整備手帳にも書いてありますが、
本日、予定通り マフラー交換しました。
今までのマフラーもお気に入りでした。
しかし、等長フロントパイプ装着時から高回転域では、
バリバリとした排気音を発していました。
しかも、2300回転辺りからかなりの音量に・・・
ちょうど高速の巡航速度付近です。
アイドリングから2300回転辺りまではとても静かでしたので、
交換する予定は無かったのですが・・・
某オナクラ 全国オフ以来 一部の方達から
爆音部隊 会長 などと言われて 大変ショックを受けました。
「この方 のエスより爆音なんて・・・」
( この方へ 本当の書いてごめんなさい。)
そこで、マフラー交換を計画、本日交換実施しました。
マフラー選定にあたり当初、静音マフラーの導入を考えていましたが、
それも寂しい、ある程度排気音が無いとマフラー交換の意味が・・・
人それぞれだと思いますが、僕はそう思いました。
今より高回転で少しでも静かに&バリバリ音が無くなればね!
と言うことで、
トラスト SF-R に決定♪
で交換しました。
装着後、エンジン始動・・・
ブロロ~ン・・・・・♪
見事、
静音化に成功
しませんでした。
交換前の方がアイドリングも静かでした・・・。
これでバリバリ音が消えていれば十分です。
Posted at 2007/06/03 15:35:13 | |
トラックバック(0) | 日記