• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yakutaのブログ一覧

2007年03月31日 イイね!

体は覚えている?

体は覚えている?どこかでみたようなタイトルと画像?
ひたすら東へ?
Posted at 2007/03/31 08:53:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月28日 イイね!

勝利伝説崩壊!!

勝利伝説崩壊!!「極早!? 渥美半島 お花見オフ」の出来事

オフミといえばジャンケン大会・・・車山オフではyasさん提供の「H&Rのスプリング」、泉大津オフではtoshiさん提供の「さつまいも」と連勝を続けているみなみさん・・・。がしかし今回はことごとく連敗(汗;;。

そしてジャンケン大会後半、K&Nのエアフィルターが景品に・・・。
「みなみさんコレ欲しい・・・勝負!!」
「よっしゃ!!任しとき!!」と実に頼もしい嫁(爆。
袖をまくり上げいざ!!ジャンケン・・・
続々と参加者が・・・と思いきや
・・・あれ?
・・・どーして?
・・・他に欲しい方・・・いない?
・・・ホントにいない?
・・・すでに皆さん装着済み?
・・・不戦勝・・・マジ・・・?
ということで戦わずしてK&Nのエアフィルターゲットです(爆。
そのほかにも色々とゲットしてご満悦・・・
キャベツとトマトもお裾分けいただきました。ありがとうございます。

解散後、芝生の上でmsano7さんと電球師匠に取り付けていただきました。
どこらかともなく工具が出てきてものの10分で取り付け・・・皆さん凄いです。
帰りはご機嫌でした。
皆さんありがとうございます。

ジャンケン大会の詳細レポはこちらから
http://sky.ap.teacup.com/fran/
http://ameblo.jp/e90-sakura/entry-10029138210.html

Posted at 2007/03/28 10:27:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月27日 イイね!

えっ、ドア開かない?

えっ、ドア開かない?相変わらずの亀日記・・・

ち~む東海幹事の皆様ありがとうございました。
港までのお出迎えから前夜祭、当日の花見オフと何から何までお世話になり感謝いたしております。

詳細レポは多数の著名な方がすでにアップされているのでそちらをご覧ください。(またサボリ)

当日は少しお手伝いさせて頂いた。会場の駐車配列係り。
msano7さんとpuripuriさんで綿密な打合せ・・・って言うか皆さん前日は遅くまで大宴会。
宿を出る時点ですでに30分遅れ・・・もう時間がない!!まずは3シリから会場を大きく円を描くように配列開始!!。
まずはアルピンホワイトのyas号・yakuta号と順調に・・・
10台くらい配列したところで・・・
yakuta:「ヤバイ!!全部並ばない・・カモ」
「puripuriさん!!もう少し横の間隔詰めたほうがいいね・・・」
puripuriさん:「わかりました!!」
・・・
・・・
・・・
20台くらい配列したところで「ドドド、ドア開かない・・・?」
最初80cm位あった間隔が40cm位に・・・(大汗;;。
容赦なくドンドン車が会場へ・・・(滝汗;;;;;。

慣れないことをしちゃダメですね・・・(反省。
乗り降りのしづらい思いをした皆さんゴメンなさい。
ご迷惑をおかけしました。
次回は必ずスケールを持って行きます(爆。

つづく・・・カモ。
Posted at 2007/03/27 13:06:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月06日 イイね!

韋駄天ターボか?

韋駄天ターボか?Z4クーペ試乗前にMINI奈良に立ち寄りNewMINIの試乗もした。
cooper6ATとcooperS6MTがあったが迷わずcooperS6MTをチョイス。E90に乗る前はcooperCVTに乗っていたがこのCVTの調子が悪く不愉快なまま4年乗った。自分ではよく我慢したと思う。
っで今回のNewMINIcooperS6MT・・・速い・・・(汗;;。
エンジン・・・軽々と良く回る。
ハンドリング・・・旧モデルより軽々まわせるしキレも増している。
コーナリング・・・旧モデルより安定感が増しているのと体が横に振られない。
とにかくいい!!
久しぶりのMT車試乗で少しギクシャクしたがあの加速感がたまらない。ずいぶん昔だが「TOYOTAスターレットターボ」というモデルがあった。いわゆる「韋駄天ターボ」このモデルも3800rpm位からドカーンくるターボ車だったと記憶しているが感覚的に良く似ており当時を思い出させてくれた。
加速時にハンドルを取られる感覚はFFターボ車ならでは・・・適度な緊張感があるのが憎いところ・・・。

最近のBMW各モデルから目が離せないのはyakutaだけではないはず・・・。
BMW好きの皆さん2ndCarにいかがかな?
Posted at 2007/03/06 14:45:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月04日 イイね!

Z4・・・

Z4・・・Z4・・・の試乗。

ちょっと用があってDへ・・・。
たまたま下ろし立てのZ4 2.5があった。
興味本位で試乗・・・みなみさんと一緒に花粉飛び交う中フルオープンで疾走!!
「気持ちイイ!!」の一言。車体が軽い分レスポンスが随分いいように感じた。3500rpm位からぐっと盛り上がる・・・いい・・・かなりイイ・・・滅茶苦茶イイ!!ハンドリングもクイック感が・・・まあ花粉症の方には不向きな車かと・・・。
新たなる妄想が・・・。

Posted at 2007/03/04 21:54:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@yakuta こんばんはSわさん。先日はありがとうございました。名古屋でオフすか?」
何シテル?   07/06 20:37
自慢できる事はないがとにかく真面目。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/3 >>

    12 3
45 678910
11121314151617
18192021222324
2526 27 282930 31

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 323iから335iへ乗り換え 2008年1月15日納車
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
ECOドライブ実践中!!
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
いい車でした。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation