2010年01月09日
本日、先日到着したバッテリーを2台とも交換しました。
まずはVOXYのバッテリーを交換しました。交換は以前も交換したので、問題は
無かったですが、ここで問題発見!!。バッテリーに直結していたコンデンサパーツが
ご臨終になっていることを発見。もしかしたらこれが、バッテリーの寿命を縮めたのか
とも思いながら、とりあえずそのパーツを取り外し、交換しました。交換については
5分ほどで終了し、それぞれ設定が飛んでしまった、時計などの設定を行って完了しました。
その次は父のトッポのバッテリーの交換。これも何度か自分で交換したことはあるので
問題はなく、約15分で交換は終了、流石に軽なので狭い場所にバッテリーがあるので
取り外すのに時間が掛かってしまいました。交換して、設定をやり直そうと思ったところ、
以前交換したときは設定(時計とチューナー)が飛んでしまっていたはずなのに、今回は
時計が少し遅れたぐらいでチューナーは問題なかったんです。何でだろうと思い、
考えたところ、父の車にもコンデンサパーツをシガーソケットに挿しているので、それが
一時的なバッテリーの役目を果たして、設定が残ってたのかなと思いました。
父の車は交換後、早速試乗を行ったところ、セルモーターも軽やかに回るようになり、
アクセル反応もよくなり、加速も良くなった感じです。これで安心して車検に出せます。
その後、僕の車も交換後の試乗したんですが、こちらもセルモーターも軽やかに回る
ようになり、一番の問題であった、ライトのチラツキも無くなりました。電圧についても
流石に新品なので、以前のような弱弱さもなく、ACCに回しただけで12Vを軽くオーバー
しました。交換前は11.5V当りでしたから、交換効果覿面でした。エンジン始動後も
13.5V~14Vをキープするようになりました。ライトも以前に比べて明らかに明るくなった
気がします。でもここで問題が、窓がオートで開かないと言う事が発覚。
パワーウィンドウの設定が飛んでいる・・・。と早速、再設定。一旦、ウィンドウを下げて
一気に上げたら再設定は終わりです。それを4面やって、晴れて再設定完了となり
ました。
これで安心して乗れます。後は、2台とも如何に劣化させずに長持ちさせるかを考えて
いきたいと思ってます。
明日は、父の車の車検が2月末に迫っているので、その打ち合わせと言うか予約に
Dラーに行ってきます。そのついでに交換前の不要になったバッテリーを処分して
もらおうと思ってます。
Posted at 2010/01/09 22:34:37 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年01月06日
先日、ヤフオクでGetしたバッテリーが到着しました。
出品者は異なり、落札日時も違うのに、到着するときは一緒の運送屋さんで
届きました。
しかも、今日の日中に届いたので、父が対応したのですが、2個もバッテリーが
一気に来て、ビックリしたそうです。
僕が帰宅して中身を確認しましたが、やっぱり何でも新品と言うのは良いですね。
外観も綺麗ですし、2つともゲージがついてますが、しっかりと緑色してますから、
交換については週末になりますが、交換次第またご報告します。
Posted at 2010/01/06 23:28:49 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年01月03日
このところ、ずっと思案していたバッテリーですが、2台とも決めました。
父のトッポには
ボッシュ メガパワーシルバーバッテリー46B19L
にしました。予定では40Bか42Bで検討していたんですが、46Bになってしまいました。
これで容量はかなり安心できます。
このバッテリーを選んだ理由として、まず2台ともの条件として
①メンテナンスフリーのカルシウムバッテリー
②補水不要
③ある程度の大きさ
と言う部分で考えていて、父の車の19Lの大きさだと、余り値段に大きな差が無く、
オークションで限定販売という甘い言葉に載せられて3900円でポチッと落札してました。
そのまま勢いで、自分のバッテリーも物色して落札してました。
僕の方が流石にシルベンバッテリーやPanaのカオス、シルバー、ボッシュのメガパワーと
言う部分にしたかったのと、ある程度の容量は確保したかったですが、背に腹は換えれず
HEXAバッテリー(韓国製)60B24L
にしました。値段的にもお買い得(送料込みで7140円)でしたし、容量も60Bですからそこそこは
ありますから。
2台分あわせても、前回のシルベンバッテリーよりもお安い買い物になりました。
これで、父の軽も安心して車検が受けれますし(Dラーさんからは車検時に交換しますかと言われて
いて、間違ってもDラーさんで容量の小さなバッテリーを高価な価格で交換はしたくなかったので)
僕のVOXYもこれで、ライトのチラツキガ直ってくれたら良いなと思っております。
到着は恐らく週中ぐらいになると思うので、次の週末の連休には交換したいと思ってます。
Posted at 2010/01/03 23:54:21 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年01月02日
こんばんは。
昨年からの課題であった僕の車と父の車のバッテリーについて思案しております。
特に僕の車の方が切実でして、色々と劣化防止の措置を取っていましたが、
やはりこういう処置は交換した際に行っておくべきであり、劣化が進んでしまった
状態では、あまり効果が無いようで、このところ、まが左のライトのチラツキが
出てきましたので。
思案しているというのは、どのレベルのバッテリーにするかなんですよね。
今は65B24Lのシルベンバッテリーを搭載してますが、確かにこのバッテリーは
良いんですが、ヤフオクでも13000オーバーです。
前回のときはいいバッテリーと思って交換しましたが、今の乗り方が続くので
あれば、余り高価なバッテリーも勿体無い気もしてます。
とは言え、容量の小さい46や50と言うのは、短命で終わってしまいそうなので、
交換するのであれば60か65でと考えています。
今は、オークションを見ながら検討中です。
父の車の方は40Bか42Bで検討してます。
Posted at 2010/01/02 17:38:57 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年01月01日
皆様、あけましておめでとうございます。
というか、今年はこのフレーズは言ってはいけないのですがお約束なので。
振り返れば、去年は、僕にとっては人生の大きな転機だったかもしれません。
4月に
母の他界
というのがありましたので。そこからはあっという間でしたから。
家の事も色々としないといけなかったりと、年末も如何したら良いのかと言う部分も
ありましたし。
今年こそはいい年というか、実りある1年にしたいと思っております。
みんからについても出来るだけ書いていこうと思いますのでよろしくお願いします。
Posted at 2010/01/01 01:09:25 | |
トラックバック(0) | 日記