• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

曽地峠よりの使者のブログ一覧

2013年05月12日 イイね!

久しぶりに学生になりました♪

久しぶりに学生になりました♪突然ですが、
久しぶりに学生になりました(^^)

やはり湘南に住んでいるからには
普通自動二輪でしょう!

さらに、、、
夫婦で取得を目指します!

実は奥さんの方は先に入校し、既に講習を何度か受けていますので、
先輩にあたりますね↑↑

なお、夫婦で同時期に取得するということで(特に奥さんまで取るのが)珍しい為か?

既に自動車学校職員さんの中では
結構知られた存在になっている
らしい(^^;)ハズカシイ

職員さんの間で
「どっちが早くクリアするのかしら」
とか
「まぁ、旦那さんの方が転んだわ~」
とか言われるのだろうか(汗)緊張するわぁ。。。



とまぁ、怪我しない様、
夏までに夫婦で免許取得を目指し頑張ります(´・∀・`)b



あ、バイクの車両はしばらくは購入できませんのであしからず。。。

今月は
「二人分の自動車学校入学金」+「自動車2台分の税金」
を支払ったので家計は火の車です(泣)
Posted at 2013/05/12 21:50:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2013年05月03日 イイね!

ロードスターに関する素朴な疑問なんですが。。。その後(ロアアンダーバー)

ロードスターに関する素朴な疑問なんですが。。。その後(ロアアンダーバー)先日の日記にて、
「純正タワーバーが無~い」
と書いたところ、

マサ@全力全開ヾ(`・ω・´)ゞ様より、
無いグレードもあるとの情報を頂きました↑
情報、誠にありがとうございますm(_ _)m
心のもやもやスッキリ♪


さらに、かんぶぅ様より
純正ロアアンダーバーが無い設定の車もあるとの情報が!
情報、誠にありがとうございます↑

う~む、ロアアンダーバーはチェックしていませんでした。。。
ということで今朝チェックしたのが添付画像になります。(見難くてすいません)



・・・


・・・


はい、ロアアームバーも無いですね~(´・∀・`;)



・・・これはボディ補強系に着手したくなりますね(汗)


ついでに明るいところでアーム類を見てみましたが、
・ブッシュ経年劣化(パッと見でわかるレベルのヒビ(汗))
・アーム錆び(やはり海沿いだから錆びとの戦いか)
・サイドスカートの錆び
がパッと気になったところでしょうか(^^;)


ちょっと方向性が見えてきた気がしますね。
・ブッシュ・アーム類のリフレッシュ(交換)。
・ボディ補強(ロールケージ取り付け含む)

車高調とかも欲しいけど、サス交換するならアーム類も交換必須の状態だなぁ~
と思います。
ここまでいくと素人で作業場所・作業機器・ノウハウの無い私には厳しいなぁ。。。


もちろん最後には資金力が問題ですが(笑)


悩みは尽きませんが・・・
こうやって考えるのも楽しいですね(^^)
Posted at 2013/05/03 10:36:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係の・・・ | クルマ
2013年05月02日 イイね!

ロードスターに関する素朴な疑問なんですが。。。(タワーバーについて)

ロードスターに関する素朴な疑問なんですが。。。(タワーバーについて)画像は現在所有しているNB6C(いわゆるNB2、ABS無し)の
エンジンルームです。

半ば勢いで後輩から購入した中古車ですが、
まじまじと見てみますと
「コーンズ」というショップの吸排気が付いています。
(これ、なかなか良い音♪)














で、




話は変わりますが。。。
NB2って、、、純正タワーバーが
付いて無いグレードあるんですか(´□`;)!?



そもそも気がついたきっかけは、近所のヤ○ツ峠を流してた際、
スラロームの様に左右の素早い切り替えしにて

「なんかフロントが結構よれる感じするなぁ~、
(他のロードスターに乗ったことないし)こんなものなのかな?補強パーツとか効きそうだなぁ。」

と思いインターネットにてタワーバーを色々調べてみることに。

すると、、、
「NB2の純正タワーバーが安くてオススメですよ~」
といったコメントが出るわでるわ(汗)


いやいや、、、

うちのロドちゃん、タワーバー付いて無ぁ~い!
(´・∀・`;)?オヤオヤ


私はこの車の三代目オーナーですが、
二代目オーナーである私の後輩くんは「購入してから何もいじってないですよ~」とのこと。
ということは・・・


①初代オーナーの方がはずした?
②NB6C(NB2)には純正タワーバーがないグレードがある?



もしご存知の方がいらっしゃりましたらお教え頂けないでしょうか?
純粋な興味ですので深い意味はありません☆
(おすすめパーツの情報もあれば是非♪)
Posted at 2013/05/02 00:11:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係の・・・ | クルマ
2012年11月08日 イイね!

物欲。。。再来!?

ロードスターのエンジントルクダンパー装着を検討中。。。

発進・シフトチェンジetc...でのエンジンの揺れを軽減できれば上質な走りに変化!
シフトミス防止にもつながる!・・・とまぁ恒例の妄想です(^^;)

既製品を買っても1~2万円台。バイクのサス流用等で自作すればもっと安上がり。
あんまりお金をかけないでできるイジリとしては良いかなと↑↑


もちろん、本来はブッシュ類を新品に交換する方が本質的ではあると思いますが、、、



そこはパーツをつけたいという気持ちがあるのが正直なところです(汗)


NBには結構効果がある様ですので要検討ですね。。。


ところで。。。
久しぶりにみんカラのパーツレビューを眺めたり、チューニングショップのパーツを見たりしました。
やっぱり車は生活を(これはほんの少しですが)変えるようです(^ω^)♪
Posted at 2012/11/08 00:20:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | いじりんぐ | クルマ
2012年10月27日 イイね!

新たなる相棒:NB6C

新たなる相棒:NB6Cお久しぶりの更新になります。
皆様お変わりないでしょうか?

私もそれなりに元気でやっております。
ちょっと太りましたが(笑)


さて本題ですが、昨年さよならしたスイスポ君に代わり、



ロードスター(NB6C)が仲間入りです!!
(。+・`ω・´)シャキーン☆


走りの車が欲しい!という思いと、
会社の後輩くんが結婚のため車を手放したいというタイミングが合うことで実現いたしました。


まだあまり乗れてはいませんが、
近くにあるヤ○ツ峠を軽く走った感触は上々です♪

スイスポ君(HT81S)と比較してですが、、、

ノーズがグイグイ入っていくことに感動!!
やはり低さと前後バランスが効いているのでしょうか(^^)
でもABSレスなのでブレーキング時の集中力は必須です(A^ ^;)

これから不満点を洗い出しつつ、
長く付き合っていけたらと思います。


新メンバーを、
何卒よろしくお願いいたしますm(_ _)m
Posted at 2012/10/27 19:55:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係の・・・ | クルマ

プロフィール

「この4月中旬~下旬、車も体もトラブルが多発(;´д`)
悪いことは重なるってやつですね。。」
何シテル?   05/01 00:15
大学2年から乗り始めた初代スイフトスポーツ(HT81S)にて、 車の面白さ、便利さ、怖さを学ぶ。 雪が降れば山道or駐車場で運転練習に行くような子でした。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エレガントスポーツアジュール SUPER OHLINS アズライトモデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 07:33:53
日本海間瀬サーキットを走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 10:36:25
車高調オーバーホール その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/11 01:38:46

愛車一覧

マツダ RX-8 エイト (マツダ RX-8)
スライドドアのミニバンを探していたはずが、 何故か納車されたのはRX-8。。。 不思議な ...
ホンダ その他 ホンダ その他
燃費は最低でも50km/lはいきます(^^) 原付は楽しいですよ(>▽<;) ステッカ ...
BMW 3シリーズ ツーリング ビーエム (BMW 3シリーズ ツーリング)
会社の大先輩から格安で譲っていただきました。 今や貴重なシルキー6。 そしてFR。 ...
マツダ ロードスター ロドリゲス (マツダ ロードスター)
ついに人生初のFR車を購入。後輩から購入したのですが、 低価格で納得の内容でした(^^) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation