• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てんてん.のブログ一覧

2014年11月10日 イイね!

EURO CUP 2014 Round.5 回顧録☆

昨日の11月9日、『EURO CUP 2014 Round.5』に、参加してきました!



それでは毎度毎度の同じような回顧録ですが、お時間あればご覧ください。



毎度のように、前日16頃、家を出発。
第二京阪道→近畿道→中国道にて、途中の赤松PAで一服。
小腹がすいたところで、毎度のコレ↓を食べて、前夜祭に向けお腹の準備を!



さらに西へクルマを走らせ、いつものホテルへ~18時頃に到着。
19時頃からホテルのレストランにて、お待ちかねの前夜祭!
皆さんの楽しいお話で楽しい時間を過ごし、たらふく食べて呑んでw





当日は5時過ぎに起きて、セントラルサーキットへ向かいました。
すでに雨・・・(^^;;
さあ、どんな一日になるのでしょうか・・・!?



なんやかんや走行準備をして、9時頃から予選開始。
前回のRound4で2位だったので、今回は初のウエイトハンデ20kgですw



雨のセントラルは2年前に一度体験してましたが、やはりツルツルでしたね(^^;;
立体交差出口でクルリンしてヒヤッとしましたが、無事に走って戻ってこれました。

予選結果は。。。パドックにクルマをとめホッとしたところに社長がっ。
『4位やっ!』 半信半疑でしたがやはり4位で、今までで最高グリッドを獲得しました!!!
雨の日こそ、いつもの社長のアドバイスが効を奏したのでしょう。

 『総合:4位/17台』 『クラス:2位/4台』



レインの予選で力尽きて、予選結果も良かったので今日は終了って感じになりました。
(あとは”おでん”食べて今日は無事に帰宅するのみ)

で、お待ちかねの”おでん”給食で~す!
すじ肉入りのおでん、美味しく頂き冷えた身体も温まりました!
いつもほんとに有難うございます。感謝感謝。



いよいよ、1時頃から決勝です! 雨はずっと降り続いてます。
初の4番グリッドで緊張しまくり(^^;;   はてさて、どうなることやら。。。

それでは毎回恥ずかしながらの決勝映像を!
(18分程度ありますが、序盤以降は見所ありません・・・)



レッドシグナルでフライングしそうになったり(^^;;
スタート後の1コーナーまでで皆さんに圧倒されたり(^^;;
2コーナーあたりでは既にかなり後退したり(^^;;
もう今日はアカンわ~~~。 無事に走りきることだけに集中し。。。
無事にチェッカーを受け、結果は。。。(表彰台を逃しました^^;;)

 『総合:9位/17台』 『クラス:3位/4台』





いつもならこの後も、お楽しみの焼肉だったんですが。。。
今回は事情にて早く帰って”主夫”をする必要があり。。。
最後のレース途中にてセントラルサーキットを出ました。。。


中国道の渋滞もさほどひどくなく、17時半頃に無事帰宅することができ、
EURO CUPのホント?のチェッカーを受けましたw
帰ってからは、ワンコの散歩&風呂の掃除&塾まで娘を迎え&晩飯の支度・・・などなど。
久しぶりに主夫しましたw



御参加の皆様方、いろいろとお世話になり有難うございました!
来シーズンもまたEURO CUPに参加した際には、宜しくお願いいたします!





※貴重な写真をいただきましたので使わせていただきます。
  annbell さん有難うございました!







ワタシが”主夫”をした訳は、さきほどコノ↓御土産もって我が家の”主婦”が帰ってきましたw












Posted at 2014/11/10 17:58:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2014年11月02日 イイね!

ちょこっとイメチェンしたくてw

こんばんは!

来週のEURO CUPに向けて、ちょこっとイメチェンしたくてw
???、ちょこっと目立ちたくてw
(走りで目立つか、見た目で目立つか?!)

昨日、Amazonにてポチッとしたものが、早速本日届きました!

ハッピークロイツ(HAPPYKREUZ) の、3Dリアル??? カーボン調シート。
赤と黒の2本で送料込みで、1000円程度。 まあ~ちょこっと御遊びにはリーズナブルでしょう~。

いろんなメーカーから類似商品が出てますが、適度な粘着性と糊残りが少ないとの口コミで、
このメーカーのものにしました。赤はもう少し深みが欲しかったですが(^^::





で、早速、気のむくままに作業開始!

一貼り目。 う~ん?!、なんか?!、下品。。。(^^;;  すぐさまひっぺがえしてっ!




二貼り目。 さっきよりはまだマシかなっ(^^;;




三貼り目は?!

案①


案②


案③


案④


やめとこかなっ(^^;;   夢の中で妄想でもw

おやすみなさい~。

来週のEURO CUPはフルコース参加できないかもですが、
ご一緒させていただく皆さま、よろしくお願いいたします!






===今日===

皆さま、ご提案ありがとうございます。

ドライヤーで温めながら、案④を頑張ってみましたが。。。
結果、半分も出来ないところで力尽き、ヤケクソでラッピングしましたw(^^;;
素人では無理でした。。。熟練の技は如何なものか?!



案④が出来なかったので、次は案○で?! ドツボにはまりそうなので、やめとこかなっ(^^;;





Posted at 2014/11/02 19:50:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2014年10月05日 イイね!

Do you like 麻婆豆腐?

Do you like 麻婆豆腐?












こんばんは!

昨日はムスメの塾へ高校受験説明会に行って来ました~。

昨年から大阪府の高校受験は校区が撤廃され、大変な競争になってるそうで。。。(^^;;
ムスメ共々、家族はテンヤワンヤ。。。

公立ならアソコ?、私立ならアソコ?、私立なら年間約100万円?!(^^;;


ワタシの脳裏には、ムスメの授業料 vs MINIの弄くり費用が右往左往。。。
(こんな冗談は決して口にしてはいけません。。。^^;;)


現実を知らないムスメは、大学行くなら。。。
『キョウダイ・ハンダイ・シンダイ/カン・カン・ドウ・リツ。。。かな~』
っと、単語だけは覚えたようで。。。(^^;;


あ~~~あと数ヶ月、春が来るまで見守るしかありませんね・・・。






で、本題ですが・・・w

『Do you like 麻婆豆腐?』     『いえ~す!』

でも、汗かきなので、辛い食の写真を見るだけで毛穴が開いてきます(^^;;
外食では汗をかきながら食べるのはあまり好きではないですが・・・


昨晩の用事が終わった帰り、気になってたお店へ!

“奇跡の味”と称した、四川麻婆豆腐を!

===お店の謳い文句===
口に入れたら、瞬く間に広がる山椒の香り。
固めの木綿豆腐とコクのある挽肉がマッチした逸品です。
ピリピリくる辛味がきっとクセになりますよ。
四川省成都の純粋な豆板醤を使用し、加えて自家製ラー油のピリリとした辛さが絶品!
ひき肉の旨みを中国の花山椒が引き出してます。
=====

旨い!!! 辛い!!! 汗ダラダラ(^^;;


この食のために、首巻タオルを持参して、汗を拭き拭きしながら、
”奇跡の味の麻婆豆腐”をいただきました!


たぶん今まで食したことのない、コクと辛さがある山椒の香りが絶妙の麻婆豆腐です!


今、このブログを書きながら昨晩の麻婆豆腐を思い出すと。。。
毛穴が開き、汗が滲み出してます(^^;;


でもクセになる深い味と深い旨みwww

また、首巻タオルもって行こうっと!!!



  








Posted at 2014/10/05 20:51:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月03日 イイね!

新地の夜はw

新地の夜はw新地の夜は…
金かかりますね(^^;;
次のタイヤ代が、吹っ飛びそう(^^;;

終電、間に合わないかも(^^;;

でも、たまにはOKですよね?!

Posted at 2014/10/03 22:28:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月27日 イイね!

Before and After (2012 vs 2014) ☆

こんばんは!

本日は秋の心地よいお天気でしたね~。

本日はムスメの中学最後の、”秋の運動会”でしたw
そして親としては、たぶん、運動会の最後の見学。。。(^^;;   感無量~!
(高校生になったら、たぶん、見に行かないでしょう・・・)

一方、オヤジの”秋の運動会”は先週、無事に終わりましたw

前おきはここまで。。。



ところで、何が御題の、”Before and After”???

先週それなりに結果が残せたので、ふと以前との比較がしたくなって、
約2年前の走りと最近の走りを比較してみましたw

約2年前は、ようやくなんとか、”40秒台突入”が見えてきた頃です。
某所へお邪魔させていただく度に、美味しいお茶会?wでの、
大変貴重な有難い講習を受けさせていただき、
精進したいと頭デッカチばかりになり、でも結果が残せず。。。


そして、かれこれ2年・・・、やっと先週は結果を残すことができ、また、
今シーズンはほぼコンスタントに”39秒台”で走れるようになってきました。

ということで、約2年前の走りと、先日の走りを、重ね合わせてみましたw
↓↓↓




先週も約2年前も自分としては必死で走ってるつもりですが・・・(^^;;
所々のライン取りに変化があるのがわかりました。

また、先週、某御方の後ろを走らせていただく機会があり、気付きがありました!
今後の改善メニューとして覚えておきたいと思います。

次はどんな走りをしようかなっw



ところで、次回のEURO CUPのために宿を楽天で予約しようとしたら、
すでに満杯・・・(^^;;  

電話で直接予約しましょうかねっ!



頭の中はすでに、EURO CUP Rd5と、前夜祭と、給食と、〆の焼肉で・・・イッパイw







Posted at 2014/09/27 21:06:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI | クルマ

プロフィール

「R53 復活しました!!! http://cvw.jp/b/243377/44156964/
何シテル?   07/05 21:17
車へのこだわりは、年をとっても変わりません! が・・・老眼と白髪と薄毛が進んできました。。。(^^;;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
★Cooper_S(2004) ・趣味車としては文句なし! ・目標は20年乗ること!
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
★E46_320i <お気に入り> ・6気筒のエンジンフィール ・FRの走行フィール ・ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E46からE90へ乗り換えました。 (2009/10/10~) ”3シリーズを超えられる ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation