• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

echo.のブログ一覧

2012年05月01日 イイね!

GW前半の悪夢…

ゴールデンウィークも前半が終了しました


私の会社も世の中の大半の会社さんと同じようにカレンダー通りのお休みなので


今日と明日はお仕事になります


そのGW前半の連休が始まる前日、4/27金曜日からゆっくりと悪夢が始まりました…



金曜日は朝からいまいち体調が優れませんでした


毎度の寝不足もありますが、それ以上に体が重く感じながら出勤


午前中は頭痛と腹痛を感じはじめて


昼ごろから寒気を感じ体の節々が若干痛くなり、夜にはイスに座っているだけでも体がだるく


早めの21時ごろに帰社しました


体が重く気をつけながら車で帰宅


家に帰って体温計で熱を測ってみたところ『39℃』


そりゃ~調子悪いわな~まぁ寝れば下がるでしょうってことですぐに就寝しました



翌日4/28起床後も何も変わっていません、熱は常に38℃を超えた状態をキープ


むしろ水下痢がプラスされました


その後トイレには50回ぐらい行きその他の時間はベットの上でした


29日も前日と同じことの繰り返し


30日の午後になりやっと熱が下がり、ベットとトイレの往復の悪夢が終わりました


あまり感じられませんでしたがGW前半は天気も良くて気温も暑いぐらいの行楽日和


だったみたいですね…



そして今日明日と仕事…



まるで仕事人間ではなくむしろサボリーマンなのですが


『きちんと仕事にあわせて体調を整えた』ってことですかね…
Posted at 2012/05/01 18:52:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月03日 イイね!

久しぶりのブログ&パーツアップ

先日3/31無事に

GETしました♪

そして4/2いつも通りに

失敗しました


そして昨日、以前からいつか取り付けようと思っていたパーツ

パーツレビューには先にアップしてましたが
ストリーム純正OPのサングラスホルダーを取り付けました♪

長年愛用のサングラスがレイバンのオルズオーバルというモデルでして
折りたたんだ状態で約3.5cmあります

以前に取り付けた369さんにホルダーの厚さを尋ねたところ
3cmならばいけるとのことで微妙でしたが発注しました

取り付けは2分で終わりサングラスを入れて見たたのですが…

入るのですが微妙にフレームが押されている…

もう絶版になっているサングラスなので、壊れてしまうのも怖いので
替わりにメガネ(夜間運転時に使用)を入れることにました

サングラスは今までメガネを入れていたアームレスト

結果OKでした♪

見た目も純正OPなので違和感なく、それほど邪魔になりませんし
大満足の結果に終わりました

369さんありがとうございました

これから購入する方はサングラスの厚みや大きさに気をつけて発注してください

写真が大きい…
Posted at 2012/04/03 18:05:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年02月23日 イイね!

BRZ見てきました

BRZ見てきました

本日すこし時間が空いたもので事務所の並びにあるスバルに今週から展示してある

BRZを見てきました




展示してあったのは最上級グレードのSでカラーはシルバー6ATでした

どうせならばブルーが見たかったのですが…




私の第一印象は『でかい』

全長はそうでもないのですが横幅で3ナンバーらしいですね

見た目はカッコイイスポーツクーペって感じですね♪


BRZにしろ86にしろあまり予備知識がない状態で見に行ったのですが

スバルの営業マンの方の話ですとエンジンはもちろんですが

基本的に大半の部分がスバルでつくり

開発コンセプトや開発のお金デザインがトヨタとのこと


開発当初のコンセプトのFRって部分は残ってますが

ライトウェイトスポーツっぽくは感じられませんでした…


以前の86世代(30代後半~40代)がターゲットになっているみたいなので

いろいろな装備が付いて金額も高くなってしまったみたいですね~

展示車はオプションの本革アルカンターラシートヒーターつきでした



デザインについては賛否両論ありますので触れませんが


もう少しサイズを小さくして5ナンバーサイズで

排気量を1500~1800ccぐらいで200万ぐらいだったら
(RAは安いのですがエアコン無しは実際厳しいです)

開発当初のターゲットの若い子や以前の86世代の我々にも、もっとうける気がするのですが…



試乗してないので一概にはいえませんが総合的に見ると

FIT-RSの方が私には好みかなと感じました


カタログをもらって、帰ろうと駐車場に行くと白黒のレビンが止まってました

AE-86に乗っている人も気になる車なんですね~
Posted at 2012/02/23 19:45:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月15日 イイね!

最初で最後の出来事です

本日仕事の合間にみんカラを徘徊していました

みん友の方やイイねなど見た後に


フィットの愛車紹介や整備手帳やパーツレビューを徘徊していました

ふと見ると今まで私にはなんら関係の無かったイイねランキングが目に入って

なんか見覚えがある写真…


TAKERO'S リップ

『えっ!!』



パーツレビューのイイねランキング1位になってる…


イイねつけて頂いた方々ありがとうございます



そして、ふだん気にしてないPV数も見てみたところ

12日1154って…



ふだん足跡つけたりコメントしたりしてるのですが

時間があって気が向いたときにブログを書いたりパーツレビューをあげたりしているので

ランキングやPV数とは縁が無いと思っていましたのでビックリしました

それだけの数の人に見られているのかと思うと

もうちょっとちゃんとした文章を書いておけばよかったな~と思ってしまいました




っで、結論です


 ここテストにでますよ~

FITに乗っている方々は皆さん

『TAKERO'S リップを注目してる』ってことなんですね


うんうん、ナットク ナットク!!


Posted at 2012/02/15 18:39:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月13日 イイね!

念願の物を!? 

念願のといえばタケローズリップの取り付けは先週末でしたが


その前に先月の中頃もう1つのパーツを取り付けておりました


かねてからの懸案事項であったマフラーなのですが


RS純正のマフラーは純正にしては音量ある方ではありますが
約1年間ほど物足りなさを感じておりました

柿本やアペックス等皆さんのレビューを見ていろいろと悩んでおりましたが


ある方のブログを見て探したところ某お店にありました



こちらです
↓    ↓




J'S RACING チタンマフラー(未使用展示品)です♪


装着画像です



エンジンかけた瞬間から音が違います

チタンの乾いた低音って言うんですかね~

アイドリングは純正並ですが

まわすと結構良い音します♪



センターパイプも交換したくなってしまいましたが…


大物が続いたので当分の間は自主規制です




Posted at 2012/02/13 18:55:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ ヴェゼルハイブリッド]ホンダ(純正) VEZEL、モールディングRフロントグリルエクステンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 21:45:01
[ホンダ ヴェゼルハイブリッド] ホンダVEZELモールディングRフロントグリルエクステンシ交換交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 21:44:39
ホンダ(純正) シフトノブ本革製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 09:22:35

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
発注したけど 納期は未定です… 11/6入庫! 写真変更 11/13納車!
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
本日納車、RU後期型 ハイブリッドRU3 10,685km
ホンダ バモス ホンダ バモス
アルファロメオ その他 アルファロメオ その他
1750のエンジンに乗せ変えていました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation