• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コバBのブログ一覧

2018年10月31日 イイね!

青春をもう一度…。エンジン始動編‼



こんにちは‼

さて、チェスタですね。

前回は、とりあえずキャブのオーバーホールをしました。



非常に状態は良く、ジェット類も詰まりは無かったです。

メインジェットは#80
スロージェットは#40

ノーマルの状態ですね。






パワーフィルターと、チャンバーが付いているので、現状だとエンジンはかかりません。


ユーロチャンバーは魅力的ですが、チェスタはお買い物専用なので(笑)
とりあえず、今回はチャンバーとエアクリーナーはノーマルに戻します。




ユーロチャンバーを取り外しました。

ガレージがマフラーだらけ(笑)




ほぼ新品のストックマフラー装着‼
ZX純正だと思い込んでいたら……




KN企画のマフラーでした‼
ラッキー(笑)

エンジン一発始動‼




この車両は状態が良かったです。
キャブオーバーホールだけで、フツーにエンジンかかりました。




燃料タンクがサビサビだったので……。




サビを落として塗装‼



正直、もう乗れますね(笑)




お次はサイドスタンドを短く加工します‼




グラインダーで切断‼
世紀末DIY(笑)




これだけ短くなりました。







いいですねぇ🎵

バッテリーも交換して、セル一発始動‼

そして、ユーロテール取り付けました‼



カッコいい‼
そして、懐かしい‼


今回はこの辺で❗

次回は、駆動系整備の予定です❗





ではまた「青春をもう一度…。駆動系編‼」でお会いしましょう‼
Posted at 2018/10/31 18:19:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | LiveDio
2018年10月31日 イイね!

アコードオフ‼メンテナンス編‼



こんにちは‼

このキーホルダーの写真が気に入ってます(笑)


さて、体調も回復してきたので、アコードのメンテナンスです。

エンジンオイル、エレメント交換‼
の、前に(笑)

前回から気になっています。
オイルが入れずらい(笑)

まあ、ジョッキを使えばいいですが……。



さすがに、これはスタイリッシュでは無い(笑)

なので、じょうごを改造します‼ 




100均で調達‼

アルミの針金と、じょうご‼

しかも、アコードに合わせて緑色(笑)




フィラキャップの所に固定できるように加工します。




まさかの、穴のサイズがピッタリ(笑)





アコードはデカイのでガレージの外で作業しました。




オイル、エレメント、ドレンガスケットを交換。

今回も長距離移動になるので、足回りの点検ですね。

間違えて写真を消してしまいました(笑)
足回りは各部増締め、空気圧調整。

まあ、夏場ではないのであまり心配はしてませんが、一応エンジン回りも点検します。




ベルト類は昨年交換済み。



パワステのオイルも漏れなどなく良好。




冷却水も大丈夫。

まあ、オフ会以外はほとんど乗ってない車なので基本的な部分は大丈夫です(笑)

職業病と心配性のコンビネーションの為(笑)また、工具一式、水、冷却水を積みます‼





もちろん、三角停止板もあります。



準備完了‼





11月4日、10時に新舞子マリンパークなので、自宅を5時半頃に出発。





オフ会後は、静岡県へ向かい清水で一泊します。





清水では、以前アルバイトで働いていた中古車屋の店長と飲む予定です(笑)


それでは、次回‼「アコードオフ会出発編」でお会いしましょう‼
Posted at 2018/10/31 18:13:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | アコード
2018年10月30日 イイね!

横丁小町‼セルボCG72V‼



こんにちは‼

今回は、スズキセルボ‼
89年式で、俺と同級生(笑)

550ccのF5Bエンジン‼
これは珍しいですよ。

しかも、「ごきげんパック」なのでエアコン、パワステ、ダイヤトーンのスピーカーを装備しています。




まだ、物品税があった頃なので、4ナンバーの貨物。

スタイルもクーペのようで、カッコいいです。





今回はこのセルボが調子が悪いと相談を受けました。

4月頃にイグニッションコイル、プラグ、プラグコード、デスビのポイントを交換しました。

10月、走行中にエンストしてから、カブるようになり、今はエンジンがかかりません。





とにかくカブる状態です。
部品はかなり廃盤になっています。
デスビ、キャブの部品は皆無です。

点火系は交換済みで、火は飛んでいて点火時期も合ってます。

整備士がこんな事を言うのも良くはないと思いますが、車のキャブレターは勉強不足で……。
部品がとにかくないので、キャブのオーバーホールをしようと思っています。


希少な車ではありますが、なにか情報があったら教えてください。


よろしくお願いいたします。
Posted at 2018/10/30 22:17:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年10月27日 イイね!

青春をもう一度……。現状確認編‼



こんにちは‼

眠いです(笑)
ゆっくり寝るつもりですが、チェスタが気になってしょうがなく起きてしまいました(笑)

早速、車両を確認します‼️




思いの外シャコタンで、一人で下ろすのに苦労しました(笑)



カッコいい‼




この角度がいいんですよ‼
今回の目玉その1‼ローダウン済み‼



今回の目玉その2‼ユーロチャンバーですね‼️
しかも、新品‼
高校生の時に憧れてました(笑)

コルサとか懐かしいですよね⁉️




サイドスタンドもついます‼

このサイドスタンド凄いんですよ❗



とりあえず付けたって感じ(笑)


これは付け直しましょう‼
あと、シャコタンなんでショート加工ですね。

そして、目玉その3‼




シート新品‼

今まで何台かスクーター買いましたが、みんな破けてたんですよ😱
これは、めちゃくちゃ嬉しい‼

外装はこんな感じですね。

さて、問題点です。
まずは、サイドスタンドのつけ直し。



外してみました。
表側は、専用品ですが、裏側は謎のステー。
これは……しょうがないですね部品を買います(笑)




センタースタンドロックは、ワイヤーが外れてるみたい……。
また、バラしてみます。




これは……。
ナンバー付ける所も作らなきゃダメですね。


エンジンがかからないので、キャブのオーバーホール。

まあ、だいたいオートチョークは壊れてるので、安い社外オートチョークに交換ですね。






以外と状態は、いいですね。
まあ、プラグ変えてセッティングします。


そして、気づいちゃいました(笑)




リヤのバネが遊んでる(笑)
まさかのバネカット。
これは、これで気に入ってます(笑)




あとは、ミラーが無かったのでテキトーなミラー付けました。


チェスタの一番おもしろいところはやっぱりフロント‼




電球は白く明るい物にしたいですね。

ウインカーポジションにするのもアリですね(笑)




これは、スモールだと思ってましたが、公式にはフロントバスケットを照らすランプのようです。

これで、なんとなく車両の状態がわかりました‼

次回は、エンジンかけたいですね‼️


では、また次回‼「青春をもう一度…」シリーズでお会いしましょう‼
Posted at 2018/10/27 18:08:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | LiveDio
2018年10月26日 イイね!

青春をもう一度…。ディオ引き取り編‼




こんにちは‼

今回は、また増えてしまった原チャリの引き取り編です。

先方と打ち合わせした結果、夜に引き上げに行くことになりました。

そして、場所です。





まさかの、愛知県知多郡………。

11月4日のアコードミーティングと同じ道のり(笑)
しかも、軽トラで行くので過酷(笑)

でも、ディオが手に入ったので嬉しいです‼

当然キャリイで行きますが、ふと思い出しました。

フロントのキャンバーのお陰でフロントタイヤが片減りしています。
ほとんど高速走行なので、戻しましょう(笑)

緊急整備です(笑)








投光器を導入(笑)

ストラットのキャンバー角を戻すのは簡単❗




これでバッチリ👍




ブリッジや道具を積んで準備万端‼


そして、長旅のお供に「水曜どうでしょう」しかも今回は待ちに待った……。




「ヨーロッパ20ヵ国完全制覇」‼

「いとこのみっちゃん」や「小林製薬の糸ようじ」が有名ですね(笑)

26日金曜日、仕事を切り上げ19時自宅を出発‼





20時に諏訪湖SA‼








駒ヶ岳過ぎた位から雨が降りだしました😱

現地に23時半到着。
山梨県から4時間……😱



サクッと積み込み。
投光器持ってきて正解でした(笑)

出品者の方がとても良い人で積み込みまで手伝って頂きました。
本当にありがとうございました‼

短い時間ではありましたが、色々お話できて楽しかったです。

しかも、みんカラでお友達になりました。
「草木worksさん」ありがとうございました‼
今後もよろしくお願いいたします‼







差し入れ頂いちゃいました‼
何から何まで本当にありがとうございます‼️




腹ごしらえしたところで、ラッシング、ロープ、ネットでガチガチに固定‼




雨も降ってるし、夜も遅いので山梨に向けて出発‼





27日0時愛知県を出ました。

頂いたモンスターエナジーを片手に中央フリーウェイ(笑)を進み、恵那峡手前10キロ地点で………なんかメーターが明るい⁉



あー‼️
ビンボーランプが‼点いてる❗

全然メーター見てなかった(笑)

なんとか恵那峡SAに着いて給油。

眠気と戦いながら、朝5時に自宅に到着。
なんとか日が上る前に帰れました(笑)




走行距離、570キロ(笑)

さすがに軽トラは疲れる(笑)

さて、翌日休みを取ったので車両を確認してみます‼️


「青春をもう一度…」シリーズ‼次回‼現状確認編でお会いしましょう‼
Posted at 2018/10/27 12:28:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | LiveDio

プロフィール

「皆様、ご無沙汰しております。 http://cvw.jp/b/2433701/46283365/
何シテル?   07/30 14:49
よろしくお願いします。 中古車販売業からディーラーの整備士。 現在はちょっと変わった会社員、企画・営業をしています。 メインでホンダアコードCD3...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

  123456
78910 1112 13
1415 1617181920
212223 2425 26 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

yokozawa1138さんのホンダ アスコット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 19:18:47
ステイホーム投稿企画!あなたの好きなクルマにまつわる映画・ドラマを教えて!part2‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/21 12:09:02
ホンダ(純正) ライブDioZX純正フォーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/23 20:03:37

愛車一覧

ホンダ ライフ ライフ (ホンダ ライフ)
キャリイが社用車になり、会社倉庫に置く事になったので、通勤と営業用で購入 グレードはC ...
ホンダ アコード シーデー (ホンダ アコード)
カヤバ SRショック エスぺリア スーパーダウンスプリング PIAA ハロゲン球ハイ、ロ ...
トヨタ カローラフィールダー 足車 (トヨタ カローラフィールダー)
トヨタ カローラフィールダー NZE141G 1.5X 特別仕様車 X SpecialE ...
スズキ カーナ メイン カーナ (スズキ カーナ)
スズキカーナ CA18A 85年製 8000円という超格安な金額につられて衝動買いした ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation