• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NUMBER (P)ARKのブログ一覧

2023年06月15日 イイね!

緻密な作戦でディーラー入庫突破⁉️

SOSコール異常それからどうした?

SOSコール異常ってのは良くありますが、
SOSコールしちゃうと言う超レアケースの状態になってしまい、ディーラーで見て貰って下さいと言われ…
けど、なんせアレなんで。。。

ディーラーには電話はしてて、その様な前例は無いです。
と言われてこりゃいよいよまずいぞ💦

どこに連絡しても聞いた事無いので、
ディーラーへと言われて…

ディーラーに何とか入れないかと…

SOSコールの人とはもう知れた仲😅
ふと、こんなコールって今まで有りましたか?
って聞いてみたら、有りますよ。
えっ?えっ?
SOSコール異常の警告が出て、意図としないでコールに繋がってしまうって事ですよね?
と、再度聞いたら。
はい有りますね。

マジっすか❗️

先日ディーラーに聞いたら前例無しって言ったじゃん💢
電話して聞いてみよう。
と思ったら火、水と定休日。。。

月曜日の夜だった事もあり、
BMWジャパンの方にメールだけでもしてみようかと。
文章考えてたら、SOSコールって位置情報出るよな。
緊急なら当然良いのですが、緊急でも無いのに勝手に繋がるって問題あるんじゃね?
レアケースにしろ、それをディーラーと共有してないの?
それともディーラーが調べもせずに前例が無いって言ったの?
凄ーく嫌な奴ですが、そこを少し突いてみました。
メールの文字数500文字までで、びっしりと書きました。(全然少しじゃ無い^^;)

翌日、BMWカスタマーから速攻で連絡があり
ディーラーから休み明けにはなりますが、直ぐにご連絡させますと。

で、今日なんですが朝一でディーラーから連絡があり。
曖昧なお返事をしてしまったようで申し訳ございません。
今直ぐに見て欲しいとお願いしました。
この時点でアレの事は一切話してません。
けど、前車の時に入庫不可になってるので
車の情報で無く、私の情報を見てれば予想はついてるとは思う。
因みに、前々車が事故って廃車になった時に営業から次期車の売込みの電話が来たので私の事は知ってる筈。
不安を抱えながらいざディーラーへ
(こうなる事を予想して仕事休んじゃいました😅)

おーとそこで、更に酷い事に😱
イグニッションオンでSOSコールに繋がりそこで切って下さい。
といつもお願いしてたのですが…
切って貰っても、また直ぐにコールすると言う無限ループに😱
会話出来ない回線にして貰いましたが、
こりゃ意地でも何とかして貰わないと💦

ディーラー到着。
すげ〜混んでる💦
駐車場は勿論パンパンで5.6台は路駐だよー

僕の車も間に路駐。
一台だけ似つかわしくない下品な車が😅

ドキドキしながら受付して、早速見させて頂きます。
優先してくれたのね。
けど、ここからが勝負。
あー言われたら、こう言う。
こう言われたら、あー言う。
とシュミレーション済み。

待つ事5分。
待つ事10分。
待つ事15分。

これは、入庫できたのか❗️

30分くらいで、状況報告が来ました。
アレの件は一切言われません。
ユニットの故障でした。
ユニットの交換になるのですが
デメリットがありまして…
プログラムを打ち込むのですが
コーディングがリセットされます。
あと…色々変えてるじゃ無いですか…
Androidナビとかですか?
それもですね…

もう言いにくそうだったので
私から言いました。
車検に通るくらいまで純正に戻さないとって事ですね。

はい。
フロントガラスも今はダメになっちゃいましてね。
それでも、当たり障り無い程度の指摘で
ものすごーく気を使ってました。
※前車の時はでっかい分度器みたいのでツラを測られ…
これははみ出てますから入庫出来ません。
とピシャリ😭

それで、今出来る事は物理的に配線を抜いてしまい警告は出ますがSOSコールをさせなくする事は出来ますので。

ここまで見て貰えれば充分です。

とりあえず、最悪の状態は回避出来ました。


結論。
この件はディーラーじゃ無くても判明出来たのかも知れませんが、明日またショップにてこの情報を元にどう対策するか?
相談して来ます。

1番はこのめんどくさい機能は要らないので
警告を強引に消す。

無理なら、みんトモさんが中古でユニット手に入れて貰えそうなので明日行くショップでプログラム入れを出来るかの相談です。

因みに今回の分は無料でやって頂けました。
修理には新品ユニット入れて約10万。
高いんだか?安いんだか?
必要無い機能なんで、やっぱ高いな。


帰りはちゃんと駐車場に停め直して頂き、
ドノーマルの中に下品な車が一台。。
けどこの下品な車が1番カッコイイ☝️
って事で。


帰りに雨が降っていて
屋根が有る家電量販店の駐車場端っこで、
ちょっとゴニョゴニョ。
その時に小学生の集団から
『あの車、超カッコイイ❗️』
その時エンジンかかってたんで
軽く吹かしてあげたら、歓声が❗️
『俺憧れるなぁ🤩』
小中学生とおじさんからは大人気なんですよー
だだね。
小学生。
君が免許取れる頃には、こんな車はもう無いからね。




Posted at 2023/06/15 20:29:49 | コメント(5) | トラックバック(0)
2023年06月11日 イイね!

SOS異常 もう今日はやる気無し(><)

SOS異常 もう今日はやる気無し(><)今日は新しいパーツが出来たので、
屋根のあるカー用品店で取付けよー
と車に乗ったら…
ん??ん…?なんか電話発信してる音がする。
誰かにかけちゃったかな?
けど、音が違うしなんか違う。

そしたら、BMWのSOSに勝手に繋がった。
はい、どうしましたか?
いや、俺が聞きたいくらいなんだけど💦
勝手に繋がりました。
そうですか、とでは切らせて頂きますと。
何だったんだ??
この時点では警告に気づかなかったのですが
ちょっとして警告付いてのに気付いた。。。



エンジン切ったら消えるかな?
と思ったけど消えず。。

また、SOSに繋がったちゃった💦
何なんだよー💢

とりあえずSOSの人と話して
直ぐにディーラーに行け無いって話したら
では、SOSの繋がり先を無人の回線にしますと。

この時点では、警告削除すれば消えるでしょ!
くらいにしか思って無かったので、直ぐに帰宅してPCからISTAで削除したけど消えない😭










エンジン切っても繋がりっぱなしで、
なんか嫌だなぁ。
ずーと通電されてる訳だよね?
この程度でバッテリーが切れる事は無いのでしょうが、気分悪いし。

この状態は嫌なので、戻して貰おうと。
あー!連絡先がわかりません😱

しゃーないので、
BMWカスタマー・インタラクション・センター
って所に連絡して、一から説明し理解してくれて、一旦元の状態に戻す事になり、その都度SOSに繋がり、降りる時は電話して切って貰う超めんどくさいやり方になりました。

走行には全く問題無いのですが、i driveの画面はずーとこれ
※写真撮り忘れました、こんな感じで一切反応しない。



もう、この時点でパーツ取付けなんて
やる気無し。
せっかく楽しみなのに、楽しめない。

そんでSOS異常でググってみたら、
この補助バッテリーが切れてる事が殆どみたい。



とりあえず速攻ポチり。
ディーラーに行けないし、ショップに行っても
これなら交換してISTAでエラー削除するだけなんで、一旦は自力で。

このバッテリー5,412円なんで、


ショップだと1万は最低取るだろうし。
まあ、2014年式なんでどのみち交換時期だろうし。

ダメだったら、ショップ行きですが。

このバッテリー交換で直る事を祈る🙏

せっかくの日曜日が台無しです😢



Posted at 2023/06/11 15:19:57 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年06月03日 イイね!

磨きしてたらなるほどー

前回の磨き失敗から
更にキャンディブラック&クリアして
まあまあ良く出来た!
磨く必要もそこまで無いかもと思ったのですが、
既に磨き道具も買っちゃてたんで😅




クリアも乾燥してたぽいのでやってみました。

間違えなく道具ですね。
ダブルアクション初めて使いましたが
使いやすい❗️
ルーフ以外でも今まで消すの大変だった傷も
簡単に消せた。
また、やり直したいけど
ボディにあれだけ貼っちゃったので、流石に無理だ😥

何事も無く順調に行って、時間も相当短縮出来ました。
特別良い機械では無いですが、一応名前が通ってるメーカーなので、ちゃんとした物は作ってますね。

一通り磨き終わって、磨き残しが無いか?
色んな角度から見ましたら、発見してしまった!


















ただ、日焼け隠しのつもりだったけど
キャンディブラックのなんだよね!

見る角度や光の当たり方によって
色が変わる!
日差しが出てても真っ黒に見える角度があったり、カーボン目がしっかり見える時があったり
これは良い😲
そりゃそうだよね❗️

この効果は考えて無かったから、嬉しい誤算😆

これにて本当に終了宣言です。

2か月に及ぶ長い道のりでしたが、満足度高いDIYでした😄

まだ、モディの度は続きますので
楽しみー
早く出来上がって来ないかな?
早く届かないかな?
DIY出来るかな?

もうちょっと楽しめそうです❗️

Posted at 2023/06/03 20:00:03 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年05月31日 イイね!

今度こそ!

足掻きのもう一回やって来ました!







写真だと解らないですよね。
この2枚の画像はビフォーアフターじゃ無くて
両方塗り終えた後です。

結構黒くなりました。
これくらいがちょうど良いかなー
色が違うので何ともですが
ボンネットが明るく感じます。
ドアミラーのカーボンはちょうどいい感じ
さすがBMW純正品。

これが全部合わせられたら良いけど、
デザインがボンネットはここのが良いけど、リップはこっちのが…
なんで仕方ないですね。
だからカーボン嫌いな人も多いですしね。

次いでにこれもちょいブラックに
ルーフスポイラーなんで、ルーフからの色があまりにも違いすぎたんで。



超めんどくさいですが、焼ける前に
キャンディブラックで調整すると統一感が出せそうだけど、流石に無理💦

後は磨きです。
レンタルガレージの人にも磨き方を聞きましたが、理想はペーパー2000番、ゴミや気泡など気になる所だけ1500番でって言われました💦

そりゃ600番でやったら、駄目に決まってますね😅
カーボン目が出ちゃってる所から、出来る訳無いのに平にしようとしたのが馬鹿でした💧

今度もまだ真っ平までは塗れて無いと思いますが、それは仕方ないので2000番ペーパーからコンパウンドで磨けば綺麗になりそうです。
ある意味600番から良くあそこまで頑張ったと思います。
いつも失敗しますが、そこから学ぶ事が多いので
良しとします👌

Posted at 2023/05/31 12:43:58 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年05月27日 イイね!

今日のDIYは。

ダイエットに最適なDIY。
今日は洗車、車高調整、ツラ調整、タイヤレター、bm3フラッシュ

先ずは手洗い洗車。
の筈が、この炎天下で洗車はダメですよね。
特にブラックボディ。
洗ってる最中にウォータースポット😱
嫌になって、手洗い洗車の後に洗車機に入れちゃいました💦
あの柄のシートが剥がれる可能性があるので
今後は手洗いしようと思ったのですが…
思ったより洗車機でも大丈夫でした❗️
洗車機の風で水を吹き飛ばしてくれるのが、ガラスコーティングの効果を発揮し吹上げは殆ど無し!
超吸水タオルをアリで買ってみたのですが、
交換は解りませんでした😅

因みにこれ

チャイ物だけど、そこそこ高い。
触った感じは評判の良い日本製と遜色無い感じはします。

次は場所を移動して
車高、ツラ、タイヤレター

車高はフロント4mm(車高調ベースで)上げ



ツラはスペーサーを
フロント7mm→3mm(-4mm)
リア 10mm→7mm(-3mm)

タイヤレターの厚みと、ちょっと無理があったツラだったので。

タイヤレターは今回はステッカーのアプリケーションシートみたいに切り文字で貼れるのでバランス良く貼れました!






























タイヤレターはブラックのホイールが1番合いますね。
ガンメタなんで、ちょっと不安でしたが
悪くは無い。
前回のアナーキーのホイールは単体では不思議な良い色なんですが、車体に付けてタイヤレターだと正直違うな。
とタイヤ裏組しちゃいましたので。
そもそも足元は私服も靴は絶対にソールは黒なんで…
まさか車までそうとは思いませんでした😅

因みにアナーキーのホイール…
今月はそこそこの業績があり、何とか買い戻せそうです。
ガリ傷もあるので多分ブラックに塗装しちゃいます。

最後にbootmod3のデチューンでステージ3のカスタムチューニングから吊しのステージ2AGGに。
これは昨晩やってたんですが、
感想としては、バブリングの回数は凄く増えたのですが、何か軽い。
表現難しいのですが…回数は多いが簡単に鳴るので軽く感じる?
ステージ3はアフターファイアもするのでバブリングは余りしないけどその分重みがある。
これは、435の時の奇跡のバブリング&アフターファイアには全然及ばない。
自分でマップを触れれば出来るんでしょうが、
DMEやエンジン壊しそうなので、やめときます。

あっそう言えば、ISTAで見ても前回のドライブトレーンとエンジンチェックランプ点灯は消えてて内容解らずでした😢

暫くステージ2AGGで様子みてみます。


明日はさすがにやる事無いなぁ
どうすっかなぁー
Posted at 2023/05/27 21:40:52 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「暇すぎるGWにプチカスタム。

以上

バイクでも乗ってくるか。
と言っても行くあても無し。」
何シテル?   05/04 09:37
NUMBER (P)ARKです。よろしくお願いします。 基本やれる事はコツコツとDIYでやってます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW 最新ソフトウェア(11/2024.50)にアップデート + コーディング再施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 21:32:00
M235ix TPMS タイヤ空気圧モニター(内臓式) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 21:09:38
2022年 11362kmの軌跡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 01:03:43

愛車一覧

BMW M4 クーペ number park (BMW M4 クーペ)
3台目のF系4シリーズ 昔から好みはずっと変わらない。 洋服、音楽、食事、女性、性癖 た ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
10代の頃にSR400乗ってて、 車買った時に手放して以来ずーとまた乗りたかったので念願 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
お財布に優しい車です! 嫁が乗るので弄りません😅
BMW 4シリーズ クーペ number park (BMW 4シリーズ クーペ)
2台目の435

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation