奈良と三重の県境にある三峰山に行って来たよ♪
今回の登山口は御杖村(みつえむら)側からです。
ここは霧氷が見れるということで、この時期の土日はたくさんの人が訪れます。
霧氷号(榛原発 霧氷登山専用バス)が到着する前に 道の駅御杖村で友達と待ち合わせ。
デミぴに乗り合わせ、駐車場に到着♪
しめしめ まだ霧氷号は到着していないぞ。(このバスが到着すると4、50人の人が一気に到着することになる。
そのバスが 今日は5台くらい来てたかな。
急げっ!とばかりに 登山開始p(^_^)q
みんなが踏み固めた 少しツルツルした感じの雪道を 足元を確認しながらテクテク。
標高を上げていくが、なかなか霧氷が付いていない。
今回は見れないのかなぁ…と 諦めかけていましたが

出来ていました!
友達が 『小枝やん!』と 嬉しそうにパシャパシャ一眼のシャッター押してました😊
そして私のお気にいりのカメラスポット。
╰(✿´⌣`✿)╯キレー
そして 山頂o(*>▽<*)o
お天気も良くて 最高の登山日和♡
撮影が終ったら 八丁平でプチ休憩♪

風はマシでしたが、-3℃でのお食事は指先が冷たすぎっっ(´Д` )
そして下山。
途中 オバケ霜柱が転がっていたり
(メッチャおっきかった)
ドデカ ロールケーキ ♡ もどき
山友のつぶやき漫才に笑わせてもらって楽しい一日になりました♪(*´艸`)
登山口に戻ると 『霧氷祭り』が開催されていました(*´艸`)
そして

また 食べた〜(༓∀༓)
おしまい。
『霧氷祭り』は2/28までの土日 絶賛開催中!
http://mitsue-kanko.jp/?page_id=2503
登山後は 『姫石の湯』でリラックス
http://www.vill.mitsue.nara.jp/kanko/himeshi/index.html
※スタッドレス、チェーン携行でお出かけ下さいね♪(*ΦωΦ)ノ
Posted at 2016/02/07 20:16:54 | |
トラックバック(0)