今日は、富士山の麓にある奇石博物館へ行ってきました。
ここはコンニャク石やテレビ石など、変わった石が展示してある博物館です。
しかも、不思議な石や宝石の原石、化石などに実際に触れ体感する事ができます。
コンニャク石
光る石
また、その博物館の隣には、宝石探し体験をすることが出来ます。
宝石の他、中にはサイコロにアルファベットを刻んだものがあり、
それを探すと、ダイヤモンドなどの高級な宝石が貰えます。
我が家族も もちろん
参加♪ (僕以外は・・・)
砂?砂利の中に宝石やサイコロが撒かれているようで、その砂利をスコップでほじくり探します。
欲張りな我が家では、もちろんサイコロなど取れませんでした。
しかし、子供は夢中になって宝石探しを楽しんでいました。
今日の収獲(1人分)
僕は参加せず、子供の世話をしていたのですが、そこで発見!
殆どの方が親子で参加していました。
しかし、子供そっちのけの親ばかり・・・
この体験・・・
子供より 大人の方が夢中・・・。
僕は、
欲張りな大人達 を観察していて楽しんでいました。
(笑)
でも、その帰り道では貪欲な僕にも宝石?奇石?が・・・♪
暫く走ったところで、突然、停止加速のたびにフロントから「キ~イ、カラカラン」と非常に嫌な音がして来ました。
気になって仕方なく、原因調査のためにフロントタイヤを外し調べてみると・・・
ブレーキディスク裏の窪みに1㎝ほどの石ころが・・・。
早速取り出し開始!
しかし、ディスクと横のプレート?の隙間が狭い為、取ろうとしても取れない!
で、仕方なくDへ直行・・・早速作業に取り掛かってくれました。
そして取り出した物は・・・
石では無く 何と
「鉛」
それは、ホイールバランスのウエイト
しっかりホイールには両面の剥がれたあとが残っていました。
Dの方には「普通外れても外に飛んでしまうのに、運が悪いですね」と・・・。
私にとってはトンでもない、奇石いや奇金属のプレゼントになりました。(爆)
Posted at 2007/09/02 22:35:33 | |
トラックバック(0) | 日記