• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コバBのブログ一覧

2018年09月29日 イイね!

キャリイレーシングへの道‼



こんにちは‼

だいぶ涼しくなってきましたね。
今回は、軽トラですね。

一年前に購入したこのキャリイですが、気が付いたらサーキット仕様になってしまってました(笑)

ただ、俺は今までモータースポーツはしたことがほぼ無く。
キャリイの足回りのセッティングや走り方などは、フィーリング重視です。

せっかくなので、ちゃんとやってみたい。

一緒に軽トラで走っている先輩は、昔アルトワークスでジムカーナをしていたようで、俺もジムカーナをやってみようと決意‼


ただ、どうしていいかわからないため(笑)
まずは、JAFのライセンスを取得してみます。


「取れる資格は取っておけ」ってのが、親父からの教えなので(笑)


準備という訳ではありませんが、前々から痛感していた………キャリイのパワー不足😅


所詮軽トラだろって思われますが、吸排気を変えてある先輩の16キャリイにストレートで離されるんですよ(笑)





なので、ついにマフラー購入‼




pluslineさんのマフラーにしました。

先輩は、エキマニとヨシムラマフラー。





ヨシムラマフラー。
GTCPのマフラー。
そして、pluslineのマフラーが候補でした。

まあ、正直な所はpluslineさんのマフラーは一番カッコよかったってのが理由です(笑)

やる気な斜めなスタイルが気に入ってます。




届きました(笑)





早速取り付け‼









ちゃんと車検対応‼




完成‼

カッコいい‼





斜め出しがやる気マンマン❗





早速テストしてみました。

町乗りでは、あまり違いはなく。
ほどよく野太い音がいい感じ。

全開で、特に高回転域のレスポンスはかなりいいです。
レブ到達までが格段に早くなり、パワー感もあります。





さて、今回はこのへんで‼

次回‼
「JAF国内B級ライセンス取得編」でお会いしましょう‼

Posted at 2018/09/29 22:48:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャリイ
2018年09月26日 イイね!

eternalさんの塗面光沢復活剤、施工編‼



こんにちは‼

さて、今回は、『5th gen ACCORD 25th Anniversary with JTCC meet in MOTEGI』の時に「eternal」さんより頂いた「塗面光沢復活剤」をアコードに施工してみたいと思います‼







頂いた物は、液剤とスポンジ。




そして、説明書ですね。

まずは洗車‼
水洗いして、拭きあげます。





板金修理をした所は綺麗ですが、ボンネット、ルーフ、トランク、右前後ドアはくすんでるので、磨きます。








右前フェンダー。



輝きもなく、触るとザラザラしてます😭







凄い‼

めちゃめちゃ綺麗になります‼
触るとツルツル❗


ルーフですね。


画像の手前は研磨後。
奥が研磨前。

カルキの跡などもうちょい頑張れば消えます。




ルーフも施工。

まだ少しザラつきます😭

もうこの時点で腕が痛い(笑)


お次はトランク。






わかりづらいですが、確実にキレイになってます。




いい感じ‼


太陽光の下で見てみました。




めちゃめちゃキレイになりました‼




映り込みがハッキリ見えます。
凄いですね‼


今回は、手で磨きましたが……腕が痛い(笑)

だいたいの所は施工しましたが、次回は電動ポリッシャーを導入してさらに、磨きをかけたいと、思います🎵


eternalさんありがとうございました‼



Posted at 2018/09/28 15:45:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | アコード
2018年09月26日 イイね!

アコードミーティング‼まとめ編‼

アコードミーティング‼まとめ編‼

こんにちは‼

大変長いブログになってしまいました。

今回の『5th gen ACCORD 25th Anniversary with JTCC meet in MOTEGI』のまとめですね。

まず、皆様お疲れ様でした。
色々お話できたり、皆様のお車を見せて頂きありがとうございました。

そして、なによりこのような場を設けて頂いた主催の方々、本当にありがとうございます‼


CD3を所有しはじめてから、本当に色々な方と交流ができて、世界が広がりました。

昨年の新舞子でのオフ会でお会いした方々に声かけていただいたり、さらに、オフ会についてもお誘いいただいたり、「みんカラのブログ見てます」ってお声掛けいただいたり本当に嬉しい限りです。



今回、特に嬉しかったのは、「水曜どうでしょう」の話ができたことですね(笑)



昨年の「どうでしょうキャラバン」で同じ会場に居た方もいたり(笑)

同い年の方と仲良くなれたり(笑)

先週のナイトミーティングでお会いした方と再会したり。

本当にこのCD3を所有していて良かったと思いました。



「ヤマかみ」さ~ん今度は、俺が千葉に行きますよー‼


色々な仕様のアコードが見れていい刺激になりました。
そして、皆様のアコードがキレイ❗
俺のCD3はもうちょっとキレイな状態にしていきたいですね😱

キレイにすると言えば………。

今回このようなものを頂きました。



「eternal」様より、「鏡面光沢復活剤」‼

ホントにありがとうございます‼










そして、ラインナップが凄いんですよ❗
樹脂用、ホイール用が気になります(笑)

アコードも艶が無くなってきてる箇所があるので、後日試してみたいと思います‼






今回のミーティングは、ブログに書ききれないほど、色々な刺激、交流、感動がありました。

俺のCD3は、基本的には現状維持をしながら、より綺麗な状態にしていきます。


皆様お疲れ様でした‼

そして、ありがとうございました‼




アコードミーティングブログはこれにて終了です。

次回は、「eternal塗面光沢復活剤、施工編」でお会いしましょう‼
Posted at 2018/09/26 18:49:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | アコード | 日記
2018年09月25日 イイね!

アコードミーティング‼帰宅編‼




こんにちは‼

さて、楽しかったミーティングもあっと言う間(笑)

さて、帰宅です(笑)

流石にそのまま山梨県へ戻るのは体力的に厳しかったので、宇都宮で一泊‼






夕食は勿論‼


餃子‼とビール‼



25日は、群馬、経由で山梨県へ戻ります。

まずは……。





榛名山‼




スタート地点ですね(笑)

思っていたより、狭くて急勾配でした。1800のフツーのアコードにはキツかった(笑)






一応、榛名湖まで行きましたが、雨が強くなってきました(笑)


そして、下山。




伊香保温泉の石段‼

360段は上れませんでした(笑)
日頃の運動不足が……。

そして、伊香保おもちゃと人形自動車博物館へ。




超有名なお豆腐屋さんですね‼






お目当てのトヨタ2000GT‼

なんてカッコいいんでしょう‼

ただ、一番いいなぁって思ったのが………。








日産チェリーX-1R‼
俺はチェリーがお気に入りでした(笑)


前橋のコストコに寄って、先輩の出産祝いを仕入れました。











国道17号‼

Gunma-17の由来ですね‼
↑工業系ユーチューバーです。
この人の動画が良いんですよ。

ちょっと感動しました(笑)





結局、長野経由ではなく雁坂トンネルのルートで帰りました。




途中の滝沢ダム。

雨と霧……さらにまた急勾配な上り坂(笑)








車も人間も無事に帰宅できました。




さて、今回の走行距離は……、





630キロ‼

山梨ってどこへ行くにも山越えか山を迂回するので、凄く遠く感じます(笑)


さて、またまた長くなってしまったので今回はこの辺で👍

次回‼
「アコードミーティング‼まとめ編‼」でお会いしましょう‼
Posted at 2018/09/25 18:49:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | アコード
2018年09月24日 イイね!

アコードミーティング‼コレクションホール見学編‼



さて、結構楽しみにいていたコレクションホールの見学‼




コレクションホールは、10年振りです(笑)

やっぱりこれからですね‼







カッコいい‼

ついに、JTCCのアコードの実物を拝めました‼













いつまででも眺めていられます(笑)









軽トラマニアとしては、この2台は外せないですね(笑)

バモスホンダでキャンプ行ったらカッコいいだろなぁ(笑)


















ワンダーシビック‼
これも見られて感動‼

「なにわともわれ」に憧れていたので(笑)


そして、原付‼




ホンダと言ったらカブ‼




パッソルもありました(笑)





スペイシー❗
これは、職場のパートさんが乗ってる(笑)








タクト❗
このタクトは、親父が乗ってたのを覚えています。

さすが、コレクションホール‼
何時間でも滞在できそうです(笑)



ミーティング会場に戻って、雑誌の取材を受けました。





雑誌に載ったら、前所有者の叔父に是非見せたいですね。

叔父が大切にしていた車ですし、きっと喜びます。


叔父にミーティングの様子を見せたかったですが、叔父も高齢なので叔父の写真を飾っておきました。

見られた方もいらっしゃると思いますが、叔父は存命しています。
ご安心ください。


楽しい時間は、あっと言う間で解散となりました。

本当に楽しかったです。
ありがとうございました‼
Posted at 2018/09/25 06:51:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | アコード

プロフィール

「皆様、ご無沙汰しております。 http://cvw.jp/b/2433701/46283365/
何シテル?   07/30 14:49
よろしくお願いします。 中古車販売業からディーラーの整備士。 現在はちょっと変わった会社員、企画・営業をしています。 メインでホンダアコードCD3...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
234 56 78
91011 12131415
1617181920 2122
23 24 25 262728 29
30      

リンク・クリップ

yokozawa1138さんのホンダ アスコット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 19:18:47
ステイホーム投稿企画!あなたの好きなクルマにまつわる映画・ドラマを教えて!part2‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/21 12:09:02
ホンダ(純正) ライブDioZX純正フォーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/23 20:03:37

愛車一覧

ホンダ ライフ ライフ (ホンダ ライフ)
キャリイが社用車になり、会社倉庫に置く事になったので、通勤と営業用で購入 グレードはC ...
ホンダ アコード シーデー (ホンダ アコード)
カヤバ SRショック エスぺリア スーパーダウンスプリング PIAA ハロゲン球ハイ、ロ ...
トヨタ カローラフィールダー 足車 (トヨタ カローラフィールダー)
トヨタ カローラフィールダー NZE141G 1.5X 特別仕様車 X SpecialE ...
スズキ カーナ メイン カーナ (スズキ カーナ)
スズキカーナ CA18A 85年製 8000円という超格安な金額につられて衝動買いした ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation