2010年02月28日
ご無沙汰してます。
VOXYのバルブですが、やっぱり助手席側のバルブがチラつき、消えると言う事象が
再発しました。バッテリーはまだまだ元気になんで、やっぱりバルブが悪いのかな
と思ってます。
今は問い合わせして対応してもらうか、新しいバルブを買うかを迷ってます。
おまけにエアコンフィルターがそろそろ限界みたいで匂いが取れなくなってきたので
新しいフィルターを注文しました。
色々と大変な週末でした。
Posted at 2010/02/28 23:25:48 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年02月19日
今日は仕事が代休でお休みです。先週の土曜日に出勤した代休です。
今までなら休まなくて休日出勤で処理も出来たんですが、今のご時世
経費削減の一環で代休取得が必須となってしまいました。
本当に厳しいです。
まぁ、平日に休めた方が良い事もありますけどね。普段の休みである土日
だと空いてない役所とか、銀行の窓口にいけますからね。
今日も確定申告の確認で税務署と市役所と銀行に行ってくる予定です。
確定申告についてはサラリーマンなので本来なら不要なのですが、
母の入院したりした時の医療控除の手続きが必要なのですが、既に
住宅控除で所得税からは控除が出来ないので、住民税などからの
控除の申請が必要なのですが、これをするには税務署と市役所の
両方で手続きが要るらしいので。
とりあえずはやり方を聞きに行って出来そうならやってこようかなと
思ってます。
Posted at 2010/02/19 00:22:19 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年02月07日
うちのバッテリーが上がってしまいました。
と言っても原付のバッテリーですけどね。
1月前に交換したばかりなんですが、あっという間に弱ってしまって
上がってしまいました。テスターで計ると5Vほどにまでなってました。
確かにバイクや車での通勤は禁止されてますし、季節がら、週末しか
乗らないので、上がり易いと言えば上がり易いのですが、今回の
バッテリーは弱すぎです。キックでは掛かるので乗れなくもないのですが
確かに今回のバッテリーは、電解液を使用前に注入して
充電して使い出したのですが、今はこれより高性能な
バッテリーもあり、この前はそのタイプを使っていたので
性能差は否めないのですが。
今、バイクのバッテリーは3種類あって、開放式と密閉式、加えて密閉式には
電解液と電解ジェルを使う2種類が存在し、今のところ電解ジェルを使ってる
密閉式が一番、放電に強く良いとされています。
型番はバッテリーの形式の前にXが付いているのが電解ジェル製となってるのが
多いです。
この前使っていたのが電解ジェルのバッテリーで長持ちしたんですが、若干弱って
きたので、充電する間の予備として型番にXの付いているバッテリーを購入した
のですが、今回は電解液タイプのものでした。メーカーによってはXが付いていても
電解ジェルではないみたいです。
以前取り付けていたバッテリーを自分で充電していたのですが、取り替える時間が
なく、暫くは新しいバッテリーでいけると思っていたのですが、1ヶ月で上がって
しまったので、電解ジェルのバッテリーと交換しました。
充電したてなので当然ながらばっちり一発始動出来ます。電圧についても無負荷で
13Vをキープできてます。
これで暫くは大丈夫だと思います。上がらないように乗ってあげないといけないんですが
今の季節は寒くて余り乗って上げれませんのでそれが悩みの種です。
Posted at 2010/02/07 22:10:22 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年02月02日
車検の終わったトッポですが、父からまたまた質問が・・・
ワイパーを動かすと引っ掛かる感じの音がするんだけどと・・・。
確かに今朝動かした時に引っ掛かってると言うか滑らかに
雨を掃けないような感じになってました。
ワイパーゴムは先月変えているので、まだまだ大丈夫な
筈なんだがと思いながら、この事象は車検後からなので
思いつくとしたらガラスコートをしてもらったせいかなと
思ってます。
ここからは推測なのですが、ガラスが雨をしっかり弾くので、
ワイパーで掃く時には流れ落ちて綺麗になってしまうので
そこを動かすから引っ掛かった感じになるのかなと思って
います。
そこそこの雨が降れば問題ないのですが、小雨だと
この事象に陥ってしまいます。
コートがしっかりしている間は仕方ないのかなと思ってたりも
してます。
Posted at 2010/02/02 23:20:40 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年02月02日
こんばんは。
本日、先日受けたトッポの新しい車検証がDラーから届きました。
本当なら持っていきましょうかと言われていたんですが、時間的に
合わないと思ったので、郵送でお願いしました。
父には木曜日に届くと言ってたので、早く届いた事に、父は何か悪い知らせ
かと思ったらしく、慌ててました。
内容としては車検証と車検月のシールが入ってまして、早速車に載せる
貼るをしてきました。
これで後2年は乗れます。
Posted at 2010/02/02 23:13:41 | |
トラックバック(0) | 日記