• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コバBのブログ一覧

2020年07月01日 イイね!

AT小型二輪免許取得への道‼教習一段階編‼



こんにちは‼


今回は「AT小型二輪免許取得への道‼教習一段階編‼」です。


もし、「AT限定小型二輪免許」の取得を考えている方の参考になればと思いブログにしました。





やっと教習所へ申し込みをして来ました。
正直、「学校」と名の付く所は苦手で……気が重いです(笑)
昔から苦手なんですよ(笑)


まあ、こればかりはしょうがないです。
気を取り直して…………。

■教習一日目。
一時間だけ乗りました。

教習車は「スズキ アドレスV125」です。



一応動くアドレスV125が家にもあるので、スイッチ類や重さなどは知っていたので、少し安心して乗れました。


簡単な操作を教わり、早速コースへ出ました。
内容は……。
・時速30キロからの急制動
 AT車なのでアクセル操作とブレーキ操作に集中できます。
・坂道発進
 これも、AT車なので問題無しです。
・一本橋
 車体が小さく、軽いので多少フラつきますが、しっかり5秒以上で走れました。

*小型二輪免許はスラロームが免除になります。

まあ、普段原チャリに乗っているので特に恐怖感は感じませんでしか。

コースの説明で教官の400ccのバイクの後ろに乗って、教官が色々説明をして頂きましたが、人生初めてのタンデムでめちゃめちゃ怖かったです(笑)


■教習二日目

今回はシミュレーターです。



この画像と同じものがありました。
面白い事に、燃料タンク部分を取り外すと……。



スクーターに変身します。

そして、このテールランプ……見たことがあります(笑)



「ヤマハ アプリオ」ですね❗

さて、教習内容は……。
路面状況の変化や障害物、横風などの対応についてでした。

あとは、ビデオ学習。

■適性検査
二日目の二時間目は適性検査を行いました。
車、中型トラックの時もやりましたが、頭を使うので疲れます。

■教習三日目

一段階最後の教習です。
教習内容は……。
・S字コース
・クランクコース
でした。
道順が複雑な為、覚えるのが大変でした。

これで一段階が終了です。

次回から二段階になります。


では、「AT小型二輪免許取得への道‼教習二段階編‼」でお会いしましょう‼️
Posted at 2020/07/01 13:17:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | アドレスV125

プロフィール

「皆様、ご無沙汰しております。 http://cvw.jp/b/2433701/46283365/
何シテル?   07/30 14:49
よろしくお願いします。 中古車販売業からディーラーの整備士。 現在はちょっと変わった会社員、企画・営業をしています。 メインでホンダアコードCD3...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    123 4
567891011
12131415161718
19202122 2324 25
262728 293031 

リンク・クリップ

yokozawa1138さんのホンダ アスコット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 19:18:47
ステイホーム投稿企画!あなたの好きなクルマにまつわる映画・ドラマを教えて!part2‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/21 12:09:02
ホンダ(純正) ライブDioZX純正フォーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/23 20:03:37

愛車一覧

ホンダ ライフ ライフ (ホンダ ライフ)
キャリイが社用車になり、会社倉庫に置く事になったので、通勤と営業用で購入 グレードはC ...
ホンダ アコード シーデー (ホンダ アコード)
カヤバ SRショック エスぺリア スーパーダウンスプリング PIAA ハロゲン球ハイ、ロ ...
トヨタ カローラフィールダー 足車 (トヨタ カローラフィールダー)
トヨタ カローラフィールダー NZE141G 1.5X 特別仕様車 X SpecialE ...
スズキ カーナ メイン カーナ (スズキ カーナ)
スズキカーナ CA18A 85年製 8000円という超格安な金額につられて衝動買いした ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation