• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コバBのブログ一覧

2019年06月06日 イイね!

工具整理‼



こんにちは❗


今回は、ガレージの工具を整理します‼️




結構カブっている工具もあるので、カブっているものは、KTCの工具箱に入れて持ち運べる用にします。

最近、家以外で出張修理も頼まれるので……。




結構放置していたので、洗いました。

この工具箱は8年位前に買いました。
KTCの限定のピンク色‼




とりあえずこんな感じですね。

職場で使っている工具のカブってる物も整理して入れます。



原チャリ程度ならこの位で事足りますね。



メガネ、スパナ類は長さが短い物も入れてあります。
原チャリはスペースが狭い所もあるので便利です。



ちなみにこのゴツい工具は色んなサイズが使える便利商品‼




ソケット、ドライバー類はもうちょい足したいですね。




これは一番小さいサイズのピストンリングコンプレッサー。
原チャリ用ですね。



これで出張修理などもこの工具箱をとりあえず持っていけばなんとかなります(笑)


今回はこの辺で。
また次回のブログでお会いしましょう‼
Posted at 2019/06/06 23:01:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ
2019年05月12日 イイね!

祝・みんカラ歴4年‼




こんにちは‼

5月13日でみんカラを始めて4年が経ちます❗

4年前と言うと……。



スズキスイフトstyle ZC72S
に乗ってましたね。

セカンドカーでは……。



スズキジムニー JB23W
でした。

自宅も建て替え前なので、ジムニーは借りてる駐車場に置いてました。


この頃、仕事もプライベートもゴタゴタしており(笑)
正直、色々大変な時期でした(笑)

ジムニーを手放し、それから半年後。



DD51Tキャリイを貰ってきます。



エンジンをオーバーホールして乗ってました。



コンロッドが曲がってました(笑)



そう❗
この頃から車を貰ってきて、そしてかなりの修理をする……そのループが始まりました(笑)

この後のアコード。



それから、今のベンツも……。



車両代は無くても、貰ってから金がかかる(笑)

俺は、4年経っても何も変わってない(笑)
そんな俺ですが、今後もよろしくお願いいたします(笑)‼

















そして………。
性懲りもなく……。




激安で面白いモノを手に入れてしまいました(笑)


道楽はまだまだ続きます(笑)


ではまた次回のブログでお会いしましょう‼
Posted at 2019/05/12 19:32:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ
2019年05月05日 イイね!

トヨタ博物館‼その④‼考察、帰宅編



こんにちは‼

トヨタ博物館‼その④‼考察、帰宅編

今回、最終章です。




300SLと……。



イスパノスイザが見れたので、クルマ館から文化館へ。

文化館では、エンブレムやカタログ、ミニカー、ボンネットマスコットなどが展示してあります。




アコードのプラモデルが展示してありました‼️

最後、出口では…。



ダイムラーダブルシックスと……。



ポルシェ928にお見送りしてもらいました。


トヨタ博物館と言う名前でしたが、トヨタ車意外も多く、自動車の歴史的名車が数多くありました。

収蔵されている車両はすべて動態保存されており、この歴史的名車達をこれからも残して行くところに感動しました。
さすが、世界のトヨタ。


さて、山梨県へ戻ります(笑)




腹が減っては戦は出来ぬ。
諏訪湖SAでおやきを買いました❗
また鹿肉(笑)




妹の車で行ったので、洗車と給油。




山梨~愛知間往復はこれで4回目ですが、やはり軽自動車は疲れますね😱

軽トラよりは大分いいですが(笑)

さすがに家族4人では、普通車がいいなぁ(笑)



まあ、アコードはハードに使いたくないですし……。

しかし……。


ベンツは不調が増えていくばかり(笑)

色々考えてます(笑)


さて、これにてトヨタ博物館‼ブログ完結です‼

また、行ってみたいですね。



では、今回はこの辺で✋
Posted at 2019/05/06 19:19:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ
2019年05月05日 イイね!

トヨタ博物館‼その③‼国産編



こんにちは‼

トヨタ博物館‼その③‼国産編

まずは、トヨタクラウン‼


観音開き‼

カッコいい‼
このクラウンも初めて見ました。
意外とサイズは小さめで、今のカローラぐらいでしょうか。

さらにトヨタと言えば……。



ランドクルーザー‼

今のランクルとは大違い(汗)
最近のランクルはホントにクルーザーですから……。
俺はこっちのランクルの方が好きです。




フジキャビン‼
かわいらしい車です‼
妹は車のオバケだって言ってました(笑)
ヘッドライトが、一つだからですかね……。




フロンテ‼️
スズキ車ありました(笑)‼
こんな洒落たボディーカラーもあったんですね。
フロンテは赤系のイメージが強いですね。
スズキの旧車の中ではかなり洒落たデザインだと思ってます。




マツダコスモ‼



いいデザインですよね‼️
母親が幼少期に乗せてもらった事があるらしいです。




トヨタスポーツ800‼
ヨタハチ‼️

この車は、「逮捕しちゃうぞ」のイメージが強いです(笑)
小早川美幸の愛車ですね。

そして、以前伊香保でも見ましたが……。



トヨタ2000GT‼
名車です‼



このポスターもカッコいい‼




117クーペ‼
親父が若い頃憧れていたみたいで、ずーっと見てました(笑)






ソアラ‼
2800GT‼
昔、親戚が乗ってました❗
確か色は白で、長靴で運転して良く明野の畑にソアラで、行っていましたね(笑)



レオーネ‼️
レガシィのご先祖様‼️
パートタイム4WDに高めの車高。
これでキャンプに行ったらヒーローですね❗
めちゃめちゃシブイ‼️




シビック‼
CVCCエンジンはすごいですよね❗
シビックの「プロジェクトX」好きでした❗




カローラレビン‼️
ハチロクです‼

純正ホイールがイカしてます。

個人的には、レビン派です。




エンスーと言えばこの車じゃないですか⁉

ユーノス・ロードスター‼
ユーノ・スクライアではありません(笑)

このロードスターには思い入れがあります。
中古車販売業の時に、この色のロードスターを仕入れて、後輩が買いました。

とにかくエンジン音が好きで、高回転時の音は官能的なサウンド……。
何回か、このNA型のロードスターの購入を考えましたが、結局買うことはありませんでした。


さて、次は……。



マツダファミリア‼

カッコいいですよね。
このファミリアは、亡くなった母方の祖母が乗っていました。




最近、この型のハイラックス見ないですね……。
どことなくアメリカンな感じがいい‼




エスティマ‼
小学校の頃、周りの家の車でこのエスティマが多かった記憶があります。
エスティマ、オデッセイ、ハイエースが多かったです。ちなみに俺の家はミニカでした(笑)


トミカもこの色でしたね。



国産編最後は……。



プリウス‼

「21世紀に間に合いました。」のプリウスですね。
今見ると、コロナぐらいのサイズ感、この後からは近未来的なデザインで大きくなっていきますね。

最近では、街でも高速でもプリウスだらけ……。
特に30系プリウスあたりは完成度も高く、俺も家にあったらいいなって思う車ですね。



さて、相変わらず長くなってしまいました。

次回❗「トヨタ博物館‼その④‼考察、帰宅編」でお会いしましょう‼
Posted at 2019/05/06 09:40:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージ
2019年05月05日 イイね!

トヨタ博物館‼その②‼クラシックカー編



こんにちは‼

トヨタ博物館‼その②‼クラシックカー編


トヨタ博物館なので、トヨタ車だけではありません。
さすが、トヨタ❗
歴史的に価値のある車が展示されています‼️

さすがに全ては紹介出来ませんので、俺が気になった車をメインで紹介します‼️


まずは、車の原点❗



「ベンツ パテント モトールヴァーゲン」



世界初の実用ガソリン自動車ですね。
歴史の教科書に載ってますね❗

そして、トヨタと言えばこの車‼



トヨダAA型‼




今の時代でも通用しそうなデザイン‼質感‼

この展示車はレプリカですが……。

ロシアにてAA型のオリジナルが発見されています。








こーゆー名車発見的なものに弱いです(笑)
歴史的名車ですね‼️




フォードですね。
この時代の車でもアメリカ車はデカイですね。



V8搭載車‼
エンブレムがカッコいい‼





モーリス❗
非常に小柄な車両でした。




こちらも小柄です。
プジョー❗





フィアット トッポリーノ‼️
子ネズミさんですね。
非常にかわいらしい車です。


そして、目玉車ですね。



パッカード❗
ルーズベルト専用車‼

アメリカはスケールがデカイ❗
間違いなく、俺の自宅前の道は曲がれない(笑)

ガラスやドアが分厚く、さすが大統領専用車‼





そして、歴史的名車❗
イスパノスイザK6
見れるはトヨタ博物館だけ❗と言うかこの車しかないんですが(汗)






フランス製。
鍋島直泰侯爵がフランスから輸入し、ボディーをオリジナルで架装‼




デカイですが、キレイなデザインです❗
しかも、当時ナンバー付き❗

自動車税どうしているんでしょうか(笑)⁉



懐かしい‼デカイ車検ステッカー(笑)




この小さい窓‼
鍋島侯爵が家から出る時に、お手伝いさんなどがちゃんと頭を下げているか見る覗き窓だそうです。




フライングフェザー❗
名前の通り軽そうです(笑)




ドイツのアマガエルさん。
ポルシェ‼
曲線美ですね❗




このキャデラックと言えばプレスリー❗

しかし、デカイ(汗)




さて、クラシックカー編ラストを飾るのは‼





メルセデス・ベンツ300SL‼
カモメさんですね❗

人生で初めて見ました‼️



めちゃくちゃカッコいい‼

このベンツが似合うのは、やっぱり石原裕次郎さんですね‼️
それか、fate/Zeroのセイバー(笑)‼




メルセデス・ベンツはやはり憧れの1台です‼

俺のC280と違ってキレイです(笑)
当たり前ですが(笑)

一応、メルセデス・ベンツオーナーとして見ておきたかった1台です‼



まだまた、車両はいっぱい展示されています❗

とりあえず、クラシックカー編はこの辺で✋


次回‼「トヨタ博物館‼その③‼国産編」でお会いしましょう‼
Posted at 2019/05/05 22:12:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージ

プロフィール

「皆様、ご無沙汰しております。 http://cvw.jp/b/2433701/46283365/
何シテル?   07/30 14:49
よろしくお願いします。 中古車販売業からディーラーの整備士。 現在はちょっと変わった会社員、企画・営業をしています。 メインでホンダアコードCD3...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

yokozawa1138さんのホンダ アスコット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 19:18:47
ステイホーム投稿企画!あなたの好きなクルマにまつわる映画・ドラマを教えて!part2‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/21 12:09:02
ホンダ(純正) ライブDioZX純正フォーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/23 20:03:37

愛車一覧

ホンダ ライフ ライフ (ホンダ ライフ)
キャリイが社用車になり、会社倉庫に置く事になったので、通勤と営業用で購入 グレードはC ...
ホンダ アコード シーデー (ホンダ アコード)
カヤバ SRショック エスぺリア スーパーダウンスプリング PIAA ハロゲン球ハイ、ロ ...
トヨタ カローラフィールダー 足車 (トヨタ カローラフィールダー)
トヨタ カローラフィールダー NZE141G 1.5X 特別仕様車 X SpecialE ...
スズキ カーナ メイン カーナ (スズキ カーナ)
スズキカーナ CA18A 85年製 8000円という超格安な金額につられて衝動買いした ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation