• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずどらのブログ一覧

2008年11月30日 イイね!

ご無沙汰しております

本当に非常にご無沙汰しておりました。1ヶ月以上放置してました。

チェックはしていたのですが、自分のブログまで更新する余裕が無くて

母の状態ですが、このところは安定してるというか落ち着いています。
ただ腰が痛いと言ってるのが気になるのですが。癌から来ていなければ
良いんですが、余りそういう部分を気にさせると返ってよくないかなとも
思っております。とりあえず来週は定期診察の週なのでその時に話を
してみようと思っています。

VOXYの方については、来週の土曜日に30ヶ月点検を受けてきます。
点検費用はマイレージプランに含まれているので不要ですが、色々
交換とかしてもらう予定なので、その費用は発生します。

①フロントエアロブレードワイパーのゴム交換。1年に1度交換
 しています。本当はもう少し持ちそうな気がしますが、エアロブレード
 の買えゴムは最初からシリコン加工されていて撥水効果があるのですが
 ディーラーさんの在庫としてないものらしく、前もって頼むしかないので
 点検の際にお願いしています。これで2回目です。

②フロントガラスの撥水加工。何時もは10ミニッツと言う500円でやってくれる
 サービスの油膜取りと、撥水加工をしてもらっていたのですが、さすがに500円
 のサービスですから、長持ちしないので、今回はディーラーさんでは本格的な
 撥水加工であたるC.A.W撥水加工というものを施工してもらいます。効果の程は
 楽しみですが、費用的に今までとは比べ物にならない(交換ブレードとセットに
 してもらって10ミニッツが17回も受けれる価格)ので効果はあると期待したいです。

③ホイールのクリーニング。これはVOXYに乗り換えた時からなんですが、フロント
 だけが、異常に汚れる。ブレーキがノーマルなので仕方ないですが。(イプサムの
 時は、ホイールを換える時にブレーキパットもダストの出難い物に交換していた
 のでそれ程ではなかった。)本当はホイールにコーティングを掛けるか、パットを
 以前と同じ様に低ダストのものに交換すれば良いのですが、費用的に折り合わない
 ので、とりあえずディーラーさんの10ミニッツでお願いしようと思ってました。

 が、ここで問題が。10ミニッツでホイールのクリーニングとコーティングの
 メニューが無くなっていたんです。ディーラーの営業さんに確認すると純正の
 ホイールもですが、お客様が履いてるホイールが大口径化してるとのデザインが
 複雑化してるので、値段的に採算が取れないのでメニューから消えたとの事。
 そういう理由なら仕方ないなと諦めていたら、営業さんから連絡があり、メニュー
 には無いですが、部材は残っているので出来ますとの事。採算が合わないでしょ
 と言うと会社としてはサービス的に採算が取れないですが、部材が有る以上は
 やれるのでやりますとのありがたい言葉。お願いしました。

④オイル交換。走行距離は交換する目安にしている3000キロまでは達してない
 ですが、以前の交換から半年経ってるので、交換をお願いしました。

⑤リアウィンドウゴムの交換。運転席後ろのスライドドアの外側のゴムが窓を
 明けると、ガラスに巻き込まれてしまう。本来なら巻き込まれてはいけない
 との事で、交換する事となりました。ただし購入してからまだ3年経ってない
 のでメーカ保証で直してもらえるとの事。点検の際に交換してもらいます。

⑥車検に向けての不適合箇所が無いかの確認。後半年後には車検を受けないと
 いけませんので、それに向けて不適合箇所が無いかの確認。私の場合は
 光物をつけてたり、弄っている関係で、半年前にディーラーでチェックして
 問題があればその時に教えて貰って、車検までに直すという事になりそうです
 僕がお世話になってるディーラーさんはそのディーラーの本店なので、事の他
 改造に関して厳しいのです。ある意味正論なんですが、もう少し目をつぶって
 欲しいと思う事も多いです。

何か書き出すと一杯書いちゃって長文になってすみません。

これからは出来るだけ書き込むようにします。
Posted at 2008/11/30 01:08:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月13日 イイね!

ディーラーの変更

車ネタです。と言っても父の車のトッポBJの話ですが。

日曜日に父親が、「車のハンドルが左に傾いてるんやけど、直せないか!?」
と言ってきました。私も以前から若干左にずれてるのは感じていたんですが、
本人が気が付いていなかったので特に気にしてなかったのですが、本人が
気にしだしたので対処を考える事にしました。

まず、考えたのが空気圧(父の車も窒素充填してます。)の異常から来るものと
思い、グランドスラムさんに窒素圧を確認してもらうと問題ないとの事。
そこで相談すると、ハンドルのセンターが出ていない理由としては

・ハンドルがずれてる。
・トーションバーのアライメントが狂ってる。

のどっちかだと思われるとの事。思い出したんですが父の車は以前、右前から
ぶつけられていて、修理の過程で足回りのアライメントを取り直しているんですが
その時に狂った可能性が有ると思いました。一応修理した工場にも相談したんですが
修理してからの保証期限が過ぎているので再調整するにしても数万円掛かるとの事。
グランドスラムさんでも同じぐらい掛かるとの事。さすがにそこまでお金をかけるのは
と悩んでいた時に三菱のディーラー(購入したディーラーではありません。)の前と
通り掛かったので、駄目もとで調整出来るかを聞きました。

前振りでこのお店で買った車でないことは説明して、今の症状を説明すると、
「5000円ぐらいで調整できます。」と嬉しい言葉が、即効でお願いしました。

調整をお願いしている中で、サービスで点検をしてくれると言う事でお願いした
んですが、これが思わぬ出費を呼びました。

点検中に見つかった問題

①エアコンフィルターが汚れている。(購入6年で初めて言われました。)
②リアのワイパーブレードが正しいのが付いていない。(私が以前交換していた。)
③ヘッドライトの助手席側がくすんでいる。(運転席側がぶつけた時に交換してるので
 くすみに差がある。)
④フロントガラスが油膜で汚れており、ワイパーでもふき取りきれない状態である。

①については何時もお願いしている購入したディーラーで一回も言われた事が無かった
ので付いていない物と思っていましたが、付いていたみたいで、現物を見ましたが、
白のフィルターがまっ茶色になっていましたから、明らかに体に悪そうなので交換を
お願いしました。

②についても以前私が、カーショップで品番を確認して購入したんですが長いものを
付けていたみたいで、ふき取りの部分が真中しかふき取れていないとの事なので
交換もお願いしました。

③については以前から私も気になっていて、運転席側は一度ヘッドライトを交換して
いたんで、綺麗なんですが、助手席側は黄色く黄ばんでくすんでいたんで、何とか
出来ないかと考えていたところで、磨いてもらえると言う事なのでお願いしました。

④は普段からあまり洗車されないのが災いして、汚かったので油膜取りとコーティング
をお願いしました。

結局、当初お願いしたハンドルの調整は3150円だったのですが、その他の部品交換や
施工代で8500円ほど掛かってしまい、結構大掛かりなものになってしまいました。

それと、担当してもらうお店を購入したい店から、今回点検してくれてお店に変更
してもらいました、(購入したお店が本店で、今回お世話になったお店が支店。)
今回お世話になったお店から、ご自宅からもうちの方が近いのでこれからうちで面倒
見せてもらえないですか?と打診があり、購入したお店は今の家からは遠い(購入後に
引越ししたので。)ので不便で、営業担当も何人も変ってしまい、あやふやな部分が
あったので、ここは家からも近いディーラーさんの営業さんの方が便利かなと思い、
お願いしますと変更をお願いし、早速、購入したお店の責任者さんと、変更するお店の
店長さんが話し合いをされて、あくまで僕が変えて欲しいとお願いしたと言う事で
変更が許可されたそうです。(私をだしにされたみたいで、最初はずるいなとも思い
ましたが、ここは今後便利になる部分を期待してぐっと我慢しました。)

新しい営業マンさんも決ったので、これからは色々、連絡もらえるようです。
早速、新しいトッポBJを勧められました。さすがに無理ですとお断りしましたが。

今の経済的な部分を考えると買い替えは出来ないですが、色んな面から考えると
近いと言うのは助かりますからね。

サービスで洗車もしてもらい、気分よく帰ることが出来ました。当然ながら
左に歪んでいたハンドルはまっすぐセンターが出て、気にならなくなりましたし
エアコンも効きが良くなった感じですし、ヘッドライトとも黄ばみが無くなって
綺麗になりましたし、フロントガラスも綺麗になりました。(当然と言えば当然
なんですけどね。)

以上、長々と書いてすみませんでした。
Posted at 2008/10/13 23:10:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | トッポBJ | クルマ
2008年10月13日 イイね!

遅ればせながら

連絡が遅くなってすみません。

母ですが土曜日に退院してきました。もっと早くに連絡したかった
ですが、色々バタバタしていたので。

体調としては良さそうなのですが、まだ体力的には回復できて
いないので、横になってることが多いです。しかし母が家に
帰ってこれただけでも嬉しい事ですので、満足です。

これからも大変になると思いますが、頑張っていきたいと思います。

色々、お言葉を頂き有難うございました。
Posted at 2008/10/13 22:43:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月08日 イイね!

退院日決定

母の状況ですが、一昨日頃から点滴も中止して
食事による栄養補給になりました。

今日までお粥による食事ですが、特に異常も無く
順調の様です。

主治医の先生からはとりあえずこの週末の土曜日には
退院できると言う事は伺っております。

状況についてはまだまだ厳しいみたいなのですが
今は腸閉塞の再発に注意して食事で上手くコントロール
出来れば、余命についても伸びると思いますと
言われております。直るではなく、伸びると言う部分は
少し寂しい部分ではありますが、一時に厳しい言葉より
だいぶと救われた気がします。

これからも大変ですが、頑張って支えていと思います

色々と励ましていただいた皆さん有難うございました。
Posted at 2008/10/08 22:56:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月04日 イイね!

久々にVOXYを弄りました。

久々にVOXYを弄りました。元々母が入院する前から取り付けようと用意していたブツを取り付けました。

本当なら母が退院して落ち着いてからと思っていたんですが、母の事ばかり
考えていても気が滅入ってしまうのと、何かしてないと母の事しか考えて
ない事が増えたので、私自身の気分転換も兼ねて、今日朝から取り付けました。

取り付け自体はリアショックの取り付けボルトに共締めだったので簡単と言えば
簡単だったんですが、カバーの加工の方が大変でした。本当なら寸法を測って
取り付ければよかったんですが、面倒になって、目分量でグラインダーでカバーを
削ったんですが、最初に削った助手席側は大きく削りすぎ、運転席側は気をつけて
削ったんですが、ちょっとだけ大きく削ってしまいました。

でもパッと見は綺麗に仕上がったので満足してます。

走行してみて、後ろのふらつき感が良くなった感じです。とりあえず効果があり
満足してます。
Posted at 2008/10/04 21:45:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | VOXY | クルマ

プロフィール

「新しい車の取り説を熟読中」
何シテル?   10/02 19:45
車好きです、三菱アウトランダーに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

公益財団法人 日本アニマルトラスト 動物の孤児院 ハッピーハウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/07 22:26:35
 
カーオーディオ スタジアム 
カテゴリ:車
2010/11/03 23:31:25
 
AUTO LIFE 
カテゴリ:車
2010/01/16 19:38:07
 

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
3ナンバーのアウトランダーに乗り換えました。 久々の大きな車です。
その他 その他 その他 その他
私の今サブで使用している原付です。 元々は15年前程の車ですが今の元気に活躍して おり ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
我が家の新しい車です。 初めてのターボ車です。 装備  エクシードバイザー  ドアエ ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
父親が足代わりに使っている軽自動車です。 変更点としては アーシング・ヘッドバルブ交 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation