2008年10月03日
母の状況ですが、今日の日中に鼻から胃まで通していた腸液を
排出する為の管を取る事が出来ました。
状態としては閉塞部分が開いてくれたみたいで、腸液の胃への逆流
は抑えられたようです。
今日からは口からの水分補給も許可が出たようで、上手く行けば
週明けからは食事が取れそうな感じとの事です。更に上手くいけば
再来週には退院できそうな感じです。この結果は今は素直に喜びたい
と思います。一時的とはいえ回復して退院できる目処も立ちそう
なんですから。
後のことも考えると複雑ですが、今回入院した腸閉塞という
問題については解決してくれたので。
まだまだ大変な日が続くと思いますが、母が頑張れるように
支えていきたいと思ってます。
Posted at 2008/10/03 23:22:58 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年10月01日
こんばんは。先月の29日の夜に母親が入院しました。
2月に発症した心筋梗塞の原因となった大腸癌の転移による
腸閉塞で。
29日の朝から嘔吐を繰り返していたので気にはなりながら仕事に
出掛けたんですが、早めに上がって帰ってきても相変わらずの
様で、病院(循環器科)にも行ったと言ってましたが、食べれない
飲めない、食べたり飲んだりすると嘔吐するでは、脱水状態
になって2月の心筋梗塞の2の舞になると思ったので、再度掛かり
付けの病院の救急外来へ行きました。そこで先生からは腸閉塞
を発症しているとの事。今のままでは生命の危機もあるので
即入院となりました。鼻からチューブを胃まで差し込んで腸閉塞で
腸へ流れなくなった腸液を汲み取るという方法と、点滴での
栄養補給で体力の維持をしています。
しかし翌日、主治医の先生からショックの話が、今回の腸閉塞は
大腸癌が転移して小腸に悪さをして狭窄した為に起こった事と
考えれられるとのこと。こういう状態になると、手の施し様が
なくなるので、保存的に今は何処まで延命できるかの治療しか
出来ないと宣告されてしまいました。期限として年明けまで
持つか持たないかと言われてしまいました。
さすがにショックだったです。家族の命の期限を切られてしまった
ので。本人はさすがにこの話は出来ません。ですが今はとりあえず
治療によっては腸閉塞が解消され一度は退院できるという希望が
有りますので、まずは一旦家に帰ってやりたいことをさせてやろうと
思ってます。本人も本意ではないですが、ここは前向きに考える
しかありません。
今日も病院に行ってきましたが、状態も好転してるようで、腸閉塞も
少し改善してる様で状態としては良くなってるとの事で、これで
一時退院と言う部分に近づいたって感じです。
Posted at 2008/10/01 22:27:19 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年09月17日
先週の弾丸ツアー帰りで劇的な燃費が出て喜んでいましたが、
糠喜びだったみたいです。
と言うのも給油後の燃費が異常に悪い。普段では満タンから
レベルが下がりだす事の無い走行距離なのに下がりだすんです。
考えれるのは一つ、弾丸ツアー後の給油で普段より給油量が
少なく、満タンにはなってましたが、本当の満タンと言うと
可笑しいですが、一杯一杯まで入ってなかったのではと想像
してます。そうなれば、給油量が少なかったわけですから
燃費も上がるという計算になってしまいます。
ちょっと考えるとショックなんですが、ざっと計算しても
12キロだった燃費が11.5位に下がるだけなんですけど
これからの燃費アップできるように考えていこうと思います
Posted at 2008/09/17 00:07:47 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年09月15日
エアコンフィルターですが、本日交換しました。交換後はにおいも無くなった
感じがあります。やっぱりフィルターだったのか、それともあくまで気のせいだった
のかなと思っています。
昨年交換したフィルターはBOSCH製で色が黒なので何処まで汚れているかは不明ですが、
BOSCH製は1年毎若しくは走行距離の15000キロでの交換推奨となっていたので、前回
交換が19年9月4日ですので期間としては丁度なのかなと思ってます。
ただ今回のフィルターは洗って再利用できて経済的なのですが、チェックを3ヵ月後と
若しくは走行距離5000キロごろにチェックが必要と言う事なので手間は増えそうですが
丸洗いも出来るタイプなのでちゃんとメンテナンスして長持ちさせたいと思ってます。
コメント頂いた皆様有難うございました。
Posted at 2008/09/15 13:38:40 | |
トラックバック(0) |
VOXY | クルマ
2008年09月13日
先日の弾丸ツアーの帰りぐらいから、エアコンの風にちょっと臭いを感じる
ようになりました。
昨年の同じ頃にも同じ様な事象が発生して、エアコンフィルターをBOSH製に交換
して直ったという経緯があり、今回も同じ事象かなと思っていて、交換を考えて
います。
一応、メーカーの推奨は1年ですから当然と言えば当然なんですが、こういう部分の
部品って皆さんって如何してるんでしょうか!?最近の車はエアコンフィルターが
付いているので全く考えないで良いとは思っていますけど。
毎年交換と言うのも経済的じゃないかなと思うのですが。
Posted at 2008/09/13 01:10:16 | |
トラックバック(0) | 日記