• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yakutaのブログ一覧

2008年09月22日 イイね!

”魔法にかけられた2日間”・・・最終回。

16日は朝から生憎の雨ですがすでに多くの方がTDLのゲートに並んでいます・・・平日なのに。
最終日もガンガン行きます!!



ピノキオの冒険旅行・・・僕はこういうのが好き!!
ホーンテッドマンション・・・コレはお化け屋敷。
ビッグサンダー・マウンテン・・・乗りましたがコレが限界(汗;;。
プーさんのハニーハント・・・のほほ~んです。
ウェスタンリバー鉄道・・・ゆるゆるです。

そしてチェックアウトのため一旦ホテルへ戻ります。
荷物を預けて待望のエッセンス・オブ・スタイリッシュキュイジーヌ「CANNA」でランチ!!


「CANNA」とは南アフリカに生息する花の名前でとても奇麗な花らしい。それらをモチーフにしたレストランの空気感と色合いは独創的で華やかです。
そして僕はお肉のコースを・・・。お料理の名前は覚えていません(笑。








どれも無駄なデコレーションのない素材重視のお料理です。



このカクテルには光り物が仕込まれているようで色が変化します・・・まあ、単純にキレイ。





最後はデザート


大変、美味しゅうございました。

そして再びTDLへGO!!
やっぱりコレははずせません!!カリブの海賊。
終わって出てくるとこんな感じでキャプテン・ジャック・スパロウになってました(爆。
しかもポップコーンも食べてるし(笑。



そろそろTDRともお別れの時刻が近づいてきました。
最後のショッピングを終えホテルを後にします。



魔法は解かれました。ちょっと寂しいかも?

みなみさん早速次回の計画を企てております(爆。
次回はタワーオブテラーに挑戦するぞ!!




ありがとうございました。
Posted at 2008/09/22 11:10:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月20日 イイね!

”魔法にかけられた2日間”・・・その2。

16時30分にホテルに戻りチェックイン後再びリゾートラインに乗ってDisney SeaへGo!!
早めに陣取りしブラヴィッシーモを見ました。火の鳥と水の妖精が織りなす何とも神秘的で壮大なエンターテインメントは凄い!!の一言。水と炎がメディテレーニアンハーバーを埋め尽くし異次元の世界へ・・・素晴らしい!!
やはり最前列に陣取らないと撮影できませんね。


その後、花火も終わりホテルでディナーです。


「シャーウッドガーデン・レストラン」でのブッフェスタイルでのディナーです。
お姫様シートに案内され少し早い結婚記念日のお祝いです。どうです・・・この大きなソファー。


料理も種類が豊富でデザートも本格的です。
ここはお上品にお皿に盛りつけます・・・全然上品じゃない?




ミートローフもgood!!


ビール、赤ワイン、カクテルの順にドンドンお酒がすすみます(笑。

そして僕たちは締めのカレーを・・・これがまた甘くて旨い!!そもそもお子様用ですから(笑。


みなみさん締めの締めはケーキを欲張ってふたつ(爆


価格も手頃で★★★ってところでしょうか?




翌日はTDLへGO!!

Posted at 2008/09/20 21:39:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月19日 イイね!

”魔法にかけられた2日間”・・・その1。

15日は早朝から叩き起こされ7時30分には東京恵比寿を出発し、約30分で迷わず東京DLホテルに到着。チェックインはできないが荷物を預け、hotelの駐車場へ・・・コレ便利ですね。


お腹がペコペコだったのでhotelの「Dreamers Lounge」で朝食・・・ここはしっかり食べておかないとみなみさんに1日付いて行けません(笑。


ロビーではMickeyが出迎えてくれます。



っで早速、リゾートラインに乗ってDisney SeaへGo!!(これchandraさん風)
まずは空いてるアトラクションを探すためパーク内を巡ります。ファストパスを旨く使い待ち時間少なくショーやアトラクションを楽しみます・・・さすがみなみさん。

今回気に入ったのは「indiana jones adventure」数名でジープに乗り込み映画とほぼ同じストーリーで進んで行きます。終盤映像で大きな丸い岩がこちらへ迫ってきて、ぶつかるその瞬間に僕たちの乗ったジープが前向きに落下し難を逃れるっといったアトラクションです。映像と動きのシンクロが最高でした。


その他にも
トランジットスチーマーライン・・・GO!!
アクアトピア・・・30分まちでGO!!
ビックバンドビートはMikeyのドラミングが見所のショーで、感動のあまりみなみさんの目には涙が・・・最高です!!
そしてニューヨーク・デリで遅めのランチ・・・レストラン「櫻」はイマイチらしい(笑。


後回しにしてきた絶叫系!!
タワー・オブ・テラーはパス?みなみさんはファストパスでGO!!


センターオブジアースもパス?


実は絶叫系はまるでダメで今回は何とか逃げ切ったが次回は・・・(滝汗;;。
みなみさん:サーキットなら240km/hも出して走るのになんでコレが乗られへんの?
      一瞬やで!!一瞬!!
yakuta  :いや、今日はやめとくFSWでとばしすぎたから・・・意味不明(汗。

続く・・・かも?
Posted at 2008/09/19 19:56:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月15日 イイね!

FSW&TDR!!

FSW&TDR!!昨日はFamilie!での体験走行で目一杯楽しみました。
FSWはパレードランとファミリー走行で過去に7週ほど走りました・・・そのうち1週はみなみさんのdrive(爆。
今回初めてのフルスロットル走行の参加で、レコードラインも全く解らず皆さんに付いて行くのが精一杯でしたがとても楽しい体験走行となりました。
主催者の皆様、またgucciさんや設営をお手伝い戴いた皆様ありがとうございました。
楽しい一日をありがとうございます。
また走りたいな!!

いつもは帰着報告のBLOGとなりますが今日はここ(写真)でまったりしています。
ちょっと遅い夏休みは”FSW&TDR”ってことでどちらも熱い!!
明日、もう一日楽しむかな!!
Posted at 2008/09/15 23:29:53 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月11日 イイね!

このスイッチは?・・・(爆。

このスイッチは?・・・(爆。昨日は仕事をさぼって車の引き取りに京都のassistさんへ。到着すればもう16時前で早朝より遥々名古屋からお越しのこの方も待ちくたびれたのかお疲れのご様子・・・連日連夜の語学留学でおめめが充血していたのは内緒(笑。車のおめめは真っ青なんですけど。

そこへ仕事帰りのこの方もお出まし・・・お二人の会話はとてもエロガントでした(笑。

ウダウダしてる間に作業完了。皆さんともお別れです。
いろいろありがとうございました。
今回はassistさんにも大変お世話になりました。

足早に車に乗り込み帰路へ。
混雑ぎみの国道1号線を西へ少し走り、府道35号線を宇治方面へGO!!
途中から国道24号線へ入り道も空いてきたのでパワーチェック!!

信号で停止し、少し強めにアクセルを・・・すると「キュキュ!!キュキュユ!!」とスキール音を発し、DTCランプが点滅しながらグイグイ加速します。明らかにパワー・トルクとも以前より増大してます。
凄っ!!恐っ!!
ライトウェイトな印象でアクセルだけではなく車全体のレスポンスが良くなったような・・・。


インタークーラーを交換すると10ps+αのパワーアップと聞いていましたが、僕の体験上明らかに10%位パワーアップしてる感じ(謎?
気のせいかな・・・?(謎笑。
そうそう代車でE46の318を乗っていたからそう感じるのかもしれません(笑。
走るのが増々楽しくなりました(マジ。
・・・
・・・
・・・
・・・
なぜかグローブBOXに見たことのないスイッチが・・・(謎爆?

全貌はFSWで。
(もうばれてるよね)
ほぅ~。

Posted at 2008/09/11 21:58:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@yakuta こんばんはSわさん。先日はありがとうございました。名古屋でオフすか?」
何シテル?   07/06 20:37
自慢できる事はないがとにかく真面目。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 323iから335iへ乗り換え 2008年1月15日納車
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
ECOドライブ実践中!!
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
いい車でした。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation