• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月15日

完成しました。

完成しました。 先日からお話していたリアバンパースポイラーですが、塗装も完了し取り付けしました。

元々は、お友達である、だいがんさんがワンオフでリアアンダースポイラーを
作られた事から始まりました。自分も作りたかったですが、費用的に出来ませんでした。

でもどうしてもリアアンダースポイラーが欲しかったですが、リア全体を覆うタイプでは
無く、リアサイドだけ付けたいなと思っていた時に、街中でレガシーツーリングワゴンの
リアバンパーに付いていたエアロが目に付きこれなら、合うんじゃないかなと思って
入手し塗装しました。レガシー系ではリアスプラッシュと呼ばれています。

ただ入手したリアスプラッシュは紺系の色でしたので、私のVOXYとは合いませんので、
VOXYと同じ色に塗装する必要がありましたが、塗装はやっぱり難しいですね。色合いが
あいません。パーツレビューの画像は日が当たっている側なので、色合い的には
合っている感じがしますが、日が当たらない部分(この画像)を見るとやっぱり濃く
写ってしまうので、色合いを合わせるのは難しいです。

それに他車流用ですからプレスラインが合っていなかったりしますが、自己満足の
世界ですから全然きになりません。自分でやったという充実感もありますし。

リアビューについてもこれで少しは落ち着いた感じになったかと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/02/15 14:51:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 9/4
とも ucf31さん

失敗しました😅
埼玉の猫さん

やっと登録完了(車検証出てきました ...
SMARTさん

Audi Concept C
ベイサさん

終日雨、時折強雨(・・・なんだか)
らんさまさん

ジッと!台風15号🌀が通過するん ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2009年2月15日 17:00
おぉ!!!!!


すっかりみんカラ徘徊してなかったら、

これを製作してたんですか♪


オイラも、自分が装着してから

回りの車のリアを見るんですが

初代ノアにも、リアスポがありました(笑)


すっきり装着できてるじゃないですか~(* ̄▽ ̄)ノ

もしや、流行るかな( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2009年2月15日 21:02
だいがんさんが、ワンオフするから
欲しくなっちゃったんですよ。

同じ様なイメージでと考えてましたが
あそこまで大胆なデザインのものが
ある訳も無く、レガシー用で流用です。

流行りますかね・・・。、比較的、加工
が要らないので、お手軽流用ですね
2009年2月15日 17:38
パーツレビューの方は同色に見えますね♪

やはり光の角度によって見え方がちがくなっちゃうんですね・・

かなりおしゃれですね♪
コメントへの返答
2009年2月15日 21:04
パーツレビューの方も、日陰だと
やっぱり合ってないですよ。

光の加減で濃くも見えるし同じにも
見えますね。

おしゃれですかね、そう言って
貰えると嬉しいです。
2009年2月15日 17:55
いいアイデアですね~

スバル車はだいたいエアロスプラッシュが

設定されているので、年式や車種をうまく

選べばいろいろ応用できそうですね!
コメントへの返答
2009年2月15日 21:06
我ながら、パッと見で決めた割には
比較的、合いました。

スバル車の事は余り詳しくないですが
レガシーワゴンのエアロスプラッシュ
にも形式ごとに色々種類があって、形状
も様々ですから、合うかどうかに付いて
はやってみないと解らないですね。

でもそういうのを考えるのも楽しいです
2009年2月15日 18:19
こんばんは。こういうことだったのですね。これさり気なくていいですね。自分もスバル車の部品ポチって見ようかな?
コメントへの返答
2009年2月15日 21:09
こういうことだったんです。

さり気ないでしょ。自分でも余り
主張しなくて良いなと思いました。

色合わせが大変ですが、本体は加工なし
でこんな感じなので、ポチっても
良いかもしれないですよ。

ポチするなら形式や形状には気を
つけて下さいね。
2009年2月15日 18:49
完成したんですねexclamation×2

自分でやるのって楽しいですよねわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2009年2月15日 21:10
完成しました。自己評価としては70点
位ですかね。艶が出たのは良かったん
ですが、色が合わなかったのが減点
ですね。

でも自分でやるのは楽しいです。
2009年2月15日 20:28
これは新しい流用技ですね~!
やはり自分で考えて自分で加工したブツは愛着が沸きますね♪
塗装はどうしても自家塗装だと違ってきちゃいますよね~。自分も悩みました。
でも、自己満足でOKだと思いますよぉ~♪
コメントへの返答
2009年2月15日 21:15
新しい流用ワザと言うか、本当に思い
つきだけでやった流用なので、そこまで
考えた事が無かったです。

自分で加工というか塗装したのは
楽しいですし、愛着になります。

塗装はどうしても難しいですね。
色合わせが如何しても出来ないですから
プロみたいに微妙に色合いにあわせて
塗料を配合出来る訳でもないので、どう
しても、市販の該当の色で塗るしか
ないですから。

自己満足なんで全然気になってません。
2009年2月16日 0:36
ほうほう。
いいですね~。。。

薄味なリップかなって想像してたんですが、
このタイプだったんですね~。

いい仕事しますね~。
自分もなんかやりたくなってきましたよ。♪
コメントへの返答
2009年2月16日 0:51
お褒め頂き光栄です。

リップも良いなと思ったんですが、
全体に厚みを増やすよりも、今って
ディフューザーが流行ってますが、
あまりバンパー全体を下げるのが
(特に後ろ側)流行では無いような
気もしたので、サイドだけ少しでも
下げるようなスポイラーにしたので

熊丸さんのLEDに比べたら私の仕事なんて
全然でございます。欲しいエアロを自家
塗装で頑張りますか!?

プロフィール

「新しい車の取り説を熟読中」
何シテル?   10/02 19:45
車好きです、三菱アウトランダーに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

公益財団法人 日本アニマルトラスト 動物の孤児院 ハッピーハウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/07 22:26:35
 
カーオーディオ スタジアム 
カテゴリ:車
2010/11/03 23:31:25
 
AUTO LIFE 
カテゴリ:車
2010/01/16 19:38:07
 

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
3ナンバーのアウトランダーに乗り換えました。 久々の大きな車です。
その他 その他 その他 その他
私の今サブで使用している原付です。 元々は15年前程の車ですが今の元気に活躍して おり ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
我が家の新しい車です。 初めてのターボ車です。 装備  エクシードバイザー  ドアエ ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
父親が足代わりに使っている軽自動車です。 変更点としては アーシング・ヘッドバルブ交 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation