• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずどらのブログ一覧

2008年04月16日 イイね!

タイヤが高い

先日の書き込みで書きましたが、タイヤのヒビが入っている件に関して交換を
検討しているんですが、いつもお世話になっているグランドスラムさんと
大橋タイヤさんで見積もりを取りましたが、やっぱり215/40-18のサイズとも
なると4本交換となると高いです。

見積もり結果

グランドスラムさん

エコス     99,900円
アースワン  113,700円
Sドライブ  104,600円

価格には、工賃・廃タイヤ処理料・消費税が含まれております。

当然、ヨコハマタイヤを押してきますね

大橋タイヤさん

ブリヂストン プレイズ PZ-1     4本 131,000円
ヨコハマ   DNA  エコス      4本 114,000円
ヨコハマ   DNA  ア-ス-1   4本 122,000円
ダンロップ  ルマン  LM703   4本 118,000円
ファルケン  ジークス ZE912    4本 104,000円

ここはブリヂストンのお店なのですが、何処のメーカーでも見積もって
くれます。

やっぱり10万は掛かってしまうのね。と思ってしまった。もう少し
安く出来るかなと思っていましたが、甘かったです。希望は燃費と
乗り心地向上なので、グランドスラムさんのお勧めはアース1、
大橋タイヤさんはプレイズとの事。今は如何しようか思案してます
希望は希望で叶えたいですが、予算と言うのも出来るだけ抑えたい
ですからね。抑えようとすると海外タイヤにするしかないかなと思って
います。でも海外製には一抹の不安はありますし。

ここはじっくり考えたいと思っています。
Posted at 2008/04/16 22:22:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月13日 イイね!

リコールのその後

こんばんは、リコールに関しては昨日のうちに完了していたんですが
書き込みし様としても上手く書き込み出来なかったので今日になりました。

対処の結果としては、ガソリンタンクには異常なく、ガソリンタンクを
固定している6本の内の1本(一番ストレスのかかるボルト)を外して、緩衝材
に付け替えるという対処だけをしてもらいました。今回のリコールは車体が
捩れるような走行を繰り返していると、ガソリンタンクを固定しているボルト
1本にストレスが掛かって、そのストレスが原因でガソリンタンクに亀裂が
発生すると言う事のようです。

発生比率としては60数万台の内、10数台でガソリンタンクに亀裂が有ったようです。

対処としてはストレスの掛かるボルトが無くてもタンクの固定には問題ないのでまず
外し、外した場所に緩衝材を取り付けて、取り外した後に摩擦などで他の影響を
与えないようにするとの事でした。当然ボルトを外した後に錆の確認、あれば除去
亀裂確認用の溶剤を使用して、亀裂が無いかを確認すると言うのものでした。
対応後の履歴としてフロントの助手席側のサスペンションの上部に黄色のペイントが
付けられていました。

リコールについてはこんな感じです。写真とかとりたかったですが、整備工場は
危険だから駄目と言う事で目視で確認できませんでした。

今日は、またショックな事が。フロントタイヤにヒビが入っているんです。まだ
溝は全然あるのに・・・。と言っても、放置しておけませんので、交換を考えて
行こうと思ってます。かなりの出費になりそうです。インチアップしてるから
結構な値段になるような気が・・・。だからって安いのは色んな面で不安になり
そうなので、ここはじっくり検討したいと思っています。

Posted at 2008/04/13 22:59:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月10日 イイね!

リコール情報 その2

昨日書き込みましたが、リコールの続報です。

今日ディーラーから連絡が有り、僕の車は対象だそうです。
ディーラーの営業さんの話だと後期型の殆どの車種が対象
(これが世に出回っている車全部なのか、そのディーラーさんが
売ったVOXY全台なのかという部分が解らないんですが)と
言われました。(ディーラーさんも今回のリコールは台数が
多いので大変と言ってました。)

早速、対処の話になり、土曜日の昼からと決まりました。
作業時間は1時間半ぐらいだそうです。

とりあえずガソリンタンクの問題ですから早めに対処して
おきます。

またその結果については報告します。
Posted at 2008/04/10 20:18:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月09日 イイね!

リコール情報

本日の夕方にYahooのニュースを見ていると

トヨタがミニバン63万台リコール、燃料タンクに亀裂の恐れ

と記事があり、読んでみるとノア・ヴォクシーが該当するようで
トヨタのサイトで調べると

車台番号がAZR60-0001037~AZR60-0501828で製作期間が
平成13年11月 7日~平成18年 1月10日
車台番号がAZR60-3000000~AZR60-3132918で製作期間が
平成17年11月19日~平成19年 5月31日

http://toyota.jp/recall/2008/0410_2.html

となっていました。仕事先で確認したので確かに後者の方に
私のヴォクシーの年式が当てはまるので、早速ディーラーの
営業さんに連絡しましたが、外出中で連絡取れず。

家に帰り、リコール検索ページで車体番号を照会すると
車体番号が該当していました。一応メールでディーラーには
確認する予定です。

疑問なんですが今回のリコールに関しては全台対象になるんでしょうかね
該当車体番号であった場合は無条件で対処になるのでしょうか。この辺は
ディーラーに色々確認してみようと思います。わかり次第報告します。
Posted at 2008/04/09 22:26:17 | コメント(2) | トラックバック(1) | 日記
2008年03月29日 イイね!

決まりました。

母親の退院日時が決まりました。

27日にカテーテル検査を行い、今回入院の原因となった心筋梗塞の状況を
確認。2月末の救急搬送時には脱水による血液濃度上昇に伴う血栓で一杯だった
心臓の血管が先生の懸命な血栓除去処置と血液をサラサラにする薬による治療で
先日の検査では何も無かったような状態になっていました。しかしながら心筋
梗塞を起こしたのは事実で心臓の状態としては心筋梗塞発症前の約70%位の
状態であろうとのこと。生活には支障が無いレベルと言うことで退院が決定
しました。日時としては4月1日となりました。心臓のほうはとりあえず落ち着き
ましたが、大腸がんの治療はまだありますのでまだまだ大変ですがとりあえず
一安心出来ます。

みんからの皆様には色々コメントを頂き有難う御座いました。今後とも宜しく
お願いします。

先日の書き込みでパソコンの調子が悪いとお話をしていましたが、とうとうFANが
完全に動かなくなり、起動は出来るんですが暫くすると排熱できずにCPUが熱暴走
してしまう次第です。修理に出したいんですが、メーカーに修理と頼むと法外な
費用請求があるので、ネットとかに載っているパソコン修理会社に見積もりを
取ってます。ノートPCなので如何しても2諭吉位してしまうので痛いです。一応
ネットオークションで部品もしくは本体全体が安くで出品されるのをウォッチして
います。最悪は自分で直そうと思っています。もしくは買い替えも考えていますが
今は節約生活をしてるんで、余り無駄遣いも出来ないですし。今はサブで使っている
ディスクトップを使っていますが、やっぱりノートパソコンの方が便利ですからね。
Posted at 2008/03/30 00:02:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新しい車の取り説を熟読中」
何シテル?   10/02 19:45
車好きです、三菱アウトランダーに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

公益財団法人 日本アニマルトラスト 動物の孤児院 ハッピーハウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/07 22:26:35
 
カーオーディオ スタジアム 
カテゴリ:車
2010/11/03 23:31:25
 
AUTO LIFE 
カテゴリ:車
2010/01/16 19:38:07
 

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
3ナンバーのアウトランダーに乗り換えました。 久々の大きな車です。
その他 その他 その他 その他
私の今サブで使用している原付です。 元々は15年前程の車ですが今の元気に活躍して おり ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
我が家の新しい車です。 初めてのターボ車です。 装備  エクシードバイザー  ドアエ ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
父親が足代わりに使っている軽自動車です。 変更点としては アーシング・ヘッドバルブ交 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation