• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月03日

ローダウンの諸先輩方にちょいと質問。

フロントのダウンサス組む時にロアアームは車体側の付け根からはずすんですかね?もしそうならついでにロアアームブッシュも交換しようかなぁ、なんて思ってるんですけど・・・。
ブログ一覧 | クラウンワゴン | クルマ
Posted at 2007/08/03 19:06:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は暑かったズラー🥵
SELFSERVICEさん

夏影
tompumpkinheadさん

続・うどん県へ長女送って〜手打うど ...
のりパパさん

0828 🌅🍠🍦🍘💩💩 ...
どどまいやさん

8/31 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

デブジジイですが
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2007年8月3日 21:39
フロントロアアームのブッシュはスプリング脱着が必要なので、どうせならやった方がいいと思いますよ~exclamation
コメントへの返答
2007年8月4日 12:39
自分的には変えたいなぁと思ったんですけど、組み込みやってもらう車屋さんに聞いたらロアアームははずさずに
サス交換するとのこと。はずさずに出来るんかなぁ?
2007年8月3日 22:55
自分は業者さんにお願いしちゃったんで忘れちゃいましたが・・・
たしか一緒に交換したと思います☆彡

一緒に交換しちゃいましょ~(^o^)丿

(あまり参考意見になってませんね^_^; すいませんm(__)m)
コメントへの返答
2007年8月4日 12:42
じゃ、結構工賃かかりました?
自分は今回サス4箇所交換で
諭吉が2枚英世が7枚です。
これって高い?安い?
2007年8月3日 23:27
オフ会のときはろくに挨拶もしなくってすみませんでした。
自分でやられるんですか?もし自分でやられるのでしたら専用のスプリングコンプレッサーを必ず使ってくださいね。そうしないと絶対怪我をします。
どこかに頼むのであれば、おかしいところがあったらおしえてね!と言えば良いと思いますよー。
コメントへの返答
2007年8月4日 12:46
いえいえ、こちらこそ。
人見知りする年でもないのにすいませんでしたm(_ _)m

自分ではやりません。スプリングコンプレッサーも持ってないし場所もないし。suganumaさんがおっしゃるように悪いとこあったらおしえてね!って言おうと思います!
2007年8月4日 10:28
ボクはまだしてません。
わかりません(笑)

ローダウン楽しみですね♪
コメントへの返答
2007年8月4日 12:48
tsさんはいつ頃決行予定ですか?
自分は週明けの火曜日です!

乗り始めてから初の大技なんですごい楽しみです!
2007年8月4日 18:58
ディーラーですか?持ち込みってこともあると思いますがいい値段ですね~。
でもしっかりやってもらうのが前提ですからね!楽しみにしてますよ!
コメントへの返答
2007年8月4日 20:16
民間の車屋さんです。高いですか?
オート○ックスとブリ○ストンのタイヤ館では諭吉4枚って言われました。
むしおさんはどれくらいでやってもらえましたか?
2007年8月4日 21:54
前後で27,000円だったら普通ですよ。

自分はフロントだけで3万でしたよ~!
って9年前の話ですが…
コメントへの返答
2007年8月4日 23:43
納得!有難うございます。
実は過去色んな車乗ったにもかかわらず自らローダウンするの今回初めてで相場がよくわかんなかったんですよ(^^;)
2007年8月4日 23:30
自分も最初、工賃\40000って言われました(>_<)
で、なかなかローダウンに踏み込めませんでしたけど・・・

結局、車検の時ついでにやっちゃいましたけど、おまけしてもらって¥25000くらいでしたよ(^。^)
だから、値段的にはいいのかも・・・

クラウンはメンドクサイって言われちゃいましたけどね(^^ゞ
コメントへの返答
2007年8月4日 23:49
自分も言われました。
クラウンはダブルウイッシュボーンだから面倒くさいんですよ!って。
所要時間も4~5時間はかかるらしいです。ほんとにそんなにかかるんかな?だとすれば安いほうかも?
でも諭吉4枚だと躊躇しますよね~(^^;)
2007年8月5日 3:44
エ?そんなにするんですか?僕は材料と工賃で35000円だったです。
いろいろ車屋の不手際があってサービスしてもらったんですけど。
知らなかったです。
コメントへの返答
2007年8月5日 10:15
オー○バックスは部品持込だと工賃1.5倍だそうです。
2007年8月5日 9:58
僕のは自分でやったのですが【ひろちん×2】さんのをやった時はフロント1本6千円リア1本4千円で丁度2万円でした。
コメントへの返答
2007年8月5日 10:20
え~っ!自分でやられたんですか?

フロアジャッキとウマは持ってるので
がんばったらリアだけは自分でできるかな?なんて思ってたんですけどさすがにフロントは(^^;)
器用な【ひできんぐ】さんが羨ましいです。
2007年8月5日 13:16
私もフロントは専門さんにお願いしちゃったんで・・・(フロントだけで、1万5千円でしたか?ただし、そこのご隠居がやってくれたんで1週間預けました・・・)
ダブルウイッシュボーンは、調整とか難しいみたいで自分でやるのは無理って直ぐにあきらめてお願いしちゃいました!(あ~根性なしさっ! 笑 )
クラウン病防止の対策としてぜひ交換しといた方がいいですよ!!

ウマとジャッキがあるなら割と簡単にリヤは出来ますよ!!
落ちてこない!ようにウマで車体に固定して、フロントにはタイヤ止め(もちろん平坦な場所で!!)、デフにガレージジャッキをかまし持ち上げて、ウマで固定後ガレージジャッキをおろし車体から抜き取ります。スプリングコンプレッサーでサスを縮ませます。そしたらアブソーバー取り付けネジが緩んで外せるぐらい再度デフにガレージジャッキをかまし気持ち上に上げて、左右のアブソーバー取り付けネジを緩め外しときます。後はガレージジャッキをゆっくり降ろしていけば下がりきります。ノーマル取り出し、ノーマルを緩める為に使ったスプリングコンプレッサーでダウンサスを緩めて入れ替えます。交換し終わったらその逆をしていけばいいです。
スプリングコンプレッサーが無い時は、持ち上げたリアタイヤに片輪ずつガレージジャッキで圧縮させるよう上に上げて片方ずつリヤバネを緩ませて針金でしばっておきます。両輪が終わりましたらガレージジャッキをデフにかまし気持ち上に上げて、左右のアブソーバー取り付けネジを緩め外しときます。後はガレージジャッキをゆっくり降ろしていけば下がりきります。ノーマル取り出し緩めたダウンサスを入れ替えます。(ダウンサスは誰かに上に載ってもらって縮ませたとこを針金で縛り付けて低くさせます)後は、上と同じように作業をしていけばいいんですが、危険な一面もありますので、スプリングコンプレッサー購入をお勧めします!!量販店で3000円~からありますよ!
長々書きましたけど、これ参考になりましたかね~?
しかし、ひできんぐさんは、ほんとに器用な人ですね~うらやましい~!!
コメントへの返答
2007年8月6日 16:11
詳しいアドバイスありがとうございます。読みながら作業工程が頭に浮かぶようです。今回は全て車屋さんまかせなんですが、【よーへっち】さんがおっしゃるように自分が今回購入したサスはリアが結構落ちちゃうって事なのでもしそうならリアだけ後で上げようかなと思ってたので大変参考になります。ありがとうございました(^^)

プロフィール

旧車が大好物の普通のオヤジです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2013.12.28 ファンカーゴよりバトンを受け取りました。 クラウンは内外装フルオ ...
トヨタ クラウンハードトップ トヨタ クラウンハードトップ
昭和54年式 MS105 4ドアピラードHT  スーパーサルーンエクストラ H24 ...
トヨタ クラウンハードトップ トヨタ クラウンハードトップ
平成5年式 JZS143 ロイヤルサルーン  3Lでトルクフルなエンジン、これぞクラウ ...
トヨタ クラウンハードトップ トヨタ クラウンハードトップ
昭和50年式 MS90 スーパーサルーン  人生初のクラウン! 3速ATで燃費最悪、エン ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation