• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

曽地峠よりの使者のブログ一覧

2022年05月22日 イイね!

ル・ボラン カーズ・ミート2022横浜

ル・ボラン カーズ・ミート2022横浜本日は赤レンガで開催されていた
ル・ボラン カーズ・ミート2022横浜を訪問。

昨日とはうってかわって天気も良く、
道中もほとんど渋滞はなく、
駐車場にもすんなり入れてラッキーでした。


マスクはしていましたが、キッチンカーもあり、
久しぶりにイベント感がありましたね(^-^)v



写真もそれなりに撮りましたが、
お目当てだけ抜粋してUPします。

ADVAN GRヤリス Tuned by HKS




MAX ORIDO ADVAN GRスープラ Tuned by HKS



ワイドボディということもありますが、
アドバンカラーはやはり目立ちますね(^^;


新型フェアレディZ

意外とコンパクトな印象でしたね☆

横浜ゴムの出展ブース




サーキット用ホイール(18inch)を検討しており、
タイヤと合わせADVAN Racingにしたいですね。
安い買い物でなく、すぐには難しいですが(汗)

RZ-F2が良いな~と思っているのですが、
欲しいリム幅はインセットが少し微妙で。。。
見た目で選んでスクラブ半径がずれてしまい、
ハンドリングが悪化したら本末転倒ですし(>_<;)
サイズも含めて、ショップさんと相談ですね。


その他(イベントに関係ないもの)
飛鳥Ⅱ



あきつしま


海上保安館横浜館(北朝鮮工作船)





これが無料で見れるのは良いですね~(^-^)



写真だけ撮って短時間で切り上げましたが、
久しぶりにイベントらしかったですね!
(屋外イベントなら接触も少なく済みますね。)
Posted at 2022/05/22 20:29:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係の・・・ | クルマ
2022年05月03日 イイね!

日本海間瀬サーキットを走行

日本海間瀬サーキットを走行5/3(火)午後の走行枠にて、
日本海間瀬サーキットを走行しました!

ライセンスは保有してないですが、
午後の4輪感謝DAYにて、入場料込み12,000円。
13:00~16:00の3時間を走行可能で計測付き!
この費用でしっかり走れるのは嬉しいですね。

実はここの走行自体は初めてではなく、
学生時代に大学の自動車部の走行会へ参加し、
スイフトスポーツ(HT81S)で走行しております。

とは言え、、、なんと約16年ぶりです!
若かりし当時のブログも残ってました(笑)
(みんカラを始めたばかりですね。)
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/243415/blog/3419100/

当時の入場券も実家の部屋にありました(笑)
上が今回2022年、下が2006年です。


確か当時のコース状況としては雨が強くて、
コースアウト続出の超ヘビーウェット路でした。
タイヤは純正サイズのRE-01Rを履いていて
スズキスポーツの車高調を入れた仕様でしたね。
確かタイムは1分27秒くらいだった記憶が、、、
(流石に16年前なので、記憶が曖昧ですが・・・)

本日の気温は14~15℃とやや高めでしたが、
天気に恵まれて最高のロケーションでした(^-^)v



台数も全部で15台くらい?
全然、混雑して無かったのはラッキーでした。


しかしながら、16年ぶり&RX-8では初走行。。。
また、帰省タイミングでの走行なので、
絶対に車を壊せない重圧がありました(笑)

・・・というわけで、手早く走行準備です!
私はエア調整とテーピング程度なので、
車から降ろすのはこれくらいで、楽々です。



ベストタイムは、1分14秒410でした。


クーリング走行込みでも、走りすぎですね(汗)

色々な人のタイムを参考にし、勝手に決めた
暫定目標である1分15秒は達成できました(^-^)
意外と良いタイム設定だったかもしれません。
(安全マージンをかなり取れていた印象で、
怖さはあまり無い程度の攻め具合と思います。)

ノーマルからの主な変更点としては、
タイヤ、ブレーキパッド、フルバケ、ウイング
ですね。(GTウィングは購入時に装着済み。)
足まわりは純正ビルシュタインのままで、
245/35R19 AD08Rを組み合わせています。
エンジン本体は何も弄っておらず、
吸排気(純正置き換えエアクリ+リアピース)の
ちょっとしたライトチューンのみです。
コンピューターも出力に関する変更は無し。

これくらいのライトな仕様にしている方って、
実は多いんじゃないかな~と思うので、
恥ずかしながら、ご参考として下さい。
(私の様な初心者前提です。甘く見て下さい(汗))


それにしても最高の天気でした!
汗もかき、まさにモーター「スポーツ」でした。



また走りたいですね(^-^ゞ
関連情報URL : http://www.mazecircuit.jp/
Posted at 2022/05/04 00:00:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係の・・・ | クルマ

プロフィール

「この4月中旬~下旬、車も体もトラブルが多発(;´д`)
悪いことは重なるってやつですね。。」
何シテル?   05/01 00:15
大学2年から乗り始めた初代スイフトスポーツ(HT81S)にて、 車の面白さ、便利さ、怖さを学ぶ。 雪が降れば山道or駐車場で運転練習に行くような子でした。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

エレガントスポーツアジュール SUPER OHLINS アズライトモデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 07:33:53
日本海間瀬サーキットを走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 10:36:25
車高調オーバーホール その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/11 01:38:46

愛車一覧

マツダ RX-8 エイト (マツダ RX-8)
スライドドアのミニバンを探していたはずが、 何故か納車されたのはRX-8。。。 不思議な ...
ホンダ その他 ホンダ その他
燃費は最低でも50km/lはいきます(^^) 原付は楽しいですよ(>▽<;) ステッカ ...
BMW 3シリーズ ツーリング ビーエム (BMW 3シリーズ ツーリング)
会社の大先輩から格安で譲っていただきました。 今や貴重なシルキー6。 そしてFR。 ...
マツダ ロードスター ロドリゲス (マツダ ロードスター)
ついに人生初のFR車を購入。後輩から購入したのですが、 低価格で納得の内容でした(^^) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation