• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NUMBER (P)ARKのブログ一覧

2022年03月21日 イイね!

うーん、何故だ?

うーん、何故だ?昨日マフラー交換した後にエンジンチェックランプ。
確かbootmod3で触媒オフにしたんだけどなぁ?
もう一度見直して、やっぱオフになってるけど、改めてフラッシュしたら消えた。

初めにやっててもダメなのかな?
と思ったけど、さっきエンジンかけたらまた点いてる。
idriveだと異常無し。
また、フラッシュすれば消えそうだけど、また点きそうな感じ。
何故だろう??
関係無いかもだけど、435の時と違って尋常じゃ無いくらい臭い。
排気漏れの確認もして貰ったから途中で漏れてる事も無い。

それも、もしあってもbootmod3はそもそも触媒をOFFにしてる訳だから、関係無いよな?

idriveだと表示されないし
ISTAで見てみようと。

やっちまったー💧💧💧

先日PC整理してたらISTA消しちゃったみたい😭、調べる事も出来ない。

チューナーも全く連絡取れず…

ISTAのダウンロードデータは残ってるんだけど、インストール方法が解らない😢

まあ、とりあえずはいっか。
idriveにも表示されないレベルだし。

ただ、良い勉強になりました。
bootmod3で触媒OFFでも点灯する事があるって事は重要な情報ですね。
何か理由があるんでしょうが。


もし、誰か知ってる方居たら教えて下さい。
Posted at 2022/03/21 13:44:45 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年03月16日 イイね!

本当に凄いな💧コロナで物流大混乱

中国、コロナで物流凄い事になってる!
以前も書きましたが、
UPSしか引き受けてくれなくて、
UPSだと深圳→成田ってコースらしいのですが、深圳への陸路が封鎖されてる為に、とりあえず、香港に入れるしか無い状態になってます。

そこから、色んな場所を経由して成田に到着させるみたいですが、どのコースになるかはわからない。
結果的には私は広州→香港→台湾→深圳→成田。(ドバイ経由やその他もあるみたいです)

2週間かかりやっと今日の午後に成田に到着しました!
明日の朝に通関したら、UPS直便がさいたま市は配送圏内なので明日中に到着出来そうと昼過ぎに情報が入った‼️
ギリギリ間に合う😆

余程の事が無い限りこれで大丈夫だとホッとしていたら、さっきUPSから連絡があり、なんと突然税関で検査が入る事になったと…

マジっすか⁉️

明日の午前中までに通関手続きが終わった物までが明日中の配送。
検査対象に当たってしまったら間に合わない。。

なんで今やるの?
こんな混乱してる時になんで?
戦争関連?
ただの偽物確認?
わからないけど余りにもタイミングが悪すぎるよ😭
間に合わなければ取りに行くとも言ったのだが、
中々難しそうな感じ。。
明日の昼に確定します。

この件でUPSに20回くらい電話で話しましたが
物流会社も大変ですね。
送料同じなのに、
こんな遠回りして燃料費。
飛行機もキャッセイとかにも協力お願いしてるみたいだし。
私みたいな問合せも半端ないだろうし。
とんでもないコストが、かかってますよね。


物流だけじゃなく、そもそものコロナや戦争による、この困難を乗り越えなければならないんだなと、改めて考えないといけないと思いました。
Posted at 2022/03/16 19:30:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月14日 イイね!

アライメント完了

アライメント完了アライメントして貰ったら、乗り心地激変❗️
空気圧もみますか?って言われたけど2.9で調整したばかりで、実は乗り心地に不満があり本当は2.8にしてみようかと思ったんだけど、変化が解らないとなんで、あえて減衰も空気圧も変えずにアライメントとって貰いました。
そしたら、冒頭の通り激変しました。
こんなにも違うものなのか?
相当くるってたのかと思いきや、思った程でも無いとは言われので、そっかぁーやっぱタイヤかな?スペーサーかな?と思いながら乗り始めたら、全然違う❗️
このちょっとが違うのかな?
けど、リアのツラは数字上だと、ドンピシャだけど2mmくらい違うんだよなぁ。
ぶつけて板金でもしてるのかな?
トランクは間違えなくぶつけてるんで、多分そんな気がして来た。
2mm程度なら、爪取り機でひろげちゃおうかな?
ツライチ目指すとこの2mmがデカいんだよなぁ
まあ、そこは一旦おいといて、

とりあえず、タイヤ交換しなくても大丈夫そうなんで、良かった良かった。
Posted at 2022/03/15 06:47:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月13日 イイね!

駐車場問題。

今まで、立体駐車場だったのですが
M4に乗り換えて、サイズが入らない為に新しく近所に駐車場借りました。
(敷地内の平置きは満車)

駐車場代が高くなったのと、敷金だ更新だとか面倒だけど、仕方無い。

だが、盲点を発見してしまいました。

一日中直射日光にさらされてる😱

今までは、マンション敷地内&外だけど立駐
これってマンションの駐車場だから、駐車場ってまず北側に作るんですよね。
建物の北側だから、日が余りささない。
ひがさしても夕方の数時間。
しかも、私が置いてた場所はこんな感じ


高さ制限も155㎝だから
日が差して気になったのはGTウィング
だけでした。

雨や埃は酷くても日焼けは防げる。
あと、防犯って言う利点は大きかった。


これはヤバいと思って、カバー付けたけど…



20分かかりました。
初めてと言うのはあるけど、無風。
風があったら1人じゃ無理。

そんで、考えたのは
雨は無視して日差し対策のみで
屋内用のボディーカバー



こう言うやつ。
雨だったら、ぴっちょびちょだろうなぁ。

しかもサイズオーダーだから、何気に高い。


悩む。。



Posted at 2022/03/13 18:17:34 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年03月12日 イイね!

またやっちゃったー

マフラー以外は順調に進んでるんで、
ちょっと落ち着いてきたんで、ちょこちょこ小さい所弄り始めたら。
いつもの適当な所が…

ドアロックピン
あれ?外れないなぁ
確か引っ張れば抜けた様な気が。。
まあ、いっかぁと思ってやめといたんですが、
YouTubeみてネジみたく回すと簡単に取れます。見たので、あー回すのね。
で、やってみたんですが回らない。。
うーん。
固着しちゃってるのかな?
軽くペンチでぐりぐり。
回りません。
イライラし始めて、力任せに引っ張ったら。



根本から折れました😱

どうしよう💦

と思ったけど、ここ無くても良いかも



あの安っぽい黒のプラスチックが嫌だったので
開き直りました!

スッキリして良いじゃん😅

だからって助手席はやってませんが。

いつになっても、この性格は変わりませんね。




Posted at 2022/03/12 20:26:09 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「暇すぎるGWにプチカスタム。

以上

バイクでも乗ってくるか。
と言っても行くあても無し。」
何シテル?   05/04 09:37
NUMBER (P)ARKです。よろしくお願いします。 基本やれる事はコツコツとDIYでやってます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

   1 23 45
6 7 8 910 11 12
13 1415 16171819
20 2122 23 24 2526
2728 2930 31  

リンク・クリップ

BMW 最新ソフトウェア(11/2024.50)にアップデート + コーディング再施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 21:32:00
M235ix TPMS タイヤ空気圧モニター(内臓式) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 21:09:38
2022年 11362kmの軌跡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 01:03:43

愛車一覧

BMW M4 クーペ number park (BMW M4 クーペ)
3台目のF系4シリーズ 昔から好みはずっと変わらない。 洋服、音楽、食事、女性、性癖 た ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
10代の頃にSR400乗ってて、 車買った時に手放して以来ずーとまた乗りたかったので念願 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
お財布に優しい車です! 嫁が乗るので弄りません😅
BMW 4シリーズ クーペ number park (BMW 4シリーズ クーペ)
2台目の435

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation