• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きこりん♪のブログ一覧

2017年08月31日 イイね!

8.31の備忘録

明日から忙しくなるので、今日はお休みをもらって、前から気になっていたアイテムを使って(ギリギリ前日届いた♪)愛車のボデェをきれいにしてあげました^_^

洗車後 拭きあげても残ってしまっていた、シリカスケール。

普通に何回こすっても 取れません
゚゚(´O`)°゚

が こんなになりましたー☆

今回は 頑張ったので 気付いたら4時間経ってました(o_o)💦

暑くなってきたので 車は車庫に避難して♪

その時 悲劇①は起きた!!(´;Д;`)




気を取り直して のんびりんこ〜♪(なんかしら 切り替えが早かったw)


どんだけ近寄っても逃げないトンボさんを ステキにとる練習をしてみたり(。-∀-)📸


そうこうしてると、
昨日(*・д・)σポチッた 荷物が届きました♪
たまにはデミぴ用じゃなくて 私のん(*´艸`*)


たまには、母親孝行へと、お気に入りのカフェにランチ♡


テラスの下から グェッ グェッ♪と 呼ばれたので覗いてみたら

鴨さんが仲良くお散歩してましたヽ(*´∀`)オーィ‼︎

デザートを食べて



伊賀上野の100均でお散歩♪

最近の100均は色々ありますな(゚∀゚)


急いで帰って、タイヤローテーション。

疲れてたのか、おバカなのか、片方のタイヤを交換した後 車の向きを変えて、逆側を交換してたら、交換後のタイヤをまた交換ていたとゆう悲劇その②。。 _:(´ཀ`」∠):_

終わった頃には 日も暮れ夜に。
カッコヨク 闇夜の中デミぴを撮りたかったのですが スマホではこれが限界。


晩御飯はおつまみと 岡山づくり♡

まるでオヤジ(๑°艸°๑)


悲劇が 2度もあった 1日でしたが、なんとか無事に ひとつ大人になりました。

とさ♡

おしまい。
Posted at 2017/08/31 21:57:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年08月29日 イイね!

イベント:第6回CLUB DEMIO全国オフ

イベント:第6回CLUB DEMIO全国オフ
「イベント:第6回CLUB DEMIO全国オフ」についての記事

※この記事は第6回CLUB DEMIO全国オフ について書いています。

9月3日(日)

京都の高雄で DJデミオのオフ会が開催されますよー
(๑´罒`๑)

参加資格は、DJデミオ乗りさん。
以上!(`・ω・´)
※ルールやマナーは守ってくださいね♡


仕事が忙しい時期で通常なら出勤日。
今回は行くのを断念しようかと思いましたが、沢山のデミオが あちこちから集まる機会はそんなにないし、後悔しそうなので 行くことに決めました♪

お近くの方も、遠くの方も、興味がある方は遊びに来てくださいね♪
普段見れないようなデミオ達が見れる!かも(*´艸`*)

みんなに会えるの 楽しみだなぁ〜
(❁・∀・❁)

当日は宜しくおねがいいたしまーす
(゚∀゚)

※締切日があるので悩んでる人は お早めに♪


↑去年の、夏

タイトル画像は 去年の秋

Posted at 2017/08/29 12:55:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年08月21日 イイね!

お蕎麦食べいくよー!

いつの間にか、カエルの合唱から、コオロギが鳴くようになった 今日この頃。。食欲の秋も近そうですね٩(ˊᗜˋ*)و


日曜日。
朝からみん友さん達が、『何してる』で近所の水車や、ナナガンに写真を 撮りに行ってるのを見て 家から脱走したくなり。。


そば食べに行くって呟いたら、みん友さんが 乗っかって来てくれました(*´艸`*)

ユキちさんに場所を伝え、朝一ナナガンにいたBangさんも誘ってみたら きてくれて♪

今回は 近所のみん友さんの 翔平くんも 参加してくれるとゆうことで、
みんなに紹介出来て嬉しかった〜^_^


意外とみんな、同車種乗ってる人の事は みん友じゃなくても知ってるんですね(*^^*)

みんな揃ってパシャリ📸



早速お目当のネギ蕎麦ー♡

わたしが 席を外してるのスキに、そばつゆが隠され…

危うく、そば湯を 冷たい蕎麦にブッカケるところでした。(๑•̀ ₃ •́๑)‼




お話しながら あれ? たんたんさんに いつもの相方は? と、聞けば Dで点検を受けているとのこと。

で、電話してくれて 『合わせたい人がおるー』って呼んだら来てくれることになりました(*´艸`*) とゆうことで、翔平くんを 半強制的に 次の目的地へ誘導〜♪ そして、あろうことか 先頭を走らせるとゆう!
ヒドっ!*~●)ロ゚)〃 アウッ!


秘密にしておきたい、○○の里へ みんなでドライブ♪

同じ頃 ko-maくんも 到着していたようで みんなで スイーツ&ランチ

ももロールケーキ♡

テラスの横で メへへェ〜メへへぇ〜♪と聴きながら デミオ、i-DMのお話、どこからか降ってきたヤスデにおののいたりw

メーメー いっぱいいます。



ゲンジや、カブトがいるのかな?
(あ、 ゲンジって言っても 通じませんでした。)


用事のあったBangさんは 一足お先に帰路へ。 ありがとー( ^_^)/~~


暑さも和らぎ 涼しくなってきた頃 たんたんさんが、『ブルーベリー摘みしたい!』と 少年の心を取り戻した!!

ここで 一旦解散。
翔平くんも帰路へ。
(長い時間 付き合ってくれてありがとねー(*^^*))


残った4人で ベリー畑へ♪

田畑の一角に植えられたブルーベリー畑には、たくさんの実が 沢山実っていました♡
お腹いっぱいかと思いきや、次から次へと 摘んでは口へ(๑´ڡ`๑)


摘む瞬間



を、撮られた瞬間(笑)


たわわです(๑˃̵ᴗ˂̵)



サンダルで 美味しい実を探すため斜面をよじ登る 裸の大。。(๑°艸°๑)

心配そうに見守る ユキちさん♡
暑くてそれどころじゃないko-maくん(゚∀゚)

ブルーベリーを堪能し下山。
冷たいお水を頂きクールダウン。
たんたんさんの指だけ 紫色に染まっていました。 (本当に 少年に戻っていたのかもしれません。。)


みんなまだ少し時間に余裕がありそうだったので カフェ近くの 神野山 鍋倉渓へご案内♪


ちょうど ライトアップの時期だったようで、みんな嬉しそお♪

まだ明るいし 展望台に行きたい!でも歩きたくない とゆう 赤いデミオの人の車で 行けるとこまで車で行こう!とゆうことになり。。

険しい道もなんのその!
寄ってくる虫と戦いながら展望台に到着♪


ちょうど 綺麗な夕日を見ることができました^_^


サクッと下山して

ライトアップーー!!

ナンジャコリャ?!
わたしのスマホではコレが限界(´Д`ι)


充電の無いスマホ同士 充電し合いながらひとしきり写真を撮り(゚∀゚)


解散かと思いきや!
『ラーメン 行かへん。。?』
の言葉に 一瞬にして ラーメンの口に🍜

みんなで ワインディングを楽しみ?ながら(私は逃げるのに必死w) 街へ。


安定の美味さ!な ラーメン ○マト!(トマト? ブッブー!)


久々に行きましたが、やっぱりウマーでした。(幸)

楽しい1日は あっというまに過ぎちゃうんですね。


突破な呟きに 乗っかって来てくれたみなさん
ありがとーヽ(*´∀`)♡
また よろしくお願いします♪
Posted at 2017/08/21 22:49:01 | コメント(7) | トラックバック(0)
2017年08月12日 イイね!

手作り燻製器

手作り燻製器ド田舎の自宅から、花火がみれて プチハッピーな 私です。

こんばんゎ。

朝から 過ごしやすい天気だったので、お気に入りのツナギ着をて、先週中断しちゃった作業に取り掛かかりました(一週間て早いなぁ。)


今日の工作は 【燻製器】デス ( ´ ▽ ` )ノ


準備したのはコレ⬇︎

一斗缶、100均の網、ボルトナットセット(8個)、燻製ブロック(サクラ)、温度計

こんだけ♪


まづゎ
一斗缶に穴を開けます。
・空気穴
・網棚用穴

釘で少し穴を開けて、あとは目打ちで 好きな大きさに広げます♪

ボルトナットを使い、網を乗せるための引っ掛かりをつくります。
今回は2段作ったので、上下2段。
反対側も同じ様に。⬇︎


そして 網!

100均で、ちょうど良い大きさの網をさがしましたが、どこも売ってなくて、デッカいのんを買って カットしました。

網の外側が、めっちゃ硬くて、ペンチでは切れず(´;Д;`)
極デカニッパー! でカット!
(私の脚の長さくらいある 大物でした)


タラーン♡
燻製器完成シターー!٩(ˊᗜˋ*)و


燻製用の食材を並べて∧( 'Θ' )∧


燻製ブロックに火をつけましょー

もくもく モクモク〜

ワクワク わくわく〜(*´艸`*)


味見!と称したツマミグイしている私を見つめるワンコ。 いつも私になんて見向きもしないのに、こんなに見つめられたのは初めて(๑°艸°๑)♡


その間 洗車なんぞしながら

待つこと数時間。。

オープーン ( ̄▽ ̄ノ)ノ

ジャジャーン

イイ感じの色づき♡

初燻製 完成〜(≧∇≦)



5歳の甥っ子が釣ってきてくれたワラサと
岡山づくり♪
盆休みが無いことで弱っていた心と 身体を癒しました〜♨️


皆さま良い休日を、お過ごしください♨️

おしまぃ(*´-`)
Posted at 2017/08/12 22:16:04 | コメント(12) | トラックバック(0)
2017年08月06日 イイね!

『暇す。』

『暇す。』昨日髪をオカッパ風に切って 髪も赤くなくなったきこりん♪です。

先日届いた ツナギ♡を着て 朝からアルモノ(完成したら報告しまっす!)を作ろうとしていたら、

タイトル画像wのキャラを持つ友達から
『暇す。』とメールが。


パンケーキを食べに行こう!てことになって、三重県某所で待ち合わせ♪



山友でもあり、わたしにデミオを勧めてくれた人す。

会うのは メチャ久しぶり♪

車に乗せてもらった瞬間めちゃステキスメル♡
何つかってるのー? (*゚∀゚*)って

会って早々 車内の匂いの話になり、教えてもらったコレ!

メッチャいいやんっ!って ゲキ褒め✨したら、ちょっとしか入ってないけど 良かったらどーぞ〜って

いただきました(*´艸`*)


そして、パンケーキを目指します〜
(((((((っ´Ι`)ノ

とーちゃくー。

しがらきカフェ。

信楽駅の向かいにある民家な建物♪

店内は 和室に テーブルと大きめのソファーがあり、ユックリくつろげるスペース。

人もいなく、ほんと静かでした。
お昼を食べてお腹いっぱいだった私は、

シフォンケーキと 手作りジンジャーエールを注文。 両方とも個性的なお味でした(//∇//)

あれ?
パンケーキ。。は?

メニューに無かったよね?

聞けば オーナーは同じだけど 数カ月前から お店の内容が変わったとの事。

二人とも初めてのパンケーキだったので、チョット残念。

山の話、婚活を語る。。
お互い頑張ろう! とゆう いつもの結論に(笑)


お店を出て 次どうしよう。。ってことで、

ヒトミ ワイナリーへ

店内は ワインの試飲などもできて、とっても静かな雰囲気が漂っていました。

おつまみなんかも、色々ありました。

一本が 中々なお値段だったので、私は手ぶら、お友達は、『オレンジワイン』たるものを購入しておりました。

赤→ロゼ→オレンジ→白
的な 説明をしてもらい ふぅ〜ん♪
『オレンジ味じゃないんだー』

とまぁ たわいもない話をしながら〜

私にはその後ミッションがあったので ドライブ一旦終了〜く( ^ω^ )

バイバーイ

したのですが、このタイミングでミッションが無くなってしまい。。(´・ω・`)ショボーン

やけ食い! w (ウソ~)

キムチ&チーズお好み焼き♡

泡の出る 酔えないビールで乾杯🍻

気分転換して帰宅ー♪

帰ったら 花火の音が。。。
今年もチョッピリ寂しい夏。
でも 楽しいことも沢山あったなー(*´∀`)♪

おっし!
また明日から 頑張らなくちゃですな!
(๑•̀ㅂ•́)و✧

※※※※※※※
CX-3乗りのお友達が、グリルのマークをなくしたいらしく、なにか情報ご存知の方がおられましたら 教えてください。
m(_ _)m
Posted at 2017/08/06 22:43:48 | コメント(9) | トラックバック(0)

プロフィール

「旅に来た。

大好きな 『郡上八幡』

これから 郡上おどり✨

の前の エネチャージ🍺❤️(2杯目)

飲み過ぎでフラフラする〜😵‍💫」
何シテル?   07/20 18:24
きこりん♪です。よろしくお願いします。 2015.6.20 デミぴ無事に納車されました (*´Д`*) ウヒョヒョ♪ Wheel 付いた乗り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

データシステム 外部入力キット取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/10 13:35:42
ビデオ入力ハーネスキット取付 for iPhone 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 21:36:33
Data System HDMI接続アダプター HDA433-A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 21:18:28

愛車一覧

マツダ デミオ デミぴ〜 (マツダ デミオ)
デミぴ〜です! よろしくネ o(*>▽<*)o
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
遊び車どす🛻
輸入車その他 ダホン ホラピ〜 (輸入車その他 ダホン)
DAHON Horize 8 speed 旅の相棒だじょ〜♪(༓∀༓) 納車し ...
カワサキ ZZR400 カワサキ ZZR400
※写真はお借りしました。 初めての 新車♪ ZZRの 丸めのロゴと色に一目惚れ♡ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation