• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっくろ★くろすけのブログ一覧

2015年05月30日 イイね!

男、一人旅。O(≧∇≦)O その13~♪

その13の更新ですょ~(^-^)


実は昨日更新するはずだったんですが・・・



寝落ちしました。(笑)

なので、昨日行った場所から説明しま~す(^^)/

先ずは…


晴れたのでまたまた、辺戸岬へ行って来ましたwww





さすがに晴れると海の色が違いますねぇ~(^o^)




そして、その辺戸岬から見えた巨大なヤンバルクイナへ~♪




展望台になってましたが…
「この道行くの?」ってくらい細く急な坂道&お墓の横を走り到着。(^o^;)

その展望台から


その後は南下して…


この日もまた、生き物に会いに来ました~(^-^)

中には、
















可愛いのや色鮮やかなの、置物みたいな鳥も居たりでなかなか面白かった~♪ヽ(´▽`)/
実はここの施設は天井に網が張ってあって、その中に放し飼いされているので鳥達と一緒に散歩出来るんですよ。(^-^)
ちなみに餌も素手であげられますよ~(^^)b

その後、鳥ゾーンの先に


ピラルクーです。
2メートルくらいの奴が3匹も!(゜ロ゜)

その次のゾーンは

ペッカリーだそうです。
みんなお昼寝~(-.-)Zzz・・・・
(イノシシとは種類が全く違うらしい)


リャマ

の、アップ


食事中だった為この顔www


その次は、この子が目的で入園したと言っても過言では無い子の元へ・・・





はい、ドーン!!





ワラビー(〃ω〃)♪







この子達も放し飼いだったので、向こうから近付いて来てくれました~ヽ(*´▽)ノ♪




ってな訳で、この日は終わり~。


で、今日は…



道端で1枚撮ってから南下~。


今日行ったのは




パワースポットの「斎場御嶽」(せーふぁうたき)ですね~

ここ以外の観光はせずにハイドラのCP稼ぎしてましたww
だいぶ緑化しましたよ~(^-^)v


と、言うことでその13は終わりで~す。
ご愛読ありがとうございました。


ほなぁ~、さいなら さいなら さいなら(^_^)/~~
Posted at 2015/05/30 22:06:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月28日 イイね!

男、一人旅。O(≧∇≦)O その12~♪

皆さんいかがお過ごしでしょうか?

本日は沖縄の北部、やんばる地方へ行って来ました。


ですが、朝から雨でお昼過ぎには雷雨になり車から降りるのも大変でした(。>д<)

そんな中、立ち寄ったのが…

野生生物保護センターです。

そう! やんばると言えば[ヤンバルクイナ]のいるエリアなんです。

センター内に生き物はいませんでしたが、ヤンバルクイナの住む環境を勉強してきました。
琵琶湖でも外来種が問題になっていますが、こちらにもやはり外来種が1つの問題になっていましたね~。
(マングースも外来種ですょ)
他には車との接触(事故)もかなりの原因だそうです。
なにせヤンバルクイナは飛べない鳥なので、道路を横断するのです。

そして、勉強を終わって次の目的地は

沖縄最北端の岬

辺戸岬です。







雨の時に断崖絶壁に立つと、まるでサスペンスです。(笑)

ここで、残念ながら雷雨に変わったのでそそくさと退散。
三 (lll´Д`)

その後は東側(地図で見ると右側)の海岸線を南下したのですが…

なんと2回もヤンバルクイナらしき鳥を目撃!!
どしゃ降り+充電中だった為に、カメラに収められず残念(T^T)
早足で「ト ト ト ト ト~」って歩いていきました~(*´∇`*)

で、お腹が減って限界だったので道沿いにあったカフェに



入ってみるとオシャレなカフェで、リアル招き猫さんがw


靴下を履いてますね(〃∇〃)

で、頼んだ料理は…

タコライスとスープのセット。

人生初タコライスでしたが、美味しかった~ヽ(*´▽)ノ♪




ごちそうさまでした~(^o^)


ってな訳で、その12は終わりです。
ご愛読ありがとうございました。(^-^)


ほな! (^_^)/~~
Posted at 2015/05/28 19:46:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月27日 イイね!

男、一人旅。O(≧∇≦)O その11~♪

またまた更新なのです(^○^)

今日はまずオリオンビール工場へ見学に見学に行って来ました~(^-^)v

BEGINの歌[オジー自慢のオリオンビール]にもある島のビールです。

見学コース内は撮影禁止でしたが、原料→仕込み→発酵→タンクへ貯酒→ろ過→ビン缶に詰め→出荷の工程を見てきました。
特に缶に詰めるラインは流れが速すぎてよく見えませんでしたww

その跡は、本来ならお楽しみの試飲タイムなのですがこの後もドライブするのでオリオンのノンアルで(^^)



そして、次は…
昨日立ち寄った喫茶店のオーナーさんから聞いた、こちらに

もとぶ元気村に来ました。

で、お腹も空いたのでお昼ごはんヽ(^○^)ノ


今日も海ブドウ丼です。(笑)

今日のは海鮮丼ですよ~(^o^;)
わさび醤油に卵を崩して、美味しかったでーす(о´∀`о)

で・・・


今日ここへ来た理由は・・・・




ナント! ・・・・・・










この生き物に会いに来ました!


わかりますか~(^w^)


なんとなく想像はつくかと思いますが、

そうなんです!


イルカに会いに来ましたーーーー!
ρ( ^o^)b_♪♪



どーん!




アップでwww

ちゃんと握手と背中やお腹、頬、頭など撫でてきましたょ~♪ヽ(´▽`)/

テレビで「ゴムみたーい」って聞いてましたが、いざ触ってみると本当にゴムみたいでしたw
背中は少し空気を抜いたバスケットボールくらいで、お腹はそれよりも柔らかったですね~(^-^)
でもヒレは骨があるから固かったです。

そして意外と目が動く!(゜ロ゜)
眼球だけが動くのではなくて、まぶたごと動くと言えばわかってもらえるかな?
その為横はもちろん、背中側から指示を出してもお腹側からでもちゃんと見えてるんですって。
但し…イルカの視力は0.1程度しか無いそうですょ。
0.1程度で、良くボールやトレーナーの指示がわかるんだろ?('_'?)

そして、用意してあったボール、竿、リング等を使い一通り遊んで…

トレーナーさんから、ジャンプの指示の出し方を教わりいざ!





2頭で!





いや~、最高ッス!!

しかも、他にお客さんが居なかったからなんと

貸切状態なんですよ!ヾ(@゜▽゜@)ノ

最後は2頭のイルカに手を振って貰い、ショーが終わりました。
改めて、イルカの頭の良さがわかりましたね~ヽ(*´▽)ノ♪

この感動は言葉に出来ないです。



その後、駐車場へ帰る途中にふと横にあった海水の水槽を見ると・・・


沖縄の海にいる魚達と…



海ガメ!(゜ロ゜;ノ)ノ
こっちも可愛かった~(*´∇`*)


で、駐車場へ戻ると


またまた、何かの撮影やってました(笑)


そして、晩ごはんは

沖縄上陸して初めてのチャンプルー

フーチャンプルー定食ですが、かなりのボリュームでどこぞの中華屋みたいに…w
完食後は運転が辛かった(笑)


と、言うわけで
本日は、本当に心癒された1日でした。(*´ω`*)
ご愛読ありがとうございました。


またね~(^o^)/~~


おまけ
Posted at 2015/05/27 21:02:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月26日 イイね!

男、一人旅。O(≧∇≦)O その10~♪

またまた更新でーす(^-^)

本日は、1日中晴れたので風景写真が中心なのです(^○^)

本日のルートは、名護(なご)→今帰仁(なきじん)→古宇利島(こうりじま) へ行って来ました。



先ずは…

道路沿いにあった駐車場で撮影。





やっぱり沖縄の海はこうでなくちゃww


その後、備瀬崎へ行き


自転車を借り、集落内を散策~ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ



基本的に防風林の中を進むので涼しく快適!



そんな林の先にも海が見えます。(’-’*)♪

そして備瀬崎の突端に近づくと~、


ドーン





( ☆∀☆)!!

そんな中途中で出会ったのが…




放し飼いでしたが、車が来ると民家の軒先に隠れながらのんびり日向ぼっこしてました。(笑)

そして、お腹も空いたのでごはんを!


ラフテー丼に海ブドウをトッピングww
美味しかったですよ~(^o^)

食後のドリンクは

ハイビスカスのジンジャーエールです。
爽やかな味で生姜がよく効いてました。(゜∇^d)!!

そんな中…


どこかのテレビ局がカフェを取材してましたwww

さて、お腹も満足したので次へ~♪

到着したのは、今帰仁城跡です。






緑が濃く、向こうには青い海が!
風も心地よく気持ち良かった~ヽ(*´▽)ノ♪

そしてそして、ロケ地巡り第2段!





今帰仁村の中にある「友寄商店」跡です(о´∀`о)
実はこの家、映画の為だけに建てたセットだそうですょ( ̄□ ̄;)!!



ってまぁ、個人的な観光なので…次へ (笑)

その後、晴れたついでにどうしても撮りたい写真があったので
そのまま海岸線をぶら~り。





透明度が…ヤバイ。(;゜0゜)

で、そろそろかな? と、向かったのが古宇利島!



この古宇利大橋は日本1・2位を争う絶景だそうで、本当に景色が綺麗でした!





ちなみに、以前紹介した「海中道路」は堤防の上を走ってて、こちらは最初から最後まで「橋」ですよ~(o≧▽゜)o


そして、古宇利島に着いた先で待ち構えて撮った写真が・・・














沈む夕陽とコペン!!


携帯で撮影したのでイマイチかも知れませんが、個人的には満足です。(^-^;)



で、帰りにコンビニへ寄ったら…


爆弾おにぎりなのですが、具が四種類も入ってますww
食べた感想は… 悪くは無い。かな? (^^;



今回は以上で~す。(^-^)

ご愛読ありがとうございました。
次回はどんな更新になるのかな? しばし待たれよ!(笑)


じゃ~ね~(^o^)/~~
Posted at 2015/05/26 22:50:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月25日 イイね!

男、一人旅。O(≧∇≦)O その9~♪

その9で~す。(^-^)

さてさて、今日は梅雨入りして5日目
久々に暑い太陽光線を浴びる事が出来ましたょ~
♪ヽ(´▽`)/



なので…

またまたビーチに行っちゃいましたwww


海からあがってパラソルの下、一息ついてると~…





ヤドカリさんです (’-’*)♪
よく見るとチラホラと砂浜にいました~♪ヽ(´▽`)/

その後、晴れたとは言えやはり梅雨なので厚い雲が流れてきた為ビーチは退散!( ´△`)

で、やって来たのは



CP稼ぎで那覇空港です。
滋賀県には空港がありませんからねぇ~(T.T)

中には入らずCPだけゲットして…次は



万座毛でーす。
岩の形が象の鼻に見えるんですが、見えましたか?(^^)





落ちたら御陀仏ですね~、怖いですね~(|| ゜Д゜)

しかし、雨の海と違い少ぉ~しだけ青く見えました。ヨカッタヽ(*´▽)ノ♪




ではでは、本日はこの辺で。(^o^)/~~

またね~
Posted at 2015/05/25 20:33:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「さようなら、BCC」
何シテル?   01/15 22:55
まっくろ★くろすけです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ 初代コペンに乗っています。 ボディカラーは、復活したブラックメタリックではなく ...
その他 いろんなの その他 いろんなの
ソノタ

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation