SOSコール異常それからどうした?
SOSコール異常ってのは良くありますが、
SOSコールしちゃうと言う超レアケースの状態になってしまい、ディーラーで見て貰って下さいと言われ…
けど、なんせアレなんで。。。
ディーラーには電話はしてて、その様な前例は無いです。
と言われてこりゃいよいよまずいぞ💦
どこに連絡しても聞いた事無いので、
ディーラーへと言われて…
ディーラーに何とか入れないかと…
SOSコールの人とはもう知れた仲😅
ふと、こんなコールって今まで有りましたか?
って聞いてみたら、有りますよ。
えっ?えっ?
SOSコール異常の警告が出て、意図としないでコールに繋がってしまうって事ですよね?
と、再度聞いたら。
はい有りますね。
マジっすか❗️
先日ディーラーに聞いたら前例無しって言ったじゃん💢
電話して聞いてみよう。
と思ったら火、水と定休日。。。
月曜日の夜だった事もあり、
BMWジャパンの方にメールだけでもしてみようかと。
文章考えてたら、SOSコールって位置情報出るよな。
緊急なら当然良いのですが、緊急でも無いのに勝手に繋がるって問題あるんじゃね?
レアケースにしろ、それをディーラーと共有してないの?
それともディーラーが調べもせずに前例が無いって言ったの?
凄ーく嫌な奴ですが、そこを少し突いてみました。
メールの文字数500文字までで、びっしりと書きました。(全然少しじゃ無い^^;)
翌日、BMWカスタマーから速攻で連絡があり
ディーラーから休み明けにはなりますが、直ぐにご連絡させますと。
で、今日なんですが朝一でディーラーから連絡があり。
曖昧なお返事をしてしまったようで申し訳ございません。
今直ぐに見て欲しいとお願いしました。
この時点でアレの事は一切話してません。
けど、前車の時に入庫不可になってるので
車の情報で無く、私の情報を見てれば予想はついてるとは思う。
因みに、前々車が事故って廃車になった時に営業から次期車の売込みの電話が来たので私の事は知ってる筈。
不安を抱えながらいざディーラーへ
(こうなる事を予想して仕事休んじゃいました😅)
おーとそこで、更に酷い事に😱
イグニッションオンでSOSコールに繋がりそこで切って下さい。
といつもお願いしてたのですが…
切って貰っても、また直ぐにコールすると言う無限ループに😱
会話出来ない回線にして貰いましたが、
こりゃ意地でも何とかして貰わないと💦
ディーラー到着。
すげ〜混んでる💦
駐車場は勿論パンパンで5.6台は路駐だよー
僕の車も間に路駐。
一台だけ似つかわしくない下品な車が😅
ドキドキしながら受付して、早速見させて頂きます。
優先してくれたのね。
けど、ここからが勝負。
あー言われたら、こう言う。
こう言われたら、あー言う。
とシュミレーション済み。
待つ事5分。
待つ事10分。
待つ事15分。
これは、入庫できたのか❗️
30分くらいで、状況報告が来ました。
アレの件は一切言われません。
ユニットの故障でした。
ユニットの交換になるのですが
デメリットがありまして…
プログラムを打ち込むのですが
コーディングがリセットされます。
あと…色々変えてるじゃ無いですか…
Androidナビとかですか?
それもですね…
もう言いにくそうだったので
私から言いました。
車検に通るくらいまで純正に戻さないとって事ですね。
はい。
フロントガラスも今はダメになっちゃいましてね。
それでも、当たり障り無い程度の指摘で
ものすごーく気を使ってました。
※前車の時はでっかい分度器みたいのでツラを測られ…
これははみ出てますから入庫出来ません。
とピシャリ😭
それで、今出来る事は物理的に配線を抜いてしまい警告は出ますがSOSコールをさせなくする事は出来ますので。
ここまで見て貰えれば充分です。
とりあえず、最悪の状態は回避出来ました。
結論。
この件はディーラーじゃ無くても判明出来たのかも知れませんが、明日またショップにてこの情報を元にどう対策するか?
相談して来ます。
1番はこのめんどくさい機能は要らないので
警告を強引に消す。
無理なら、みんトモさんが中古でユニット手に入れて貰えそうなので明日行くショップでプログラム入れを出来るかの相談です。
因みに今回の分は無料でやって頂けました。
修理には新品ユニット入れて約10万。
高いんだか?安いんだか?
必要無い機能なんで、やっぱ高いな。
帰りはちゃんと駐車場に停め直して頂き、
ドノーマルの中に下品な車が一台。。
けどこの下品な車が1番カッコイイ☝️
って事で。
帰りに雨が降っていて
屋根が有る家電量販店の駐車場端っこで、
ちょっとゴニョゴニョ。
その時に小学生の集団から
『あの車、超カッコイイ❗️』
その時エンジンかかってたんで
軽く吹かしてあげたら、歓声が❗️
『俺憧れるなぁ🤩』
小中学生とおじさんからは大人気なんですよー
だだね。
小学生。
君が免許取れる頃には、こんな車はもう無いからね。
Posted at 2023/06/15 20:29:49 | |
トラックバック(0)