• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コバBのブログ一覧

2020年02月19日 イイね!

カーナブログ‼ロシニョール駆動系編‼



こんにちは‼

前回、あっさりエンジンがかかってしまったロシニョールですが、今回は駆動系を見てみます❗



とりあえずクランクケースを外します。



思いの外、ベルトもクラッチも状態が良いです❗



ウエイトローラーもほぼ新品状態‼
ある程度、手が入ってる車両のようです。



駆動系は特に異常が無かったので走ってみましょう❗



さすが乾燥重量49キロ‼
いい加速をします(笑)

後は、タイヤやブレーキ関係のメンテナンスですね。


さて、今回はこの辺で👍
また、次回のブログでお会いしましょう❗
Posted at 2020/02/19 22:34:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーナ
2020年02月14日 イイね!

青春をもう一度‼️クーリングファン交換‼



こんにちは‼

前回のウェイトローラーバラバラ事件から、外装外したついでにクーリングファンを交換します‼️



早速、バラしました。
このファンの交換も学生の時にできなかったことですね。



このKOSO製の軽量クーリングファンに交換します。
持った感じも確かに軽かったです。
クランクに取りつける部品なので、エンジンレスポンスが良くなるかな?



さらについで(笑)

ファンカバーも付けます‼️
これはカーナにも付けています。



Amazonの激安品です。
そもそも汎用品なので取り付け加工は必須。
今回もがっつり加工します‼️



ライブディオのファンカバーは2分割できます。
カシメで固定しているので、カシメを外します。



分解できました‼️



さらに、ファンカバーを取りつけるためにカットしました❗



ファンカバー裏にアミをホットボンドで固定‼
カーナもこの方法で固定しています。



仮に取り付けて、カバーを固定する位置を探ります。



こんな感じですね。
タッピングビスで固定‼
奥に見えるグリーンのファンがなかなかイカしてます‼️



KN企画のチャンバー、チャンバープロテクター、ファンカバーでなかなか戦闘力高そうです(笑)‼



外装を取り付けて完成‼
カッコいいですね❗



ダンクと並べてみましたが、色が似てます(笑)



早速、走ってみましょう‼

まず、メーター振り切りは確認しました❗
ウエイトローラーのセッティングはもうちょい煮詰める感じです。

加速は、車両重量の軽いカーナの方が圧倒的に速いです(笑)

レスポンスについては、正直変化に気づきませんでした。
クランクまわりはもうちょい軽量化したいですね。





さて、今回はこの辺で👍

また次回の「青春をもう一度‼️」シリーズでお会いしましょう❗
Posted at 2020/02/14 17:27:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | LiveDio
2020年02月12日 イイね!

カーナブログ‼ロシニョール現状確認‼



こんにちは‼

前回、千葉県より引き上げて来たロシニョールの現状を確認します❗



外装は比較的キレイです。
多少傷もありますが、全然状態良いです‼



シートも純正品。
破れも少しです。



マフラーまわりのサビは少しです。



メーターにもロシニョールのロゴが有ります❗



純正アクセサリーのサイドスタンド付き‼



左ブレーキレバーは曲がっているので、部品取りから移植します。



純正キー2本付き‼
しかも、セルが少し回ります。



カーナで致命的な燃料タンクのサビですが、まあまあサビてます。
とりあえずサビていない物に変えてみます。

このロシニョールのタンクはいづれは再生してみます。



とりあえず、レストアスペースに入庫‼
エンジンがかからない原因を探ります。



タンクに燃料は入っていますが、負圧コックからは燃料が出てきません。
詰まっているか、負圧コックがダメかですね。



さらにコイルもダメでした。
放置系はだいたいコイルダメですね。



キャブは一度清掃されているようでキレイでした。



エアフィルターは在庫しているので(笑)新品を装着。



燃料ゲージ、負圧コックをオーバーホール。



サビ無しのタンクを移植‼



キック一発始動(笑)‼



バッテリー繋いで、セルでも一発始動(笑)‼



とりあえずエンジンかかっちゃいましたね(笑)‼

後は、駆動系と足まわりですね❗


では、次回‼
「カーナブログ‼ロシニョール駆動系編‼」でお会いしましょう‼
Posted at 2020/02/12 18:26:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーナ
2020年02月11日 イイね!

アコードと我が家の車の話。



こんにちは‼

久しぶりにアコードの話題です。
いつも原チャリばかりで、アコードをほったらかしにしている訳ではありません(笑)

先ずは、俺にCD3を譲って頂いた叔父夫婦の話です。



以前からお話していますが、このアコードは母親の叔父から譲って頂きました。

叔父は、定年退職時にこのアコードを新車で購入。
叔父夫婦は日常の買い物や、旅行などにこのアコードを使用していたそうです。
法事などで、山梨県に来る時も当然このアコードで来ていました。

俺も幼いながら、東京から叔父夫婦がこのアコードで来ていた事を覚えています。
叔父は長身でスラッとしていて、叔母はとても優しく上品な方で、「東京から来るカッコいい叔父、叔母」と思っていました。

2020年2月3日。
残念ではありますが、叔母が亡くなりました。

2020年2月11日。
葬儀に参列してきました。


叔父からは、アコードを乗ってもらえてる事が嬉しいと言って頂きました。



現在は車検切れ状態ですが、今年の夏には車検再取得します。

車検取得後は、このアコードで叔父の家に行きます。





さて、次はアコード公道復帰の話です。



地味に仕様変更をしていますが、一番の問題のエアコンです。



エンジンルーム内でのガス漏れ箇所は特定できませんでした。



残す可能性はダッシュボード内のエバポレーターですが、年式など考慮した結果ダッシュボードを外す事は諦めました。

一応、当初の計画通り今年の夏頃には車検を再取得します。



車検再取得後、「CD3公道復帰記念祭」として集まりたいところではありますが、俺の力量では難しいところもあるので、とりあえずどこかドライブします(笑)



次は、我が家の全車種の話です。



我が家は現在、車が5台あります。
①アコード
②カローラフィールダー
③キャリイ
④ラパン
⑤ワゴンR


①アコード



俺の趣味車。
なるべく長く所有するつもりです。


②カローラフィールダー



現在の足車。
アコード公道復帰後も足車として使用します。


③キャリイ



一家に一台必要な軽トラ。
手放す気は全くありません。

④ラパン



父親が使用しています。
現在66歳の父親ですが、ひとまず75歳を目処に免許の返納など話し合い中。

今は通勤など頻繁に運転をしていますが、父親が運転する事が減ってきたら、カローラフィールダーを手放し、ラパンを俺と父親で共同で使用する予定です。

⑤ワゴンR



妹の車です。
この先、両親の介護も視野に入れて、次は普通車にするそうです。


人生どうなるかは誰もわかりませんが、間違い無く俺は自宅に居るので、必ず両親の介護は必要になります。
色々な車で遊べるのも今のうちかなって思っています。

今回は自分へのメモのような内容でしたね(笑)





また、次回はお楽しみの原チャリブログになると思います(笑)

では今回はこの辺で👍
Posted at 2020/02/11 22:46:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | アコード
2020年02月07日 イイね!

カーナブログ‼ロシニョール‼️



こんにちは‼

カーナマニアがお届けするカーナブログです‼

題名にもありますが、ロシニョールモデルのお話です。



こちらが、スズキカーナロシニョールモデルですね。



ロシニョールと言うスポーツ用品ブランドとのコラボモデルです。



このロシニョールモデルは、なかなか出物が無く、実物を拝む事ができませんでしたが、今回‼
ついに‼



購入しました(笑)‼
しかも、激安です‼



では、早速引き上げに行きます❗
場所は千葉県柏市‼

道中、事故と故障車のお陰で渋滞はありましたが、なんとか到着‼



サクッと積み込み❗
出品者さんと、カーナやハイの話で盛り上がりました❗



ちょうど、12時頃だったので昼食へ‼
そう‼
千葉県と言えば………。



「ヤマかみさん」‼
あの有名な青アコにも再開できました❗

久しぶりにお会いし、色々話も盛り上がりしかもご馳走になってしまいました。
ありがとうございました‼️


さて、帰りも多少の渋滞がありましたが、無事に帰宅‼



暗くなってしまったので、とりあえず下ろしてガレージにしまいます。



改めて見ても状態が良いです❗



しかも❗
純正アクセサリーのサイドスタンド付き‼
これはレアな部品です‼



なんと取扱説明書とメンテナンスノート付き‼
これは初めて見ました❗



カーナではなく、カーーナなんですね(笑)



取扱説明書に配線図が載ってました。



これは、じっくり読みたいです(笑)




とりあえず、ガレージに収納しました。



さて、次回‼
「カーナブログ‼ロシニョール現状把握‼」でお会いしましょう‼
Posted at 2020/02/07 22:13:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーナ

プロフィール

「皆様、ご無沙汰しております。 http://cvw.jp/b/2433701/46283365/
何シテル?   07/30 14:49
よろしくお願いします。 中古車販売業からディーラーの整備士。 現在はちょっと変わった会社員、企画・営業をしています。 メインでホンダアコードCD3...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

      1
23456 78
910 11 1213 1415
161718 19202122
23242526272829

リンク・クリップ

yokozawa1138さんのホンダ アスコット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 19:18:47
ステイホーム投稿企画!あなたの好きなクルマにまつわる映画・ドラマを教えて!part2‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/21 12:09:02
ホンダ(純正) ライブDioZX純正フォーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/23 20:03:37

愛車一覧

ホンダ ライフ ライフ (ホンダ ライフ)
キャリイが社用車になり、会社倉庫に置く事になったので、通勤と営業用で購入 グレードはC ...
ホンダ アコード シーデー (ホンダ アコード)
カヤバ SRショック エスぺリア スーパーダウンスプリング PIAA ハロゲン球ハイ、ロ ...
トヨタ カローラフィールダー 足車 (トヨタ カローラフィールダー)
トヨタ カローラフィールダー NZE141G 1.5X 特別仕様車 X SpecialE ...
スズキ カーナ メイン カーナ (スズキ カーナ)
スズキカーナ CA18A 85年製 8000円という超格安な金額につられて衝動買いした ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation