• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コバBのブログ一覧

2020年05月20日 イイね!

ステイホーム投稿企画!あなたの好きなクルマにまつわる映画・ドラマを教えて!part2‼️




こんにちは‼

前回は、マニアックな映画や動画を紹介しましたが、part2として今回は、「TAXI」です‼

これは、説明不要(笑)



プジョー406が大活躍する映画ですね。
子供ながら、このプジョーに憧れました。

個人的な好みですが、マイナーチェンジ前のデザインが好きです。



なんと❗今回は注目するのは、プジョー406ではなく……。



映画冒頭のシーン……。
主人公ダニエルがピザ屋のスクーターで爆走するシーンですが……。

皆さんお分かりですね(笑)
そう❗
このスクーターに注目します(笑)




プジョーSV50❗

前から気になって調べましたがこの車種に行き着きました。

そして、このプジョーSV50……。
なんか見覚えがあるんです……。

クランクケースやエアクリーナーボックスの形状……。
さらに、フロントサスの形状……。

全国のスクーターマニアの皆様は、もうお分かりですね(笑)



↑プジョーSV50
↓ホンダリード(2代目)



めっちゃ似てます‼️
と言うか……OEMなのでは……⁉

と……調べて見たところ……。

昔々、プジョーはモペッドを製造してましたが、フランスの免許制度が改正になり、80ccのオートマ2輪車なら普通時間免許で運転して良い事になりました。

しかし、当時のプジョーはいわゆる「原チャリ」を作る技術が無く、協力関係にあったホンダに、フレームやエンジンを供給してもらい、カウルやテールランプの形状など外装はプジョーのデザインでプジョーSC50の製造をしたようです。



さて、別のシーンも見てみましょう‼️



このシーンの一番右のスクーターに注目してください‼️

そう、これがSC50です。



間違いなく、リード(初代)ですね❗

と言う事は、主人公ダニエルのSV50は2代目です。




テールランプのデザインは完璧に4輪のプジョーを意識してますね。

プジョーSV50面白いですね❗
いつか、手に入れたい原チャリです。



さて、今回はこの辺で‼️

いつも、原チャリ話題に付き合って頂き、ありがとうございます(笑)‼

ではまた次回のブログでお会いしましょう‼️
Posted at 2020/05/20 19:33:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ
2020年05月16日 イイね!

ステイホーム投稿企画!あなたの好きなクルマにまつわる映画・ドラマを教えて!



こんにちは‼

今回は企画系のブログです。

車系の映画、ドラマは色々ありますが特に俺が好きなものを紹介します。

先ずは‼️
「Rendezvos」ランデブーです。



このDVDはかなり探しました。

1976年
クロード・ルルーシュ監督の作品。

早朝のパリを爆走する9分間の映画です。



きっとフロントバンパーに取り付けられたカメラ映像だろう思いますが、なかなかの迫力です。

セリフやストーリーは一切なく、甲高いエンジン音のみの9分間ですが、俺は凄く好きです。



無許可撮影だったとか、レーシングドライバーが運転していたなど諸説ありますが、なかなか楽しめます。


次はYouTubeから……。



「アウトロウ」

自主製作ムービーです。



マークIIとプリメーラのカーチェイスです。
セリフなどはありませんが、雰囲気のある音楽と迫力ある映像の作品です。



この動画が大好きで、何度も見ました(笑)



結構有名な動画ですが、オススメです‼





さて、最後に本命です‼

またYouTubeからの動画ですが……。



「Used Car Commercial // 1996 Honda Accord」です‼

本命‼アコードの登場です(笑)

これは、映画監督が作成した動画ですが、アコードを手放す際に作られたコマーシャルです。



アコードクーペですね❗

アコード好きにはたまらない動画です。

エンジンをかけるシーンではホンダのセルモーターの音など、個人的にツボです(笑)


是非❗見てください‼️



さて、今回はこの辺で✌

また原チャリネタになりますが、次回のブログでお会いしましょう‼️
Posted at 2020/05/17 22:24:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | アコード
2020年05月16日 イイね!

AT小型二輪免許取得への道②‼



こんにちは‼

前回、激安車両を清里から引き取って来ました。

では、免許を取る前に買ったバイクの正解発表です‼











正解はこちら❗



スズキ アドレスV125G‼
無駄に発表を遅らせてすみません(笑)

V100と悩んだのですが、メイン車両として扱うので、インジェクション車に決めました。

色々ボロいですが、実動車両です(笑)



なぜこの車両に決めたかですが……。

・実動の激安だった事。
・県内だった事。
・V125「G」だった事。
・規制前K6モデルだった事。

…と以上の理由です。

まずはV125Gについて……。
Gは……。
・メットイン内にアクセサリーソケット装備
・サイドスタンド装備
・フロントカウルにインナーポケット装備
・フロントウインカークリア化
・立体エンブレム
・セキュリティアラーム装備(この車体は作動するかわかりませんが(笑))
などです。



まあ、つまり上級グレードです。

そして、一番重要な規制前K6モデルですが……。

K5はど初期モノで国内生産。
今回購入したK6は、台湾生産。
ですが、ギリギリ規制前なので……。
なんと‼……11.4ps‼
ハイパワーです‼

敷地内で少し動かしましたが、トルクが違う(笑)
乗り出すのが楽しみです。


さて、車両を見てみましょう‼️



まず、テールランプはごっそりありません(笑)



メーターもありません(笑)
なので、走行距離は不明。
まあ、車両の状態をみると過走行っぽいです。



バッテリーはサイズ違いで、蓋はありません(笑)



ライト、ライトカウルはガムテープ固定(笑)



動くかわからないグリップヒーター。
そして、異常に錆びたミラー。



汚いですが、ちゃんと使えるリヤボックス。

など、パッと見た目はこんな感じですね。
また詳しく見てみます。

まあ、手直しするのは、外装がメインですね。

免許取得もまだなので、のんびりレストアしていきます❗



では今回はこの辺で👍
次回‼
「AT小型二輪免許取得への道③‼」でお会いしましょう。
Posted at 2020/05/16 18:43:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ
2020年05月13日 イイね!

AT小型二輪免許取得への道①‼



こんにちは‼

相変わらず原チャリ話題です。
タイトルの通り、AT小型二輪免許を取得する方向で進んでいます。

しかし、コロナウイルスの影響で教習所もお休みなので、教習所へ行くのは来月以降になりそうです。



一応、資料は送ってもらいました。

普通自動車免許があれば……。
実技8時間
学科1時間

あっと言う間に終わりそう(笑)

どちらにしても、コロナの様子を見ながらです……。


夏の休暇までには取得したいですね。


そして、免許取得したら当然125ccに乗りたくなりますよね(笑)

まあ、いつもの展開なら「買っちゃいました‼️取りに行きます‼️」って展開ですが……このご時世、県をまたいでの移動は自粛しているので……。




しかし‼
たまたま山梨県内でいい出物が、ありました‼️

なので、買っちゃいました(笑)‼




さあ(笑)
取りに行きますよ(笑)
場所は清里です‼



県内ですし、節約も兼ねて下道で行きます❗



いい天気です❗
いづれは、ツーリングで清里へ行きたいですね。



「道の駅きよさと」
この時期は大量の鯉のぼりで有名ですね。





青空に鯉のぼりがいい感じですね🎵

無事に車両を回収しました‼️
さて、問題です(笑)‼

俺は、いったいどんなバイクを購入したでしょう⁉️









答えは次回のブログで(笑)‼

なんと❗正解した方には……。
……すみません。何もありません(笑)


では、次回‼
「AT小型二輪免許取得への道②‼」でお会いしましょう‼️
Posted at 2020/05/13 18:59:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ
2020年05月13日 イイね!

ガレージライフ‼O先輩からの依頼編‼



こんにちは‼

今回は修理依頼です。
O先輩より、エンジンがかからなくなってしまったとの事で依頼を頂きました。



ヤマハTW‼

キレイな、どノーマル‼️



新車購入、ワンオーナー、実走4900キロ‼

なかなかな極上車‼
しかし、子供が生まれたりと私生活があわただしく、1年ぐらい放置してしまったようです。
ご本人はスカチューンなどしたいようですが、俺はこのノーマルがカッコイイと思います。

まあ、キャブ清掃で行けるでしょう‼️
……しかし‼



なっかなかキャブにたどり着きません(笑)
シート、カウル、マフラーを外しても、エアクリーナーボックスが外れない……。

エアクリーナーボックスを少し後ろへなんとかずらして……。



やっとキャブが取れた❗
さて、中身を見てみましょう‼



かなりキテますね(笑)



一番の原因はニードルバルブの張り付きですね。
全く動きません(笑)



ジェットも通行止め状態。



開通式が必要ですね(笑)



エンジンコンディショナーに浸けます。

浸けおきしている間に……。



ブレーキフルードが凄く汚いので変えます。



麦茶並みの色……。



キレイになりました‼️
さて、キャブに戻ります‼️




こっちもキレイになりました‼️
さて、組みます‼️

組み付けはとばします(笑)

そして、完成‼



アイドリング調整などして、キック一発でかかる絶好調になりました‼️



日頃お世話になっている先輩のバイクなので、洗いました(笑)



失礼ながらあまりキレイではなかったので磨きます(笑)



最近原チャリにしか使ってなくて申し訳ないです。
「塗面光沢復活剤」



放置車ですが、元がいいのかキレイになりました‼️
……俺が映ってる(笑)



バイクはタンクがビカビカでなければいけませんね❗



かなりキレイになりました‼️
やっぱり、黒は磨くとキレイでいいですね🎵



これは、先輩も喜んでくれると思います‼️
あとは納車するだけです。


では、今回はこの辺で👍
また次回のブログでお会いしましょう‼️
Posted at 2020/05/13 18:26:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ

プロフィール

「皆様、ご無沙汰しております。 http://cvw.jp/b/2433701/46283365/
何シテル?   07/30 14:49
よろしくお願いします。 中古車販売業からディーラーの整備士。 現在はちょっと変わった会社員、企画・営業をしています。 メインでホンダアコードCD3...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      12
3 4 56789
101112 131415 16
171819 2021 22 23
242526 272829 30
31      

リンク・クリップ

yokozawa1138さんのホンダ アスコット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 19:18:47
ステイホーム投稿企画!あなたの好きなクルマにまつわる映画・ドラマを教えて!part2‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/21 12:09:02
ホンダ(純正) ライブDioZX純正フォーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/23 20:03:37

愛車一覧

ホンダ ライフ ライフ (ホンダ ライフ)
キャリイが社用車になり、会社倉庫に置く事になったので、通勤と営業用で購入 グレードはC ...
ホンダ アコード シーデー (ホンダ アコード)
カヤバ SRショック エスぺリア スーパーダウンスプリング PIAA ハロゲン球ハイ、ロ ...
トヨタ カローラフィールダー 足車 (トヨタ カローラフィールダー)
トヨタ カローラフィールダー NZE141G 1.5X 特別仕様車 X SpecialE ...
スズキ カーナ メイン カーナ (スズキ カーナ)
スズキカーナ CA18A 85年製 8000円という超格安な金額につられて衝動買いした ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation