2011年04月23日
またまた、サボっておりました。
このところ月に一度しかブログに書き込んでないです。と言うのも
最近、パソコンに向かう時間がめっきり減ってしまったので。
これからは出来るだけ更新します。
4月に入ってから自転車通勤をし始めました。健康のためが主ですが
他にも色々ありまして。
それは・・・
1.運動してないから。
2.家から職場まで10キロ無いのに電車で行くと、遠回りで1時間近く掛かる。
3.父が最近、調子が悪いので余り車を運転させてたくない
等があり、自転車通勤を決意しました。
元々、クロスバイクは持っていたのですが。通勤で使うと、路面が悪すぎで
乗りにくいのと、傷んでしまうので、通勤用にオークションで折りたたみ自転車を
購入しました。
安物ですが、通勤に使うには十分です。タイヤは20インチなので、出足も良く
楽チンです。ただタイヤが小さいだけにクロスバイクとは比べ物にならないぐらい
漕がないと進みませんが。
ただ、ここで私の悪い癖が・・・。ノーマルで乗るのは嫌だという弄りたい性分が
出てしまい、グリップを換え、シートを換え、シートポストを長いものに換え、
ペダルを換えと、弄って楽しんでおります。
通勤時間も30分もあれば着けるので、もっと早くやってればと思っております。
ただ雨の日は電車で通ってます。
これからも頑張って続けたいと思います。
Posted at 2011/04/23 21:55:54 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年03月20日
ご無沙汰しております。
先週発生した地震にて被災されたかたにつきましてはお見舞いを申し上げるとともにお亡くなりに
なられたかたにつきましてはご冥福をお祈りしております。
私の仕事にも少なからず影響が出ております。電話と言うインフラの重大な位置の機器の保守を
しているという部分で、直接的に西日本は大丈夫であっても東日本と連動していたり、連絡が殺到
したりという部分で、かなりの緊迫感があります。当然ながら計画的な作業も中止となり、作業して
いい時間にも限りが出ております。しかしながら、ここはみんなで乗り切らないといけないと思って
頑張っております。
当然、節電、節約も頑張ってます。意味がないと言われても、自分だけが電気やガスを使って良いと
言うわけにはならないですからね。
主婦業をしてる私としては、大阪でも買占めがあり、正直言って、なにやってんのと思っています。
不安なのはわかるのですが、被災地に送るならまだしも、自分だけが良ければ良いのかと思えて
しまいます。
私的な部分で今日は母の3回忌の法事をとり行いました。早いもので亡くなって2年あっという間
でした。とりあえずこれで、ひと段落ですので、少しは落ち着くかなと思っております。
気になる部分としてガソリンがあります。地震の前から中東情勢の不安から高騰はしてましたが
このところも落ち着くことがありません。そろそろ暫定税率の解除も検討して欲しいなと思うところ。
また、給油について制限が掛かりそうな感じです。一番困っている被災地を優先して欲しいので
全然構わないのですが、私の給油しているスタンドでも、灯油にも給油制限、軽油もカチ止め、
ガソリンの給油にはまだ制限は設けてないが、今後は出てくると思われるとの事。燃費の良くない
トッポには心苦しい限りですが・・・。
早く、みんなが明るくなれるようになって欲しいと思います。
Posted at 2011/03/20 23:33:49 | |
トラックバック(0) |
トッポ | クルマ
2011年02月27日
こんばんは、ご無沙汰です。
先月から、ずっと平日は朝から日が変わるまで仕事。週末は週末で故障対応で
呼び出しの連続です。その流れは今月も変わらず、しかも今月は平日に夜勤も
加わり、色んな意味で忙しいです。
それで居て、週末は家の用事に追われております。
お陰でトッポは弄りたい部分はあるのに弄れず。気分転換で走ってあげるのが
精一杯です。
3月までは忙しいので早く落ち着いて欲しいです。
Posted at 2011/02/27 22:57:56 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年02月13日
こんばんは。
トッポに乗り換えてから、みんカラで燃費記録を付けているのですが、
10キロ~11キロなんですが、もう少し伸びて欲しいなと思ってます。
ただ、燃費の出し方も、前の給油からの距離を今回の給油量で割ってるんですが
この出し方に聊か不安があります。
というのも、給油量が必ずしも同じではない。ガソリンスタンドで入れてるので
入れる人によっては、本当の一杯まで入れる人もいれば、ある程度の目安
(切りのいい部分)で止めてる人もいると思うので、その給油量で走行距離を
割ると安定しないのかなと思ってます。
確かに明らかに走り方で変動するのは解るのですが、今日も以前よりも
減ってないのに、前回以上に給油できてしまったので。
正しく燃費量を出す方法はないですかね?
Posted at 2011/02/13 23:06:09 | |
トラックバック(0) |
トッポ | クルマ
2011年02月06日
ご無沙汰しております。
先月中旬から仕事が忙しくなり、毎日のように残業し、最悪な時は翌朝まで仕事、急に
夜勤とかの生活が続いております。
ですが、そんな中でも週末の休みはしっかりトッポにもって、先日オイル交換して
きました。
走行距離は4000キロ、前回から3000キロで交換となります。ターボ車なので
オイル管理は小まめが言いと聞いていたので、メーカー推奨は4000~5000キロ
ですが、私は3000キロで交換で考えてます。
4ヶ月で4000キロですから、月1000キロペースです。
3000キロを越えた辺りから、部品が馴染んできたのか、アクセルが軽くなり、加速も
軽くなった感じです。
Posted at 2011/02/06 21:40:03 | |
トラックバック(0) |
トッポ | クルマ