• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コバBのブログ一覧

2020年05月30日 イイね!

年貢の納め時‼



こんにちは‼

今年もやってきました‼
納税の時期ですね❗

一年の中でもこの時期が一番、生きた心地がしません(笑)




先ずは無数にある原チャリ……。

・メインカーナ
・ロシニョールのカーナ
・ライブディオ
・リトルカブ
・スーパーカブ50プロ
・ダンク

計6台で12.000円




運搬車キャリイ
4.000円



足車カローラフィールダー
34.500円




そして、盆栽アコード‼
ですが……。

いつまでたっても通知が届かず……。

皆様、ご存知でしたか?
車検切れは通知が来ないようです。

車業界で生きてますが、初めて知りました(笑)
お恥ずかしい限りでございます(笑)




そして、固定資産税
136.000円

2020年、4、5月の納税金額……。
182.500円




アコード復活の際には、45.400円を支払ってから車検ですね。


改めて思いますが、維持を続ける事も大変です。
まあ、税金を払う事には文句はありません。
国の決まり事ですからね。

しかし、毎年この時期に思う事はあります。

「……通勤は徒歩なのに、こんなに車が必要か?」



父親が元気に働いているうちはラパンに乗っていてもらい、仕事を完全に引退してからラパンを共同で使う方向で行きます。

免許返納は70~75歳ぐらいを目処として、話をまとめました。

そうなったら足車であるフィールダーをやめる感じです。

原チャリ達についても、選別をしていきます。



さて、今回はこの辺で👍

また次回のブログでお会いしましょう‼️
Posted at 2020/05/30 21:50:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ
2020年05月27日 イイね!

ガレージライフ‼O大先輩からの依頼‼



こんにちは‼

今回はガレージライフ‼です。

O大先輩より、通勤用に50ccスクーターが欲しいとの事で……用意しました❗



………と言うか、出戻り車両のセピアを譲る事にしました‼️

実働車なので即納なのですが、ヒューズ飛びの修理と、ちょっとカスタムします。



たまたま手に入ったロングエンジンハンガーを付けて、ロンホイします‼️



外装をすべて分解し、ハンガーを交換します❗



燃料、2ストオイルのタンクを外します。



上が純正のエンジンハンガーです。
これは、楽しみですね🎵
60mmロングです。



仮組❗
いい感じです❗



カッコいい‼



いい感じで伸びました❗
これだけスペースができれば、プラグを外す時も苦労しないですね(笑)



あとは、ロングブレーキワイヤーに交換します‼️



ロングブレーキワイヤーに交換したのであとは外装を付けるだけです‼️



完成‼



いいですねぇ。
さりげなくロンホイです❗



リヤフェンダーは外しました。



これで先輩も喜んでくれると思います❗

ヒューズ飛びはウインカー球の受けの接触不良でした。


さて、軽トラに積み込んで納車です‼



無事、納車する事ができました❗


さて、今回はこの辺で👍


また次回のブログでお会いしましょう‼️
Posted at 2020/05/27 18:33:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージ
2020年05月24日 イイね!

ステイホーム投稿企画!ステイホーム後に行きたいドライブスポットは? 原チャリ編



こんにちは‼

「ステイホーム後に行きたいドライブスポット」

そうです‼
アコード編の次は原チャリ編(笑)‼




「ツーリングがしたい‼」シリーズでもお話しましたが……。

原チャリを直してばかりで、ツーリングなどのブログは一切無く……。

原チャリで行く所と言えば……。



会社と自宅の往復(笑)‼



2りんかん。



市役所。



駅前。

……と、一切ツーリング要素がない(笑)

なので、今年こそはツーリングをするつもりでしたが……。

このコロナ騒動で、ステイホーム……。



結局、ガレージで原チャリ直してます(笑)





さて、本題の原チャリで行きたいツーリング先ですが、小型二輪免許取得後にアドレスV125Gで行きたい所、やりたいことを発表します(笑)‼

先ずは、走行テストがてら県内から‼



清里‼

自宅から片道約30キロ。
走行テストには十分です。




昔は、「高原の原宿」と言われた街が……。



今はこの有り様……。

清里バブルは俺の生まれる前の話なので、実際の所は知りませんが、清里を散策したことがないので、是非行ってみたいです。


次は……。



ツーリングと言えば日本平‼

慣れ親しんだ静岡県です。

まあ、7~8年前は50ccのリトルカブで、山梨~静岡間は走っていたので、リハビリには良いかと思います(笑)


そして、真の目的‼
東京方面‼



相模原にあるレトロ自販機コーナー‼
これは以前から気になっていた所です。

せっかくなので、原チャリで行きたいですね🎵

さらに……。



最終目標は、原チャリで東京入り(笑)‼

まだ、エブリイに乗っている時は頻繁に秋葉原へ行ってましたが、「甲府市」ナンバーの原チャリで行ったら面白いですよねぇ。


まあ、そのためにも小型二輪免許の取得と、アドレスV125Gのレストアを進めなければ……。





最後に、コロナの影響でゴールデンウィークのキャンプが中止になったので、夏にはキャンプ行きたいです。




さて、今回はこの辺で👍

また次回のブログでお会いしましょう‼️
Posted at 2020/05/24 22:26:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ
2020年05月23日 イイね!

ステイホーム投稿企画!ステイホーム後に行きたいドライブスポットは? アコード編



こんにちは‼

今回は、「ステイホーム後に行きたい所」ですが……。

アコードを中心に話します❗

車検切れですが、メイン車両ですから(笑)



かれこれ1年近くステイホーム中のアコード。

一応、7月前後には公道復帰予定です。
無事、車検再取得できた場合にこのアコードで行きたい、やりたい事があります。



先ず、このアコードの元所有者の叔父の所へ行きたいですね。
東京都町田市です。

このコロナ騒動の中、叔父も無事に過ごしているようなので、キレイになったアコードを見せたいですね❗


次はドライブスポットです。



以前、軽トラで行った千葉フォルニア‼️
この写真の時は、天気も悪かったですし、軽トラだったので、今度こそ❗アコードで晴天の時に行きたいです❗



もちろん、海ほたるで行きます❗



千葉県と言えば……このお方‼
「ヤマかみ」さん❗
そして、アコード界隈で有名な「青アコ」‼

今度こそ❗
アコード同士でお会いしたいですねぇ🎵



……と言うのも、毎回お会いする度に俺は軽トラだったので……次こそは‼

必ず「青アコ」と「CD3」を並べます❗




そして、なんと言っても皆様とも集まりたいですねぇ。



オールジャパンアコードミーティング。
チーム20世紀‼



ツインリンクもてぎ‼



地元のスーパーの駐車場(笑)



マフラー引き渡しミーティング‼



奇跡‼後期CD3の共演‼

写真を見返していて思いましたが、このアコードのおかげで色々な方と出会う事ができました。

ステイホーム期間と言う事ですが、また皆様との再会も必ずこのアコードで…‼



また、いっぱいアコード並べて、いっぱい話をしたいです❗



こんな世の中ですが、皆様頑張っていきましょう‼️

俺はある意味頑張ってアコードの車検を取ります(笑)


では、今回はこの辺で……。

「どーせまた次は原チャリのブログだろ」って思っているそこのあなた‼




正解(笑)‼

では、また次回のブログでお会いしましょう‼️
Posted at 2020/05/23 22:13:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | アコード
2020年05月22日 イイね!

AT小型二輪免許取得への道③‼



こんにちは‼

免許取得前に勢いで買ってしまったアドレスV125G。

125ccの事を「ワン、ツー、ファイブ」と呼ぶのは俺だけですか⁉

さて、実はV125に乗る事を結構楽しみにしています(笑)

今回は、使える部品と仕入れる部品を選別します。



改めて見ると、まあボロい(笑)



シートはテキトーな張り替えなので、マトモな中古品を買います。



色々部品を外す為、ガレージに入れましたがリヤボックスが邪魔……。



ボルト、ナット、ステーが錆びで酷い状態でしたが、なんとか外せました。



とにかくサビが酷い(笑)
WD-40の大活躍です。



ミラーと腐ったグリップヒーターを外します。



カウル、ライトも取り外しました。



他のカウルも外しましたが……。
ボロい……。



エンジンは、まんまレッツ4の大きい版ですね。



やはりサビ……。
そして、この車体は謎のカスタムがされてます(笑)
ホーンはなぜか2つ……。



タンデムステップは切除……。
まあ、タンデムする事は無いと思いますが、切断部がサビているので、この辺は処理します。


現状で手をいれるところは………。
・前後タイヤ
・タイヤバルブ
・フロントブレーキディスク
・フロントブレーキパッド
・リヤブレーキシュー
・駆動系一式
・メーター
・メーターカウル
・リヤカウル
・テールランプAssy
・シート
・純正グリップ
・エンジンオイル
・オイルエレメント
・プラグ
・エアクリーナーエレメント

……ですねぇ。
これは……まあまあ金と手がかかりそうですね(笑)



ダンクの時もそうでしたが、ちょっと高めのまともな中古を買った方がいいですね(笑)

まあ、ダンクもアドレスV125も相場の半値以下で買っているので文句は言えませんが……。


チマチマ部品を揃えて、ゆっくりレストアしていきます。


では、今回はこの辺で‼️
次回‼
「AT小型二輪免許取得への道④‼」でお会いしましょう‼️
Posted at 2020/05/22 22:52:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | アドレスV125

プロフィール

「皆様、ご無沙汰しております。 http://cvw.jp/b/2433701/46283365/
何シテル?   07/30 14:49
よろしくお願いします。 中古車販売業からディーラーの整備士。 現在はちょっと変わった会社員、企画・営業をしています。 メインでホンダアコードCD3...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      12
3 4 56789
101112 131415 16
171819 2021 22 23
242526 272829 30
31      

リンク・クリップ

yokozawa1138さんのホンダ アスコット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 19:18:47
ステイホーム投稿企画!あなたの好きなクルマにまつわる映画・ドラマを教えて!part2‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/21 12:09:02
ホンダ(純正) ライブDioZX純正フォーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/23 20:03:37

愛車一覧

ホンダ ライフ ライフ (ホンダ ライフ)
キャリイが社用車になり、会社倉庫に置く事になったので、通勤と営業用で購入 グレードはC ...
ホンダ アコード シーデー (ホンダ アコード)
カヤバ SRショック エスぺリア スーパーダウンスプリング PIAA ハロゲン球ハイ、ロ ...
トヨタ カローラフィールダー 足車 (トヨタ カローラフィールダー)
トヨタ カローラフィールダー NZE141G 1.5X 特別仕様車 X SpecialE ...
スズキ カーナ メイン カーナ (スズキ カーナ)
スズキカーナ CA18A 85年製 8000円という超格安な金額につられて衝動買いした ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation