• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月04日

足元落ち着かず

足元落ち着かず 今年の夏の天候の様に、落ち着かない足!
車をかっこ良くする手段はいろいろありますが、基本はローダウン!
究極はツライチ、ですがなかなかそこまで攻めるには障害を乗り越えなければ
なりません、しょせんファミリーカーですから・・・。
 
車庫調でフェンダーギリギリまで下げましたが、どうも乗り心地がエルグランドではない
低速の小刻みに揺れる落ち着かない乗り味になっとくがいかず、車高を上げてしまいました。
上げることで、例のスタビーがバンザイ状態から開放され、本来の仕事をしてくれるのを期待して。
対策として西の方で評判の紫棒の事は存じ上げて降りますが、もともと無いわけではない、ただ
長さが足りないだけの事!
じゃぁ伸ばせばいいんじゃぁね~的な考えでステイを自作しスタビのバンザイを下ろしてやりました。

結果はハンドルが軽くなった感じ、肝心の揺れはまだ残っていますが少なくなっている!
自作にしてはとりあえず良好として。
結局推奨高から20mmダウンで、落ち着き来週からの旅行もかねてしばらくようす見です。


ついでに、皆さんここ大丈夫ですか?

セカンドドアの上モール後方のズレ触ると刃物の様にするどくなってます、当然Dに連絡対応待ち。

右オートスライドドアの異音。あけた後「ゴーゴ」と鳴るようになってきました、この現象はみん友さんにも出ている症状ですよね!
まぁいろいろ落ち着かない今日でした。
あと一週間で夏休みがんばりましょう!
でも始まったらすぐ終わっちゃうのよね・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/08/04 22:20:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

この記事へのコメント

2013年8月4日 22:42
車高調も試乗してから選べればベストですよね。
硬い柔らかいの好みが人それぞれ違いますよね。
T社のミニバンのようにユーザーが多ければ、
メーカーも本気になると思いますけど・・・。
(量販店でイベントを開催する。)


それから右オートスライドドアの異音、気が付きませんでした。
(右側ばかり開閉しているのに鈍感なのかな。)

旅行気を付けて下さいね♫
コメントへの返答
2013年8月4日 23:01
コメ早っ!

多分私が神経質になっているだけで、
同じHKSを使っている方は星印満点が多いです、でも純正の「フワット」した感じエルらしい乗り味でして。

スライド異音は左と聞き比べないと気が付かないレベルです。
でも明らかに何かがおかしい音なので、Dに見てもらってください。
2013年8月4日 23:59
全く同じ症状ですね!

スライドドアの異音をディーラーに言うの忘れてた(。>д<)

月末にディーラー入庫なので言おうっと。
コメントへの返答
2013年8月5日 12:28
先日、↑の方にお会いした時、ズレてました!Mスタさんも同じ症状なので、これは間違いなくVテールの様に広がるでしょう!
でも、D対応なので安心できますが、なぜいままで気がつかなかったのが不思議?

スライドはせれゆーじさんが対策を知っているので、それをDに伝えればその場で治りそうですね。
2013年8月5日 1:41
こんばんは♪

足回り調整、お疲れ様でした。m(_ _)m

確かに、固過ぎる様に感じちゃうと、家族からのNGを貰う可能性も増えますからね…。σ(^_^;)

私も、紫棒欲しいなぁ。\(^o^)/
コメントへの返答
2013年8月5日 12:35
こんにちは

けして固いわけではないんですよ!
ただ小刻みな揺れがいまひとつ・・・。
高速クルージングなんかはHKSさんの方が乗りやすい事も。
でも一番走る道は一般道ののろのろ走行でしょう!そこが改善されれば、車高調バンザイなんですけど・・・。
2013年8月5日 1:57
足回り調整お疲れ様です(^^)/

なかなかのアイデアですね。
結局伸ばしてやればいいのですから♪

スライドドアの異音はリアフェンダー内に取り回されてるワイヤーの位置がミソらしいです。

ワイヤーが地面に対し上側?になっていればOKで下に下がるようになっていれば異音が出るようです。
ワイヤーの取り回しで劇的に改善されますよ♪
コメントへの返答
2013年8月5日 12:38
こんにちは

そちらに近ければ、とっくに・・・なんですが。
あとは耐久性が問題です。

そうですか、ワイヤーの調節によって治るんですね!Dに言っておきます。

2013年8月5日 10:43
基本的には鈍感というか流されやすいので、装着後も「まぁこんなもんだろう」的にしか思っていなかったのですが、エルやすさんの話をきいてから、たしかに街乗りしていると首のあたりが痛くなるような・・・

紫棒でどのくらい変わるものなのか一度装着車両を試乗させてもらって、自分も考えてみようかな~なんて思っています。足回りのセッティングが決まってきたらまた色々教えてください。

スイマセン・・・他力本願で(゚ー゚;A

コメントへの返答
2013年8月5日 12:45
ご無沙汰です。

やっぱりくるでしょう!
評判が好い割にはいまいちなんですよね・・・。
毎日通勤で減衰を弄ってみましたが、結局タイプCのF/18~20・R/20~25がバランス良くて、だったら固定タイプで良かったじゃあんな感じですよ。
素直にテインさんのストリートにすれば良かったなぁ~。
また変化がありましたら連絡します。
あの店紫棒取り寄せするのかしら?
2013年8月5日 17:15
今年の夏休み家族旅行は楽々ですね^o^
コメントへの返答
2013年8月5日 19:41
こんばんは

当初の予定より逆の青森・奥入瀬渓谷になりました!4泊5日の予定。
ここえ来てガソリンが高くなっているのが・・。

プロフィール

「、、、」
何シテル?   05/13 11:17
2023年2月に10年ぶりに新たな相棒と成りました。 今までお付き合い下さった方、同じB 4乗りの方、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走行中テレビ映るキットの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/18 18:55:06
たかまるGTさんの日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/21 21:59:54
NAGISA AUTO 調整式スタビライザーリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/16 10:06:54

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
10年、24万㎞エルグランドを降りる事になり、新しい相棒になりました。
日産 エルグランド 日産 エルグランド
平成24年8月納車 <納車時仕様・状況> Mop:カーウイングスナビゲーションシステム ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
現在所有(メイン) DBA-PV36 タイプP 50th Limited スーパーブラッ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
平成14年8月納車 <納車時仕様・状況> Mop:カーウイングスナビゲーション(DV ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation