• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てんてん.のブログ一覧

2014年06月06日 イイね!

修学旅行の御土産w

修学旅行の御土産wこんばんは!

本日、二泊三日の修学旅行から帰ってきました~。
勿論、ワタシではありませんが、、、w

オヤジへの御土産は。。。

酒のアテにピッタリな『野沢菜』と、大好きな『そば』w
ホントかウソかは別にして、“信州限定”だそうな。。。

オヤジの好物をわかってくれてて嬉しかったですw





ところで、修学旅行に行ってたのは娘で、生まれてナンヤカンヤで、中学三年生です。

で、大阪の自然豊かな田舎町の公立中学校の修学旅行は。。。

ナント!?!?  

これまた自然豊かな、長野県の白馬周辺~w
(ちょこっと、理解しがたいですが。。。^^;;)


行くまでは、あまり乗り気ではなかった娘ですが、
帰ってきて、いろいろと話を聞くと。。。

『ラフティングとか、渓流釣りとか、ペンション泊とか、地元の方のお家に体験泊とか、とか。。。』

『みんなと一緒に楽しめた! 疲れたけど楽しかった! イイ経験したわ!』

体調も崩さず、それなりに満足して過ごしてたようで何よりです!
これからの人生、ずっと思い出として、残ることでしょう~。





ところで、ワタシの若かりし頃の修学旅行は、兵庫の田舎町から。。。

 小学生の時 : 近鉄電車に乗って、お伊勢さん巡り。
 中学生の時 : フェリーに乗って、九州の阿蘇、長崎など。
 高校生の時 : バスでゆらゆら、長野へスキー。



今時は、沖縄とか、北海道とか、海外とか。。。豪華絢爛の話も聞きますが。。。
皆さまは、どんな修学旅行でしたか?!?!



『修学旅行』っていう“響き”、なんかイイですね~

あ~~~もう一度、“修学旅行” 行きたいな~w





Posted at 2014/06/06 23:41:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月19日 イイね!

EURO CUP 2014 Round.3 回顧録☆

昨日の5月18日、『EURO CUP 2014 Round.3』に、参加してきました!

それでは毎度の回顧録です。お時間あればご覧くださいw

前日の16頃、家を出発し、第二京阪道→近畿道→中国道にて、途中、赤松PAで一服、
そしていつものホテルへ~

18時ごろにホテルに到着すると。。。既に、Kさんが!w  ツーショット!!!




19時頃からホテルのレストランにて、お待ちかねの前夜祭!
皆さんの楽しいお話で楽しい時間を過ごし、たらふく食べて飲んで。。。

今回はKさんが事前に”やきそば麺”を予約してくださっていたので、
大好きな”やきそば”を食することができ念願達成~w 
(Kさん、ありがとうございました)





当日は5時起床で、セントラルサーキットへ向かいました。
すでにいつもの方たちが半数くらいお集まり!
そしてサプライズ~、朝食にハンバーガーをいただきましたw
(Uさん、ありがとうございました)

気持ちのいい五月晴れのモータースポーツ日和でした!!!




なんやかんや走行準備をして、8:40頃から予選開始~。
なんか。。。変。。。???
前回3月の走行時からアシのセッティングは変えてないのに
フロントがどんどん逃げていく。。。タイヤ残量? エア圧? 走り方が変わった???
どうも危なかしいので1周のみアタック!(^^;;

ということで、予選結果は。
  総合 : 8位/15台
  クラス: 4位/6台  (01:39.047)



予選の後は、お待ちかねの『給食』、第一弾! “牛赤身すじ肉カレー”




決勝があるので食べる量は少し控えめに・・・
なんともいえないコクがあり美味かった~w (いつもありがとうございます)




いよいよ、12:40頃から「決勝」です!
イン側4列目。 さてはてどうなることやら。。。




それでは毎回恥ずかしながらの決勝映像を!
(18分程度ありますので、ほどほどに・・・)



予選でクルマの感触がいまいちだったので、
決勝に向けて、リアの減衰を2ノッチ上げて、エア圧をちょこっといじり。。。
まずまずの感触となり決勝を無事に走り終えることができました!
レース内容の課題はモロモロありますが。。。(^^;;


ということで、決勝結果は。
  総合 : 7位/15台
  クラス: 4位/6台 

う~ん、今回の表彰台は久しぶりに3位までだったのに。。。(トホホ;;;
う~ん、次の戦術は?!(^^;;  次の投資パーツは?!w
というよりも、スキルUPやな。。。(^^;;



決勝の後は、お待ちかねの『給食』、第二弾! “ソース焼きそば”



無事に走り終えてホッとして、これまた美味かった~w (いつもありがとうございます)






セントラルサーキットを出た後は、いつもの焼肉屋『えびすや』さんにて〆を開催!

無事に走り終えた後の皆さんとの焼肉は最高でした!
美味しい焼肉をたらふく食べて満足、満足~




みなさんお疲れ様!お気をつけて!また次回お会いしましょう!で、帰路へ。
今回は中国道の大きな渋滞もなく楽~に。

無事に帰宅し、今回のEURO CUP 2014 Round.3を全て終えることができましたw

皆さま、いろいろとお世話になり有難うございました!

また次回? 次々回? 次々々回?
EURO CUPに参加した際には、よろしくお願いいたします!




以上、とある休日の“食のブログ”でしたw
(明日は健康診断、バリウム^^;; 21時以降は絶食絶飲^^;;早めに寝ま~すw)



Posted at 2014/05/19 19:36:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2014年05月16日 イイね!

緊急手術のMINI。。。

緊急手術のMINI。。。

















こんばんは!

今朝、いつものようにMINIのエンジンかけると。。。バクオン(爆音)!!!

家族(嫁&娘)が飛び出してきて。。。

『どうしたん???  MINIまた壊れたん???』 

『近所迷惑やん!!!』




ワタシ・・・『大丈夫!!! 大丈夫???(汗;;;;;)』  (音も香りもイイ感じw)

でも、心の中で、 “ヤバイ・・・”  明後日のEURO CUP参加に赤信号が。。。(^^;;



とりあえず、家を出て会社へ向かいました~。

極力、アクセル踏まずに、そ~っと、そ~っと。。。



仕事中も頭の中は・・・(仕事どころでない・・・^^;;)

社長にメールして、段取りいただいて、定時に仕事をサッと切り上げて!!!w



現地に到着し、リフトアップしていただき、『どこかな? どこかな?』。。。

『ココやっ!!!!!』 原因判明w

まだ冷めてない熱いエキマニ近くの作業で、緊急手術を施工いただきました!



大変お忙しいところ、急なお願いに御対応頂き、ほんとに感謝しております。
有難うございました!



ということで、EURO CUP出走できます!w

前夜祭から参加いたします。  よろしくお願いいたします!





Posted at 2014/05/16 23:01:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2014年05月14日 イイね!

♪♪もういくつ寝ると~♪♪ EURO CUP Round.3☆

♪♪も~い~くつ、ね~る~と~♪♪

そう~、あと4日、寝ると。。。EURO CUP Round.3です!

ご参加される皆様方、よろしくお願いいたします!



本日、受理書が届きました!
(社長、エントリー手続き有難うございました)





そしてHPを覗くと。。。エントラントリストもアップされてました!



ワタシの出走するのはBMW MINI チャンピオンレースです。
前回同様、ユーロラジアルレースとの混走のようですね!

そして久々に、クラス出走6台ですw  表彰台は2位まで???

前回のゼッケンNo.は「79」で、語呂合わせで「泣く」結果となりましたが。。。(^^;;

今回は「27」です。 「27」の語呂合わせは?!?!
「ふな?」、「にな?」。。。   『“ふな”っし~w』(意味不明。。。^^;;)




で、今回のサーキットへの“お土産”(前回からの変更点)は、コレ↓↓↓です!!!



はてさて、どんな結末となるのやら。。。☆

無理せずボチボチと、サーキットではOBを出さないように! ですねっ!



そして、現在保有中のトロフィー!
ゲット回数ではたぶんダントツのトップかと。。。(^^;;



これまた、はてさて、次回は誰の手に!?
(またまた、ワタシの手に。。。^^;;)

ということで、乞うご期待!!!www

おやすみなさい~


Posted at 2014/05/14 21:05:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2014年05月11日 イイね!

甦る透明感を期待して。。。☆

こんにちは!

この土日はイイ天気でしたね~



さて、ずっと気になっていた、MINIのヘッドライトの黄ばみ・くすみ。

今日、商品パッケージの謳い文句と宣伝写真を見て、
『甦る透明感』を期待して。。。半信半疑で買ってきました!




『使用




『いざ施工




『使用




う~~~ん。。。???  

写真では変化が全くわからない。。。目視でも変化は殆どわからない。。。(^^;;

水垢程度は落ちたようで、そこそこツルツルにはなりましたが、

パッケージ写真のようには、甦らない。。。(^^;;

半信半疑の結果は、期待ハズレ(^^;;

ヘッドライトの表面をよくよく見ると、黄ばみ・くすみ、というよりは、


パキパキ毛細亀裂があります。。。(^^;;;;;

これは、どうしようもないのかな~?!?!

10年モノなので、どうしようもないのかな~。。。

アノ手コノ手があれば、ご伝授を!!!(お願いいたします)


Posted at 2014/05/11 16:47:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | MINI | クルマ

プロフィール

「R53 復活しました!!! http://cvw.jp/b/243377/44156964/
何シテル?   07/05 21:17
車へのこだわりは、年をとっても変わりません! が・・・老眼と白髪と薄毛が進んできました。。。(^^;;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
★Cooper_S(2004) ・趣味車としては文句なし! ・目標は20年乗ること!
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
★E46_320i <お気に入り> ・6気筒のエンジンフィール ・FRの走行フィール ・ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E46からE90へ乗り換えました。 (2009/10/10~) ”3シリーズを超えられる ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation