• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もち1090のブログ一覧

2007年09月26日 イイね!

開幕まであと1日

開幕まであと1日いよいよですね!







F1日本グランプリ  まで


あと1日


楽しみにしている方も多いと思います。


しかし、地元の方はどうなんでしょう?

わが町でもシャトルバス発着所・駐車場が多数あります。

ちなみに私の勤務先広場はシャトルバスの待機所らしい


会社からは、

「通勤の際、渋滞に注意し遅刻しないように」と・・・

どんな渋滞になるのだろう?
主催者側も予想つかないんだろうな~?


富士でF1開催を喜んでいたけど、そこまで考えていませんでした。

そもそもそこまで渋滞したら、物流のトラックも動かないだろう。

まさか通勤・仕事に影響が出るなんて・・・


金曜日から遅刻しないよう、早めに家を出ようと思います。





ちなみに、市内にト○タの研究所があるため
市内の小学6年生はF1フリー走行見学会に招待されているそうです。





いいな~




 『俺も行きたい!』 




もちろん、楽しみにしているのは6年生でしょうが、







一番楽しみにしているのは・・・






引率の先生方 だろう(爆)




羨ましい


Posted at 2007/09/26 22:23:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月25日 イイね!

朝からビックリ!

朝からビックリ!我が家にこの子がやって来て、1週間 
ミニチュアダックスフンドのチョコです。

我が家に来てからも食欲落ちず、元気に走り回っています。



しかし今朝、排便後の処理をしていると

便に紛れて白く細長いものが・・・


寄生虫・・・?


早速ネットで調べてみました。

そう、 「回虫」 と言うものでした。 


発見時、僕の頭の中では、 

輪ゴムなんか食べた? なんだコレ? 何食ったんだろう?

なんてイロイロ考えていました。


今日は、ワクチン接種に行く日でしたので、
ついでに獣医さんに投薬していただきました。

獣医さんは 「ビックリしたでしょう、良くある事ですよ♪」

と笑顔で言ったけど、犬を初めて飼う僕にとっては一大事!

投薬のみで済んで安心しました。



そう言えば先週、TVでカマキリのお尻から出てくる
「ハリガネムシ」てのやってたな~。

似てるかも・・・(笑)



Posted at 2007/09/25 21:54:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月05日 イイね!

ご協力御願いします。

お友達のところで見ました。貼らせて頂きます。

********************************************************************

《ムコ多糖症》って病気を知ってますか?

この病気は人間の中でも小さい子達に見られる病気です。

しかし、この《ムコ多糖症》と言う病気はあまり世間で

知られていない(日本では300人位発病)、つまり社会的認知度が

低い為に今厚生省やその他製薬会社が様々な理由を付けて、

もっとも安全な投薬治療をする為の薬の許可をだしてくれません。


《ムコ多糖症》は日々病状が悪くなる病気で、

発症すると殆どの人が10~15歳で亡くなります。

8月7日「SCHOOL OF LOCK」というラジオ番組で

湘南乃風の若旦那が語ってから私達に出来ることを考えました。

それで思いついたのがこのバトンという方法です。

5~6歳の子が厚生省にスーツ姿で出向いて

自分達が生きる為に必死に頭をさげてたりしています。



この子達を救う為に私達ができる事は、この病気を

多くの社会人に知ってもらって早く薬が

許可されるよう努力する事だと思います。

みなさん協力お願いします。


[ムコ多糖症]

ムコ多糖を分解する酵素が先天的に欠損している為、

体内に蓄積することで様々な異常が引き起こされる病気。



多くの場合、身体や精神の発達遅滞、骨の変形、水頭症なども伴う。

重症の場合は成人前に死亡する。

今のところ有効な治療法が無いので、

骨髄移植や遺伝子治療の臨床成果が待たれる病気の1つである。

http://www.muconet.jp/




★この本文を 日記に貼り付けてください。

何か力になれば・・・とバトンを手渡ししてます。

お時間のある方はお願いします。


このコメ見た後の、足跡残した人は協力御願致します。

なお、これについてのコメは、お控え願います。
Posted at 2007/09/05 02:56:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月02日 イイね!

奇石

今日は、富士山の麓にある奇石博物館へ行ってきました。



ここはコンニャク石やテレビ石など、変わった石が展示してある博物館です。

しかも、不思議な石や宝石の原石、化石などに実際に触れ体感する事ができます。


コンニャク石


光る石





また、その博物館の隣には、宝石探し体験をすることが出来ます。

宝石の他、中にはサイコロにアルファベットを刻んだものがあり、
それを探すと、ダイヤモンドなどの高級な宝石が貰えます。



我が家族も もちろん 参加♪ (僕以外は・・・)


砂?砂利の中に宝石やサイコロが撒かれているようで、その砂利をスコップでほじくり探します。



欲張りな我が家では、もちろんサイコロなど取れませんでした。

しかし、子供は夢中になって宝石探しを楽しんでいました。


今日の収獲(1人分)





僕は参加せず、子供の世話をしていたのですが、そこで発見!


殆どの方が親子で参加していました。
しかし、子供そっちのけの親ばかり・・・


この体験・・・

 子供より 大人の方が夢中・・・。

僕は、欲張りな大人達 を観察していて楽しんでいました。 (笑)






でも、その帰り道では貪欲な僕にも宝石?奇石?が・・・♪





暫く走ったところで、突然、停止加速のたびにフロントから「キ~イ、カラカラン」と非常に嫌な音がして来ました。


気になって仕方なく、原因調査のためにフロントタイヤを外し調べてみると・・・

ブレーキディスク裏の窪みに1㎝ほどの石ころが・・・。



早速取り出し開始!


しかし、ディスクと横のプレート?の隙間が狭い為、取ろうとしても取れない! 



で、仕方なくDへ直行・・・早速作業に取り掛かってくれました。


そして取り出した物は・・・


石では無く 何と「鉛」


それは、ホイールバランスのウエイト
しっかりホイールには両面の剥がれたあとが残っていました。


Dの方には「普通外れても外に飛んでしまうのに、運が悪いですね」と・・・。


私にとってはトンでもない、奇石いや奇金属のプレゼントになりました。(爆)





Posted at 2007/09/02 22:35:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月22日 イイね!

釣りへ

釣りへ











今日、自宅近くの管理釣り場へ子供とさかな釣りへ行ってきました。


子供達は釣り場へ着くなり、1人で釣ると張り切っていましたが、



エサを針にうまく付けれない・・・。


釣れた魚が外せない・・・。




僕は結局 竿を一振りも出来ず(涙)
 本当は「お父さんは釣りが上手いんだぞ!」と見せたかった。



そんな子供達でしたが、40分間で20匹ほど2人で釣り上げていました。


さかなが釣れると 子供の笑顔が・・・



やっぱり、子供は自然と触れ合い遊ぶ のが一番ですね!
(田舎だからいつでも自然の中で遊んでいるのですが・・・)



もちろん、釣った魚は帰宅後美味しくいただきました。


普段あまり魚を食べない子供達もよく食べてくれました。




自分で釣った魚の味は格別なのでしょう!(笑)



こんなに楽しんでくれるなら、また連れていこう!



と、自分の趣味と上手く合わす親父です。(爆)



楽しい夏の1日になりました。


釣り場の様子


Posted at 2007/08/22 01:19:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

旧エスティマ(MCR30)に乗っています。 某エスティマクラブ所属の車大好き人間です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
エスティマ アエラスS(MCR30)  ボチボチ気ままにイジっています

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation