2009年05月18日
こんばんは。
新型インフルエンザが大阪・兵庫で猛威を振るっておりますが
私もその感染者が住んでいる大阪豊中に住んでおります。
先日から感染者が見つかった際に、感染した学校に通学している
学生の住いが豊中とわかった時点で、会社より、通勤時にはマスクを
せよとのお達しが出ました。
私も慌ててマスクを探しに行きましたが、既にホームセンター、ドラッグストア
スーパー、コンビニ等では品切れ状態で、みんな入り口にマスク売り切れ、
次回入荷時期未定の看板が出ていました。
一応、私の場合は姉が花粉症で、その際に購入したマスクが残っていたので
それを譲ってもらって事なきを得ましたが、付けろというなら、みんなが
付けれるようにしてからお達しを出して欲しいと思いました。
確かにマスクは一番の予防対策ですから、仕方ないといえば仕方ないんでしょうが
振り回される感じが否めないので、早く危険性とかをはっきりさせて欲しいです。
明日からは今まで以上にマスク姿の人が増えるんだろうなと思っています。
Posted at 2009/05/18 00:54:40 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年05月16日
こんばんは、久々の書き込みです。
今日で母の49日法要が無事に済みました。
本当は5月20日が本当の49日なんですが、
平日ということで、今日行いました。
流石に色々な準備やなんやらでちょっと
疲れましたが、無事に終りました。
これで少しは落ち着けるかなと思っています。
来月はマイVOXYが車検ですから
事前の戻し作業もしないといけないので
こっちも忙しくなりそうです。
Posted at 2009/05/16 23:22:44 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年05月07日
今日、仕事から帰ってくると、
「父が、今日偉い事があってんで、おまえの車が・・・」と言うから
ぶつけられたかと一瞬焦りましたが、
「ボンネットに黒の女性用の下着(パ○テ○)が置いてあって、警察沙汰に
なってんで。」とのこと、ある意味ホッとしましたが、ある意味驚き
ました。
どうも隣の車のボンネットにも同様の赤の下着が置かれており、隣の方から
僕の車にも載ってると連絡があったそうです。
一応、悪質な悪戯かなとも思い、念のためにお隣さんが警察に届けた様です。
写真も取られたそうです。
最終的にどうなったかは判らないですが、何の意味があったのかと気持ち悪いです。
Posted at 2009/05/07 22:52:30 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年05月07日
二日前程の話になりますが、
子供の日にディーラーさんで洗車キャンペーンなるのが
やっているので来ませんかとお誘いがあり、行ってきました
洗車を1000円でやってくれるというのとテクノコートなる
簡易ボディーコーティングも1000円で実施してもらいました。
ついでに、ホイールのクリーニングと、コーティングも
お願いして、これだけで3000円になりました。でも結構
お徳でした。
加えて車検を予約して前金として5000円を払うと、シャディの
カタログギフトが貰えると言う甘い誘いに載せられて車検も
予約してきました。勿論、カタログギフトも貰ってきました。
洗車の時に困ってる場所は無いですかという事でしたので
・フロントガラスの真中が走り出すと曇りやすい
・助手席側のパワースライドドアがゴロゴロ異音がすろ。
と伝えると、
フロントガラスの曇りについては原因不明。ダッシュマットが疑われましたが、
取り外してチェックしても状況が一緒である事は、私が事前に確認していたので、
疑いは晴れましたが、原因はわからないとの事。暫くはこまめに曇り止めを使って
予防するしかなさそうです。
スライドドアの異音については、各部清掃、グリスアップを行うが、直らす、
部品交換をすることになりました。交換部品は、どうも真中のドアのヒンジから
異音がしてるので、その部品を交換となりますが、直ぐに交換できる部品では
無いとの事。ヒンジ自体は素地でディーラーさんに入ってくるので塗装が必要で
、加えてドアを外しての交換となるので預けての交換作業だそうです。ただ1日
2日で出来るものでもないので、来月の車検時に1週間預けて対応してもらうことに
しました。勿論クレーム処理なので無償ですが、1週間使えないのは痛いです。
ただディーラーの営業さんからは3年経たずでこの部品を交換となるのは初めて
のようでした。
加えて、車検時に引っ掛かる部分の指摘も改めてあり
・ウィンポジ
・LEDフラッシュ
・カナード
・フロントテーブル
を取り外して来て入庫してくださいと言われてしまいました。
来月中に車検は受けるので、それまでに何とかせねば・・・。
Posted at 2009/05/07 22:47:26 | |
トラックバック(0) | 日記