2013年09月30日
今回iphon2台、andoroid1台でログ取りながら走ってみました
ビデオは電源なくて取れなかった
とりあえず一つ
circuit-logger iphone 500円
http://www.circuit-logger.x0.com/view/detail.php?d=20130930202033_phpCr6JK6_01&u=mamuru
午後のクーリング走行からのピットインまで
こんなかんじのログとってくれます
iOS6の標準地図でスタートラインを設定しなきゃならないので
地図に載っていない西仙台ハイランドでは使いにくい
慣れればできる
更新止まっているのかな?メールしたけれども返信ない。
CMSlaptimerとRaceTracckinngは外国もの
設定うまく行ってないところあるのでまた後日
総走行距離270.8kmの内
4x18でサーキット72km、給油量48.45Lで
燃費5.59km/L
なんか燃費いい?
Posted at 2013/09/30 20:38:14 | |
トラックバック(0) |
BNR32 | 日記
2013年09月28日
子供は実家遊びに行ってるし
嫁殿はなんか出かけていったし
ってことで
仙台ハイランド行ってきました
開始そうそうメインストレートで壁にあたっていたり、
出ようと思ったら
デフオイル?撒いたりで1時間ほど赤旗中断。
壊しちゃうと大変ですね。気をつけましょ
とりあえず1週半ほど暖気がてらゆっくり回って
ヘアピン回って最終コーナに向けて全開!!
で、最終コーナでブレーキ
ズゴゴゴゴ
はい?
これは ジャダーってやつですかい?
車が暴れるほどの振動が。。。
ローターかハブか?
とりあえずクーリングしつつピットへ戻って確認確認。
ハブもローターも見た目じゃわかんない。
とりあえずせっかく来たので今日は走っててみることに
わかったのはブレーキ冷えてるうちは大丈夫。
キンキンに温まってくるとズゴゴゴゴ出るってことでローターかしらん
激しい振動のブレーキと相変わらず喰わないタイヤ
そして抜けている足回りでしたが
昔のロードスターのタイムは更新。
速いのぅ
タイム更新で満足したのでなんか壊す前に撤収^^;
参加は帰ってくる15時くらいで32台
それぞれタイミングずらして出るので
コース上に出てるのは10台くらい?
基本クリアラップで走れました
入園料800円+基本料1000円+1週300円x18週の5800円=7200円
Rさん修理して冬前にもう一回走れるかなー
※要修理
足回り
ブレーキ
4コーナーでの息つき
※要導入
オイルクーラー まだついてない^^;
Posted at 2013/09/28 21:14:39 | |
トラックバック(0) |
BNR32 | 日記
2013年07月07日
東北はまだ梅雨明けしてないようですが暑い日が続いておりますー
Rさんにて近場お出かけして一度自宅に戻り5分くらい用事済ませたあと
エンジンかからんよー
この暑いのにかぶったの?と思いつつ
あついよーいいながらプラグ確認
かぶってる様子はないですな。
ふむ~とりあえず戻してみるべーとくみなおしてエンジン始動
ありゃりゃ~~かかったですよ
んーパラトラかなーと予想してまずはお出かけ
走行中は特に問題なしのよう
コンビニの脇の方に停めてお買い物に。
戻ってきての再始動。。できないですな。。。
ボンネット開けて、缶コーヒー追加で買ってきてパワトラの上に。
直冷攻撃だ
少しのあいだボンネットバフバフ攻撃も追加。
で、再始動
おぉ~~~ かかったわぁ
ってことでパワトラ不調にほぼ確定?。
さて、中古にするか、プラズマダイレクトにするか
どうしましょ~
Posted at 2013/07/07 22:40:24 | |
トラックバック(0) |
BNR32 | 日記
2013年07月01日
高圧洗浄機で水ぶっ掛けていたら
前ユーザーがタッチペンで補修していたところが
廻りも巻き込んで吹っ飛んだらしい
えーーーと
見なかったことにしよう。。
( TДT)
Posted at 2013/07/01 21:27:14 | |
トラックバック(0) |
BNR32 | 日記
2013年06月17日
Rさんで軽井沢までお出かけして来ました
しかし軽井沢
涼しいと思っていたのに暑かった^^;
あまり時間は取れなかったので観光はソコソコ
嫁はアウトレットのほうで買い物いろいろしてたようです。
とはいっても高級ブランド物は興味なし
戦利品は
LLbeansのバックパック*1
コールマンのバックパック*1、ウエストポーチ*1
ご機嫌になったのはバートンのキャスターつきのバックRED EYE ROLLER
靴のその他
かばん好きですな
しかしながら、電器関係がない、カメラ系もないニコンは御殿場だっけか?
ハンズとかでっかいホームセンター系のほうが楽しい言われた。。
んみゅぅ
夏休みは新潟のムサシ大きいのかなな?行って見るべぇか
写真いろいろ撮ったはずだがカードリーダー行方不明
出がけにエンジンかからなかったりチトありましたが無事帰還でした。
Posted at 2013/06/17 10:44:51 | |
トラックバック(0) |
BNR32 | 日記