こんにちは‼
ここ最近、寒いですね。
寒いですが、バイク移動が多いです。
何故かと言うと、山梨の片田舎とはいえ、渋滞があったり駐車場が無かったりする事があり、スクーターが重宝します。
本末転倒なお話ですが、便利に使う為にスクーターを買い漁りましたが、気づいてしまいました。
カーナはこの始末……。
まず、騒音(笑)
冠婚葬祭、会社の行事などでは使えません(笑)
間違いなく怒られます(笑)
Dioはさらにマズいです(笑)
ロンホイで小回り効かず、そもそもホンダなので、会社へ乗り入れできません(笑)
元々、通勤から買い物まで便利に使う為にスクーターを買いましたが、2台とも改造してしまいこのザマです(笑)
なので❗
決めました‼️
ノーマルのスクーターを調達します‼️
今回こそ、通勤から冠婚葬祭まで使えるフォーマルな車両を探します❗
ちゃんと整理しておきます。
条件その1、スズキ車。
会社へ乗っていく為ですね。
条件その2、50ccスクーター。
条件その3、メットイン装備。
通勤、買い物号なので……。
リアボックス付けてもいいですね。
条件その4、4ストローク。
今まで、4ストのスクーターを乗った事ないので……。
それに、4ストなら親父も乗るようです。
以上が最低条件ですね。
欲を言うなら、駅前などに置けたらいいので、キーシャッターなどの盗難防止装着もあったらいいですね。
盗難防止の意味でも世の中にありふれたフツーのスクーターなら盗まれにくくなると思います。
65歳の父親も使う事を考えると、視認性の良い色がいいですね。
最悪、塗っちゃえばいいんですが……。
そうなると、候補は限られてきます。
スズキ アドレスV50
フツーにカッコいいです。
父親はアドレスがいいみたいです(笑)
スズキ レッツ4
これは良く走ってるのを見ますね。
スズキ レッツ5。

レッツ5は本命です。
このあたりのスクーターは新しい方なので高いですよね。
当然、新車は買えないので(笑)
となれば、行く所は決まってます(笑)
湘南ジャンクヤード‼
以前、行ったときの写真を見返すと、レッツ4はかなり台数がありそうです。
またまたキャリイの出動です‼
最近、軽トラでどこでも行きます(笑)
今回は、高校の同級生と二人で行きました。
早速ですが……。
レッツ4買いました‼️
なんと一万円(笑)
黄色がかわいいです。
さて、山梨県に連れて帰ります。
レッツ4が、ずっと左側を見ているようです(笑)
湘南から山梨までの景色を眺めてるみたいで、かわいいヤツを連れて来ちゃった感じ(笑)
自宅に到着‼
また原チャリが増えましたが、このレッツ4は有意義に使えると思ってます(笑)
次回から新シリーズですね(笑)
「レッツ4ブログ‼」でお会いしましょう。
Posted at 2019/01/24 18:46:58 | |
トラックバック(0) |
レッツ4