• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春琴(かえる)のブログ一覧

2025年10月01日 イイね!

1日の最長走行距離更新

1日の最長走行距離更新今回もへっぽこネジ回しさんのアテンドで……
さんま寿司!、ウミガメ!、千枚田!、ダム!、くねくね道!
堪能してまいりました!

本日のメンバー
へっぽこネジ回し氏(スーパーカブC90カスタム)
ポンコツさん太郎氏(スーパーカブC125)
春琴(かえる)(CB125R)

いつものスーパーに集合して、出発前の1枚
3人のインカムをつないでいざ出発

へっぽこ氏は裏道や抜け道をよくご存知なので、
ついていくだけでスイスイ進んで行きます。

最初の休憩場所「ふれあいの館」
メダカとか色んな種類が売られてました。

それから念願の

ウシダー!ドウミテモウシデース!
一度バイクと並べて写真撮りたかったんです!!
いつも通り過ぎるだけで、ずっと気になってたので。
あとモ〜って鳴かれてるおじさん2人(笑)

そこからまた走って、また来たぜ!
道の駅マンボウ!

(バイクの向こうにかすかにマンボウが(笑))
今まではここで引き返してましたが、今日はここからさらに南下!

今度はお昼ご飯



さんま寿司
今年の新物ですって
脂乗ってて美味しかった〜
ご飯のあと、大将と少しお話しして、また移動開始
鬼ヶ城とか獅子岩とか海の青さに感動しながら
着いたぜ!!

道の駅紀宝町ウミガメ公園!!!!!

ウミガメの魅力にメロメロになりました。
かわいい!ウミガメかわいい!!
あとリクガメとか、ミシシッピアカミミガメとかスッポンとかいた!
ウミガメ公園限定の「しろうみがめ」のぬいぐるみをお迎えしました。

かわいい(汚すの怖くて袋から出せない)
あと極早生のおみかん買いました。
緑色なのに甘さがあって美味しかったです。

ひとしきりカメたちを愛でたので、今度は風景を楽しむために再び移動開始
山道を登って丸山千枚田に到着

稲刈りは終わってました。

黄昏れるカブたち(?)
まだ終わらない、次行くぞ、次

七色ダム



覗き込んだら高さに足がすくみました。
そんなこんなでいろいろ巡って帰ってきました。

CBさんで走った、1日の最長走行距離更新できました。
CBさんは足つきの問題もあって、遠出を躊躇するんですが、
今回のツーリングで「走れないことないな」と自信につながりました。
素敵なコースを組んでくれたへっぽこネジ回しさん、
今回も本当に楽しかったです!!ありがとうございました!!
Posted at 2025/10/01 22:39:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走る | 日記
2011年01月03日 イイね!

そして……。

そして……。グローブ入手。
(やる気マンマンですやん・笑)

色は赤。
(どんだけ赤好きやねん・笑)

さーてどうなることやら^^;
Posted at 2011/01/03 22:18:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走る | 日記
2011年01月03日 イイね!

やっぱり観るとね~。

やっぱり観るとね~。新年明けましておめでとうございますm(_ _)m
本年も更新頻度低いですが、よろしくお願いしますm(_ _)m

昨年末、こちらの方にご一緒させていただきまして。
サーキット見学行って参りました。
やっぱり面白そうですね^^♪

当日は結構寒くてお嬢に上着を借りたら、見事なカメコスタイルに(笑)。

なので今年はサーキット走行してみたい…と思っていたりします……。
Posted at 2011/01/03 22:13:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走る | 日記
2008年03月22日 イイね!

スピード狂?!

スピード狂?!カーブを見ると突っ込みたくなるみたいです(苦笑)。

…自転車でも(爆)。

会社が広いので、構内の移動に自転車を使ったりします。
昼休み、所用で自転車を借りて走っていると…
目の前にステキなカーブが!(構内です)
よしっ!限界に挑戦!(構内です)
スピードを上げてカーブへ!(だから構内だと)



しかし所詮は私のへっぽこ脚力とママチャリ…。
大したスピードも出ず…。
中途半端に怖い思いをしただけで終わりました(苦笑)。

Posted at 2008/03/22 10:21:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 走る | モブログ
2007年08月02日 イイね!

春琴@フリー走行

今日はお向かいさんがフリー走行に行かれるということで、
くっついて行ってきました(*^o^*)
(昨日「走行会」と書いていましたが違いました^^;)

会場は台風の影響か雨が降ったり止んだりの天気で、お客さんゼロ、
まさに貸切となりました。

参加者はお向かいさん(とベビーちゃん)とそのお師匠さん(妖怪じじぃ氏)、
オマケの私の3人でした。
お向かいさんのコルト(1.5C)はベビーちゃんのモーターホームのため
今回はお師匠さん(妖怪じじぃ氏)のフィットをお借りすることに。

私もオマケで3周ほど運転させてもらいましたが…

「すっごく楽しかったぁ~(*^o^*)♪♪♪」

あんなに楽しいものだとは…今度は自分の車で走りたい…。
などと思ってしまったのでありました^^;

帰りは1.5Cを運転させてもらいました(前から一度運転したかったんです)^^
クラッチがメチャ軽くてどこで繋がったかわからなくて、
走り出しでブオ~ンってアクセルをふかし過ぎてしまいました;
まだ慣らしが終わっていないのと、ベビーちゃんを乗せていたので、
無茶もできませんでしたが、割としっかり走ってくれました^^

ん~車は楽しいですね(*^o^*)♪
あと、ベビーちゃんはカワユス(*^o^*)♪
Posted at 2007/08/02 20:17:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走る | 日記

プロフィール

「バイク乗りたい」
何シテル?   10/05 22:59
マーチ(MT) ↓ ファンカーゴ(AT) ↓ バージョンR(MT) ↓ アイ(AT) ↓ ミラバン(MT) ↓ Kei(AT) ↓ スイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

i-map取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 12:44:48
ボアアップキット取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 12:44:32
MZS ブレーキ クラッチレバーへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 10:46:28

愛車一覧

ホンダ CB125R ショコラさん (ホンダ CB125R)
この度、小型二輪免許を取得したのでお迎えしました。 中古のCB125R(2018年式、キ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR ハバナちゃん (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
ずっと「バージョンRもっかい乗りたい」って言ってたら、旦那から許可がおりました(笑)。 ...
ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42 きいろサン (ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42)
ついにカブ主になってしまいました😂 カブプロだけど黄色(パールシャイニングイエロー)で ...
日産 マーチ 横島ナルコ (日産 マーチ)
マーチかわいいよね。 通勤の足だけでなく、お出かけにもよく走ってくれました。 本当に乗り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation