• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NUMBER (P)ARKのブログ一覧

2022年10月27日 イイね!

昨日のリベンジ

安物カーボンシートのクリア層剥き
昨日は6時間かけてこれだけ💧



どうするか、考えにかんがえて…
実家に行ってヒートガンで。
とも一旦考えたんですが、
シート全てを剥がす訳ではないので
下のカーボンシートにダメージでるから
気をつけてー
ってみんトモさんに言われて。
確かに。。。

もう気合いしか無いな✊

6時間覚悟で挑みました❗️

やり始めに、もしかしたら⁉️

予感は的中!



何と1時間半で剥がし終えた✌️

理由は最適な気候が条件ですが、
カーボン目に沿って剥がせば、割とすんなり。
昨日はカーボン目に逆らって剥がしてたから、あんなに時間がかかってしまった。

まあ、とは言え剥がす前提で作られて無いので
そう簡単には剥がせませんよね。

とにかく良かった。

やりたい事は沢山あるんで、
次の工程に。
ホイール外して、センターキャップの交換とタイヤステッカーです。

そしたら、大トラブル発生❗️
何とパンタジャッキが折れた😱😱😱






ジャッキアップしてる時に何か変だな?
重すぎる。。。
と思い、一旦下げるようと思い下げてたら
ガタン‼️
タイヤも浮いてない状態だったので、
何事も無く済みましたが、恐すぎる💧

パンタジャッキで潜ろうとは思ってませんが、
タイヤを外した状態だったら、車体のダメージは相当だったので、本当に助かった。。

気を取り直し、センターキャップは
後回しにして、タイヤ付けたままタイヤステッカー付けました!












途中で接着剤が無くなり、
予備のを使ったら全然付かない💦
仕方無く一旦取りに帰りました。

タイヤステッカー用の接着剤。
マジで強力ですね。
アロンアルファなんて比じゃない!

とりあえず、昨日のビハインドは挽回出来たかな!

ただ、なんせトラブルが無い時は無いって程
な私。

帰り道で、右折時に左側からギシギシ
こりゃタイヤ当たってるな💦
ミリ単位のツライチシャコタンだから、
タイヤステッカーの厚み1mm2mmで干渉。
けど、タイヤステッカーは当たった形跡は無いんだよな??

どのみち、流石に低すぎるので
5mm〜10mmくらいは上げないとだな。

子供にねえねえこの車潰れてるよー
って言われちゃいました😅
親はガン無視。
顔は見えなかったけど、余計な事言わないの。
って光景が目に浮かぶ💦
Posted at 2022/10/27 19:59:37 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年10月25日 イイね!

黄色い帽子はOK⁉️

オイル交換、黄色い帽子でやってくれましたー
何も言われる事無くサラッと終わり。
工賃はオートバックスの3倍でしたが、そもそもオートバックスは安過ぎるので。
あと8Lあるので、おかわり出来るかな😅

その次からは、何のオイル入れるか?
前みたく飛ばす事も無くなったし(M4なのに)
オイルの体感は出来ないし、
特別高いオイルは必要無いんだけど、
車が車だからねー

それにしても何でカストロールって
店頭とネットでこんなに値段が違うんだろ?

パッケージのデザインは違うけど何か違うのかな?

Amazon


黄色い帽子


カストロールHP


いままで、435だけど…
ワコーズ トリプルR
リキモリ トップテック
パワクラ スーパーレーシング
レッドシード RS-GTV
モービル モービル1
BMW 純正ロングライフ
その他忘れましたが、色々迷走した結果
体感出来ないので、
カストロール エッジのコスパが良いので
3ヶ月〜4ヶ月 〜3,000kmで交換して来ました。

M4だし、
良い物=高い物
にした方が良いのか、またまた迷走中。

とりあえず、今週末、来週末とツーリングが続くし、8ヶ月も経ってたんで交換出来て良かったです。


因みに、ルーフラッピング薄皮剥きは寒過ぎてカチカチで断念。
明日は晴れなんで、勝負します❗️


私の暇な生活も今月で終了なんで
ブレンボは大損だけど、売れて良かったし、
残りの気になる事は今週中に片付けたい。
Posted at 2022/10/25 19:40:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月24日 イイね!

ウォータースポット酷い(><)

今年の夏は修理でずーと青空放置されてるんだろうから、状態が気になってました。

以前も免停中のタイミングで100日間ずっと(丁度昨年の夏でしたね)入院してて、酷い状態でした。

カバーくらいかけてくれないもんですかね?
と言うか、カバーを渡せば良かったのか。

今更たらればなんで、次回からは。

で、肝心の状態は…
ボディは思ってた程酷く無い。
直前にガラスコーティングした効果ですね!
ただ、ルーフが。。。

かなり、酷い状態です。
実は購入した時に色焼けが酷かったので
スモーククリアか?ラッピングか?
で悩んだんですけど、
とりあえず、DIYでラッピングして
のちのち資金が出来たら、剥がして
スモーククリアって結論に。

が…😱
なんと、なんと、なんと、
空気が入り、一部貼り直しをしてたら、
粘着力があり過ぎて、クリア持っていかれて
カーボン繊維丸出しに😱😱😱😱😱😱
見なかった事にしようと、そのまま貼って
凸凹はお得意のステッカー隠し。



拡大



まっいっかー
とその時は思ってたんですが。


今回のルーフのラッピングの部分だけ
ウォータースポットが酷い。










いくら磨いても、全然消えない。

こうなったら、傷付いても、
ガラスの鱗取りでやってやる❗️

全然変わらず。。

多分ダメなんでしょうね。

濡れてれば消えるので、
ガラスコーティングを何度も試したんですが
塗った瞬間は消えるんですが、拭き取りして
少し経つと、また出やがる(><)

解決策
その1
この上から更にラッピングしてしまう。

その2
一か八かヒートガン使って剥がして見る。
で、板金屋に相談。

その3
5Dか6Dか覚えて無いけど、1番上にクリア変わりの透明なシートが貼ってあるので、それだけ剥がしてみる。
艶は無くなるが、ウォータースポットよりは良い。

その4
ステッカー貼って、誤魔化す。
実はこれは失敗。
ステッカーだけでは、誤魔化しきれない。
むしろ、何が貼ってあるのか?
見たらウォータースポットに目が行く。
全くの逆効果。


考えた結果、
その3をやってみようかと。
ダメだったら
その1かその2をやれば
良い。
と言う判断。

明日、やってみようかと。

ちょっと待てー
その前にこれ試した方!
それは、失敗するぞ!

って方が居たら、止めて下さい。



Posted at 2022/10/24 20:11:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月23日 イイね!

新作はかなりいいぞ!

僕は洋服から、インテリア、車となんでも
基本は黒です。
そこに差し色の赤。
赤でも色んな色があるけど、オレンジ寄りは🙅‍♂️
一気に嫌いなレベルになる。

って事でクルマだとBMW3台目
1台目 ボディ黒 内装赤
2台目 ボディグレー 内装赤
3台目 ボディ黒 内装黒

1台目、2台目とも
赤のストライプを入れてました。

1台目









この色が大のお気に入りでした!

なので2台目も

全く同じでストライプ入れました!
ボディ色がグレーって事もあり
外装も黒を増やしました。
カーボンボンネットもキャンディブラックで
塗装したり
ルーフもブラックカーボンシート
サイドにも黒のストライプ入れたり。





だけど、何とこの色が廃盤に😭

新作はこの色



流行りのサテン系に
明るさも増したので、
張り替えた時にはド派手に💦
派手ならとことん派手にしてやりました😅













何気に気に入ってました。

ただ、次やるか?
って言ったら…
記念に全部入れですね。

3台目は…
ド派手な赤はちょっとだし
何気にメンテナンスも大変だし。
今の所は良いかなぁと思っていた所

とりあえずステッカー用に買おうかな。
と思い、Amazonで残り2つとなってて
こりゃ一応買っとかないとと思いポチりました。
プライムなのに2日かかるんだー
とAmazon見たら、僕が買って完売したから、何と新作が出てる❗️
名前は水晶レッド。
速攻でキャンセルして、このダサいネーミングね水晶レッドをとりあえず2本購入。

いったい新色はどんな色なのか?
まあ、安いし何かしらは使えるんで、
余り期待して無かったのですが

開けてびっくり‼️

これ、来たよー
かなり、好きだな。





右から、古い順。



こりゃ参ったねー
ストライプ入れちゃう?



めっちゃ大変だったやつ。
隊長❗️手伝ってくれます⁉️
1人じゃ絶対出来ないから。

しかも、1番の難関である
ボンネットが…
より複雑になってます。
ある意味分離出来るから良いのかな?

寒くなり過ぎる前に
手伝ってくれるなら、
10本くらい大人買いしときます。

因みに、ラッピングシートだけど
カッティングシートにも代用して
ステッカー作ってみました。
ラッピング用だから、設定とかめっちゃ大変でしたが、ラッピングとしては格段に貼りやすくはなったと思います。

製品技術は常に進化してますね。
直ぐに5倍も高い3Mとかに追いついちゃいますよ💦
3Mは更に進化をし続けないとだから、大変ですよね。

僕のイメージ、3年で追いつかれますね。


とりあえずステッカーは







手伝ってくれる人、大募集中❗️
場所は埼玉県久喜市の某秘密基地
報酬は今後世界に羽ばたく予定の

の幹部候補😅

あとは
ボンネットの裏に
施工者をフルネームでこの色のステッカー
を作り貼ります❗️

因みに
出資してくれる人が居たら
マジで車&アパレルのブランドとして
売り込みたいと思ってます。

先ず3年で
リバティウォーク超え
5年後に
ケンブロック
10年後は
レッドブル

ここで、1,000億で会社売って
老後は遊び三昧。

隊長はその時にはインサイダー取引で捕まり
老後は網走でお勤め。


まあ、出資は居ないでしょうし、
夢なんで、地道に少ない小遣いから頑張ります。


とりあえず、ストライプお手伝い大募集で!
※前回は12時間くらいかかりました😅
Posted at 2022/10/23 20:27:29 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年10月22日 イイね!

またまた出入り禁止

オイル交換もうそろそろしようかと。
8ヶ月2,000km
走ってはいないけど、8ヶ月経つしなぁ

以前カストロール買いだめしてたの、
一応M4でも使えるし、
今回はこれでいっかなぁ
と思い、オイル持込みOKなスーパーオートバックスに予約しておいたのですが…
レジで、お客様の車違法改造じゃありませんよね?と言われた💦
違法じゃないと思いますけど…
ディーラーに入れたんで(嘘)

ではピットで判断しますんで。

車も見てないこの時点で言われるって事は
ブラックリスト入り。。。

ピットに一応呼ばれるんで
今回はやりますけど。
ってパターンを想像してましたが

呼ばれて、
タイヤはみ出てますね。
申し訳ありませんが、今厳しくて。
滞在時間1分で退散です。

まあ、自業自得なんで

カストロール4L 4缶もあるけど
どうしようかなぁ。

こんなオイル入れないで!
ってサイン??

DIYもめんどくさいし。

売っちゃおう。

もう二度と行く事も無いだろう。
Posted at 2022/10/22 20:10:30 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「暇すぎるGWにプチカスタム。

以上

バイクでも乗ってくるか。
と言っても行くあても無し。」
何シテル?   05/04 09:37
NUMBER (P)ARKです。よろしくお願いします。 基本やれる事はコツコツとDIYでやってます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BMW 最新ソフトウェア(11/2024.50)にアップデート + コーディング再施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 21:32:00
M235ix TPMS タイヤ空気圧モニター(内臓式) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 21:09:38
2022年 11362kmの軌跡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 01:03:43

愛車一覧

BMW M4 クーペ number park (BMW M4 クーペ)
3台目のF系4シリーズ 昔から好みはずっと変わらない。 洋服、音楽、食事、女性、性癖 た ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
10代の頃にSR400乗ってて、 車買った時に手放して以来ずーとまた乗りたかったので念願 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
お財布に優しい車です! 嫁が乗るので弄りません😅
BMW 4シリーズ クーペ number park (BMW 4シリーズ クーペ)
2台目の435

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation