131415 16 1718 19
2021 2223242526
2728     

リンク・クリップ

BMW 最新ソフトウェア(11/2024.50)にアップデート + コーディング再施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 21:32:00
M235ix TPMS タイヤ空気圧モニター(内臓式) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 21:09:38
2022年 11362kmの軌跡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 01:03:43

愛車一覧

BMW M4 クーペ number park (BMW M4 クーペ)
3台目のF系4シリーズ 昔から好みはずっと変わらない。 洋服、音楽、食事、女性、性癖 た ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
10代の頃にSR400乗ってて、 車買った時に手放して以来ずーとまた乗りたかったので念願 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
お財布に優しい車です! 嫁が乗るので弄りません😅
BMW 4シリーズ クーペ number park (BMW 4シリーズ クーペ)
2台目の435

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation